カテゴリ:今日の出来事
6月21日(水)雨 校長室コラム「全校朝会」
<校長室コラム「全校朝会 他」> 南の海上にあった「梅雨前線」が日本列島に近づいてきたことで、西の九州地域から東の地域へと「雨雲」が移動しています。
関東地方では、午後から雨脚が強まり、夕方にはより強い雨になりそうです。
(今日の給食 カボチャスープ他) (校庭が湖になっていました)
〇下校時、要注意・・・・・・16時14分現在、宇都宮気象台から高根沢町が「大雨注意報」が出ています。
●下校時、雨が強くなり視界も悪くなると思われます。路面が滑ったり、自動車もスリップをしたりすますので、下校時の自転車の運転は十分注意して帰ってほしいいです。
(下校時の校門付近 迎えの車が入ってきてちょっと危険です)
〇全校朝会・・・・・・久しぶりの「全校集会(朝会)」でした。
●表彰では、地区春季大会の団体と個人の表彰を行いました。
あと1ヶ月後には夏の大会「地区総体」が開催されます。心技ともに実力をつけて、特に3年生は夏の大会では「笑顔」で終えてほしいと思います。
(表彰の風景 団体4つの部活と個人4名を表彰)
〇明日から「中間テスト」・・・・・・明日から第1学期「中間テスト」が行われます。
●明日は3教科。明後日は2教科のテストになります。
自分のテスト勉強計画にしたがい、高得点がとれることを願っています。
〇My Dream プロジェクト講座 講師との打合せ・・・・・・17時00分から図書室で「My Dreamプロジェクト」(職業人に聞く)のお世話になる講師との打合会を行いました。
●今年度から講師の選定や依頼を「とちぎ照る照る坊主の会」にお願いしました。
代表の和知さんを中心に、今回10名の講師を探していただきました。職員との細部の打合せをさせていただきました。
当日の準備品や学校で用意するもの等の確認ができました。7月12日が楽しみです。
(事前打ち合わせ 講師の先生方と職員が打ち合わせをしました)
〇子育て・親育ちの眼「若者のテレビ離れ」・・・・・・東洋大学総合情報学部の藤本貴之教授の話しを紹介します。
●大学生650人に、この1週間にテレビドラマを見なかった人の調査をしたところ、「約6割が見ていない」と回答しました。
逆にテレビドラマを見た学生は「約4割」となります。
●1962年、テレビの視聴率調査が始まりました。
この時の家庭へのテレビ普及率は「79,4%」。約8割が一家に1台の白黒テレビの前に家族が集まり見ていました。
この年の「NHK紅白歌合戦」の視聴率は80,4%。1963年は最高視聴率の81,4%が紅白を見ていました。
●80年代になると、国民生活が豊かになります。価値感の多様化により、レジャーや趣味が優先していきます。
「ファミリーコンピュータ」が1985年に発売されたことで、子供たちはテレビから「ゲーム」にシフトします。
●1995年にパソコンが家庭の中に入ってきて、少しずつ安価なネット通信サービスがはじまったのも、テレビの視聴率を下げました。
●その後、2008年から「スマートフォン」「iPhone」が発売さ、れ若者に普及していきます。
若者は定番のテレビ番組から、自分で選ぶ「ネット動画」や「音楽」を楽しみはじめたことで、より若者のテレビ離れが進んだようです。
******見て良いもの、悪いものなど、若者が自己選択肢しながら「ネット」を楽しむ時代になってきています。
参考文献 「出典不明です」
関東地方では、午後から雨脚が強まり、夕方にはより強い雨になりそうです。
(今日の給食 カボチャスープ他) (校庭が湖になっていました)
〇下校時、要注意・・・・・・16時14分現在、宇都宮気象台から高根沢町が「大雨注意報」が出ています。
●下校時、雨が強くなり視界も悪くなると思われます。路面が滑ったり、自動車もスリップをしたりすますので、下校時の自転車の運転は十分注意して帰ってほしいいです。
(下校時の校門付近 迎えの車が入ってきてちょっと危険です)
〇全校朝会・・・・・・久しぶりの「全校集会(朝会)」でした。
●表彰では、地区春季大会の団体と個人の表彰を行いました。
あと1ヶ月後には夏の大会「地区総体」が開催されます。心技ともに実力をつけて、特に3年生は夏の大会では「笑顔」で終えてほしいと思います。
(表彰の風景 団体4つの部活と個人4名を表彰)
〇明日から「中間テスト」・・・・・・明日から第1学期「中間テスト」が行われます。
●明日は3教科。明後日は2教科のテストになります。
自分のテスト勉強計画にしたがい、高得点がとれることを願っています。
〇My Dream プロジェクト講座 講師との打合せ・・・・・・17時00分から図書室で「My Dreamプロジェクト」(職業人に聞く)のお世話になる講師との打合会を行いました。
●今年度から講師の選定や依頼を「とちぎ照る照る坊主の会」にお願いしました。
