児童の活動

2021年10月の記事一覧

来週はいよいよ

来週の運動会に向けての練習がいよいよ本格的に始まりました。本日は第1回目の全体練習。各学年の練習にも力が入ります。ここ最近は天候に恵まれない日が多く、気がもめますが子どもたちと楽しみながら進めます。

6年2組研究授業(歴史)

11日(月)村園小中連携学力向上授業研究会が6年2組で行われました。内容は社会科(歴史)、「武士の世の中」の授業で、鎌倉武士と元軍では本当はどちらが強かったのか?についてクラスを2つのチームに分けて意見を戦わせるものです。事前に教科書や資料集、インターネットを使って調べている子どもたちの発言は、根拠が明確で分かりやすいものばかりでした。もちろん司会も子どもたちが進めました。さて、話し合いの結論は?

 

本日は稲刈り日より(5年生)

春から育ててきたお米、本日は晴天に恵まれましたので、待ちに待った稲刈りです。バケツ稲とミニ田んぼの稲刈りを慣れない鎌を使って行いました。

刈り取った稲は、今は珍しい天日干しにしました。一輪車のラックをちょっと拝借し、きれいに並べた稲わら。次の行程はいよいよ脱穀、実施日はいつかな?

1年体験学習(相樂農園&空港公園)

本日は絶好の体験学習日より。1年生は、石川町(野木沢)の相樂農園にリンゴ狩りに出かけました。

生産者の相樂博正さんに、リンゴの育て方や種類、収穫の仕方を聞いた後は、待ちに待った「リンゴ狩り」。

一人2個ずつのリンゴを収穫しご満悦の1年生。その後は、空港公園で美味しくお弁当を食べ、無事に帰校しました。

第40回小体連陸上大会

詳しい記録はまだ届いておりませんので、大会の様子をお届けします。

また、6学年の委員の皆様、児童のテント設営ありがとうございました。今回本校が大会の事務局だっため、お手伝いもできずすみませんでした。大変助かりました。

3年生総合的な学習の時間(サルナシ収穫体験)

本日は3年生のサルナシ収穫体験。岩法寺の佐久間さんの農園で、村の特産「さるなし」の収穫を体験しました。

食べることに夢中で、いただいたタッパがなかなかいっぱいにならない子どもたちもいましたが、楽しい時間を過ごすことができました。ちなみに玉川村はサルナシの収穫日本一です。知ってましたか?

2年生見学学習(あぶくま洞)

これ以上無い青空の下、2年生は見学学習を終え、無事帰校しました。

途中、見学が大変順調に進んだので、余った時間で空港公園で少し道草も食べました。

約束事をきちんと守り、てきぱきと行動できた証拠ですね。こんなところにも2年生の成長が伺えます。

みんな元気に帰校しました。

雨の中での見学学習でしたが、3・4年生とも大変充実した見学となりました。一足先に帰校した3年生は、教室で終わりの集いも済ませ、元気に下校しました。お土産もしっかりいただいてきたようです。

下校途中、何人かの子どもたちからおやつの残りをいただきました。(内緒ですが・・・)

スペースパークに着きました。

予定通り3・4年生はスペースパークに到着しました。

見学・体験を終えた後はお弁当タイム、その後は3年生が宝来屋、4年生は野口英雄記念館へと向かいます。

雨が気になりますが,子どもたちはみんな元気、感染症対策もバッチリ!