最近の学校の様子から

カテゴリ:今日の出来事

父母と教職員の会新旧世話人引継と5月人形

4月18日、新旧世話人の引継ぎをしました。
特活室が満員です。たくさんの方に支えていただいていることが分かります。
平成30年度の世話人の方、1年間ありがとうございました。
感謝申し上げます。
平成31年度の世話人の方、1年間よろしくお願いいたします。
5月人形も飾っていただました。ありがとうございます。
 

5年 アイの種まき

4月15日、5年生がアイの種をまきました。
5年生の総合的な学習の時間は「Cool Japan 」として、日本のCoolを見付けます。
自分たちが育てたアイで藍染に挑戦です。
 
専門家の方をお招きしてご指導いただきます。
 

1年 スタートカリキュラム

1年生は、入学式の次の日から「かがやき」の学習をしています。
かがやきの学習は、幼稚園・保育園と小学校をつなぐ「スタートカリキュラム」です。
みんなが気持ちよく過ごすことができるように
学校の約束や友達との接し方などのソーシャルスキルを学習します。
南鶴牧小学校では11年前から行っています。
2年生も夏休み後に行います。
 
まず初めに、ビデオを見ます。ビデオは同じテーマごとに2通りの映像があります。
子どもたちは2つの映像を見比べて違いを見出します。
そして、どちらの方がみんながよりよく生活できるのか、理由とともに考えます。
その後、好ましい行動をロールプレイします。
この日は、友達への物の渡し方を練習しました。
 
相手の顔を見て、両手で「どうぞ。」と差し渡します。
もらった人は、相手の顔を見て「ありがとう。」といいます。
社会へ出ても大切な基本スキルです。
1回15分の「かがやき」授業で高学年の子供たちより1年生の方が上手になります。

1年 初めての学校給食

4月15日。1年生の給食が始まりました。
給食の前に配膳の仕方や片付け方を学習し、いよいよ本番です。
記念すべき初めての給食は鳥そぼろ丼です。
みんなよく食べていました。
 
2日目はカレーライス。2日とも食管が空になりました。

あいさつ運動

新学期が始まったばかりの1週間、4月15日から19日まであいさつ運動を実施しています。
教員が門に立って子どもたちを迎えます。
子どもたちから元気よいあいさつが返ってきます。
相手に伝わる大きさの声を出してあいさつできることはとても大切なことです。
 

保護者会

4月11日、1・2・3年と、わかば・ふたばの保護者会を行いました。
全体会を体育館で行い、その後、学年や学級の懇談をしました。
お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。
 

定期健康診断

始業式の次の日から6月末まで定期健康診断を行います。
4月10日は全校児童が身体計測をしました。

定期健康診断の結果は随時お知らせいたします。
内科、耳鼻科、眼科、歯科の健康診断で治療のおすすめが出た場合は
早めにお医者さんに行ってください。
治療が終わらないと、プールに入れないこともあります。
よろしくお願いいたします。

第38回入学式

4月8日、始業式が終わった後、引き続き平成31年度第38回入学式を行いました。
新入生は1組35名、2組34名、ふたば2名の合計71名です。

校長が式辞で新入生に「笑顔で元気にあいさつしてください。」と話しました。

2年生が歓迎の言葉で、1年間でできるようになったことや、歌と合奏を披露しました。

学級担任を紹介し、一緒に退場しました。
 
式後、記念写真です。その後、各学級に行って、教科書を配布したり、
学級担任が呼名したり、明日から元気に学校に来てほしいことを話したりしました。

明日から6年生が教室でお世話をしてくれます。