日誌

2018年6月の記事一覧

来週の予定(6月25日~)

 21日(木)、22日(金)は中間テストがありました。生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。1年生は中学校で初めてのテストでしたが、家庭での学習への取り組みはいかがだったでしょうか。来週には、答案が返されます。見直し、復習を必ず行って、これからの学習に役立ててほしいと思います。

6月25日(月)  部活動あり
            18:15 下校       
 6月26日(火)  避難訓練
           SC来校日(午後)
                         部活動あり
            18:15 下校
6月27日(水)  赤ちゃんふれあい交流事業(2年2組) 
           部活動なし
           一斉下校
6月28日(木)  B・T(計算) 
           部活動あり
            18:15 下校
6月29日(金)  地域連絡会議
            東小2年生来校
           部活動あり
           18:15 下校

本日の様子(6/22)中間テスト2日目

 雲一つない晴天の朝を迎えました。プールは満水になり、いよいよ夏に向けて準備が整いました。学校でも夏休みに向けた取組を計画、準備しています。安全で健康的な生活が送れるように計画しています。
 さて、今日は中間テストの2日目、どのクラスも真剣に取り組んでいます。成績も来週には返されますが、すぐに自己採点し、間違ったところを再度、間違わないようにしてほしいです。
【学校の様子】



【テストの様子】
 
 
 
 
【給食メニュー】 今日はかき揚げ丼です
 
   6時間目に、1・2年制対象とした「人権教室」を開催いたしました。前半はNTTdocomoから講師を招き、「携帯電話安全教室」を行いました。SNS等の使用の中でのトラブルが異常なまでに多発し、現在は小学校での講話が増えているそうです。後半は高根沢町人権擁護委員の方から講話をいただきました。改めて人権意識(感覚)の高揚に努めていきたいですね。


 
 

本日の様子(6/21)中間テスト1日目

 夏休みまで残り1か月となりました。2学期制の本校では、この時期、「中間テスト」が行われます。国語・社会・数学・理科・英語の5教科です。明日にかけて2日間で行います。3年生は高校受験に向けて、今後、学習確認テスト(業者作成テスト)を数回行う予定です。テストの雰囲気に慣れることも大切です。1年生にとっては中学校に入学し、最初のテストです。
【テストへの取組】
 

 廊下には「いじめゼロ宣言」の標語が掲示されています。研修を通して、生徒全員がいじめをしないと誓った内容が記載されていました。
 
   4時間目は教育実習生の「研究授業」でした。保健体育のバレーボールの学習です。なかなか難しいスパイクの練習でしたが、バレーボール部員が教えてあげて、学び合う姿が多く見られた授業でした。バレーボール部員以外の人も上手にスパイクが打てるようになりました。
【授業の様子】


 
【給食メニュー】

赤ちゃんとのふれあい交流

 6月20日(水)4校時に高根沢町児童館等との連携で、中学2年生対象に「赤ちゃんとのふれあい交流事業」を開催いたしました。1歳未満の赤ちゃん(3か月から10か月)の親子10組とスタッフ、ボランティアの方々、総勢40名以上の方が来校し、赤ちゃんとのふれあいを通して、命の重みを肌で感じ、自分自身を振り返る機会とすることを目的に数年前から実施している事業です。生徒たちも、はじめは緊張している様子でしたが、徐々にお母さんに質問したり、赤ちゃんを抱っこしたりして、和やかに時間が過ぎていきました。本校の経営ビジョンにある「笑顔」を日頃以上に生徒が表現し、より一層実感した事業で感謝しています。今日は2年1組が体験しましたが、来週の27日(水)に2年2組を対象に実施いたします。
【活動の様子】   


 


 
  

 

本日の様子(6/20)

  昨日の天気とは一転、朝から冷たい雨が降っています。昨夜のWカップの奇跡的な日本の勝利に日本中が興奮する中、今日は、全校朝会で過日行われた「地区春季大会」の賞状伝達を行いました。また、今週は「交通安全強調週間」でもあり、大阪での地震も含め、「自分の命は自分で守る」をさらに認識してもらいました。
【全校集会の様子】
 
 
【給食メニュー】 いわしがとても柔らかいです

【工事現場】 雨でも急ピッチの様子です