代表の和知さんを中心に、今回10名の講師を探していただきました。職員との細部の打合せをさせていただきました。
当日の準備品や学校で用意するもの等の確認ができました。7月12日が楽しみです。
(事前打ち合わせ 講師の先生方と職員が打ち合わせをしました)
〇子育て・親育ちの眼「若者のテレビ離れ」・・・・・・東洋大学総合情報学部の藤本貴之教授の話しを紹介します。
●大学生650人に、この1週間にテレビドラマを見なかった人の調査をしたところ、「約6割が見ていない」と回答しました。
逆にテレビドラマを見た学生は「約4割」となります。
●1962年、テレビの視聴率調査が始まりました。
この時の家庭へのテレビ普及率は「79,4%」。約8割が一家に1台の白黒テレビの前に家族が集まり見ていました。
この年の「NHK紅白歌合戦」の視聴率は80,4%。1963年は最高視聴率の81,4%が紅白を見ていました。
●80年代になると、国民生活が豊かになります。価値感の多様化により、レジャーや趣味が優先していきます。
「ファミリーコンピュータ」が1985年に発売されたことで、子供たちはテレビから「ゲーム」にシフトします。
●1995年にパソコンが家庭の中に入ってきて、少しずつ安価なネット通信サービスがはじまったのも、テレビの視聴率を下げました。
●その後、2008年から「スマートフォン」「iPhone」が発売さ、れ若者に普及していきます。
若者は定番のテレビ番組から、自分で選ぶ「ネット動画」や「音楽」を楽しみはじめたことで、より若者のテレビ離れが進んだようです。
******見て良いもの、悪いものなど、若者が自己選択肢しながら「ネット」を楽しむ時代になってきています。
参考文献 「出典不明です」
6月20日(火)晴れ 校長室コラム「中間テスト2日前」
<校長室コラム「中間テス2日前」>日中は28度ぐらいまで気温が上昇するという予報が出ています。暑さは今日までで、明日以降は「雨」が多くなるようです。「空梅雨」が続いています。水不足の地域も出てきているので、明日は「恵(めぐみ)の雨」になると思います。
(お昼頃の空のようす) (廊下は日中21度でしたが・・・)
(氏家納税組合役員さん 税に関する作文依頼に来校)
(英語科授業風景 清水先生とデイビアン先生の授業)
(英語科の対話的な学び授業風景 荒井先生とディビアン先生)
(数学科の授業風景 齋藤&駒場先生のT.T授業)
(1年自転車置き場の様子 全員ヘルメットをくくり付けています)
〇今日の欠席状況・・・今日の欠席生徒は2名です。テスト前で寝不足等で体調を崩さないようにしてほしいです。
●学年ごとの状況・・・1年 1名(遅刻2) 2年 0名 3年 1名 職員 0名でした。
〇玄関、職員室前が排水工事に・・・・・・今週から校舎前のアスファルト部分を掘削し、排水のために塩ビ管を埋める工事が始まりました。
●パワーシャベル2台とダンプ2台のエンジン音がちょっと、職員の仕事や生徒たちの学習には騒音になっています。
今週末ぐらいには、この掘削工事は校舎前から体育館まわりになっていくものと思われます。
(排水工事の風景)
(お昼頃の空のようす) (廊下は日中21度でしたが・・・)
(氏家納税組合役員さん 税に関する作文依頼に来校)
(英語科授業風景 清水先生とデイビアン先生の授業)
(英語科の対話的な学び授業風景 荒井先生とディビアン先生)
(数学科の授業風景 齋藤&駒場先生のT.T授業)
(1年自転車置き場の様子 全員ヘルメットをくくり付けています)
〇今日の欠席状況・・・今日の欠席生徒は2名です。テスト前で寝不足等で体調を崩さないようにしてほしいです。
●学年ごとの状況・・・1年 1名(遅刻2) 2年 0名 3年 1名 職員 0名でした。
〇玄関、職員室前が排水工事に・・・・・・今週から校舎前のアスファルト部分を掘削し、排水のために塩ビ管を埋める工事が始まりました。
●パワーシャベル2台とダンプ2台のエンジン音がちょっと、職員の仕事や生徒たちの学習には騒音になっています。
今週末ぐらいには、この掘削工事は校舎前から体育館まわりになっていくものと思われます。
(排水工事の風景)
6月19日(月)晴れ 校長室コラム「中間テスト週間」
<校長室コラム「中間テスト週間」>朝は肌寒かったですが、日中は太陽も出て最高気温は「25度」ぐらいになり、湿度も高かったです。
(今日の給食 サバの味噌煮他) (曇り空の午前中)
(2階西側工事 中の様子が見えません) (玄関前の排水工事風景)
〇地区中学校研究会主催の一斉研修・・・・・・今日は年に2回ある専門教科の研修会がありました。
●各教科とも、14時00分から開始することから、生徒たちは授業4時間で給食後、下校となりました。「中間テスト」週間になっていることから、生徒たちは一斉下校して午後、2時間から3時間「テスト勉強」ができたと思います。
〇地区春季水泳大会 結果報告・・・・・・先週金曜日、氏家中学校プールで開催された大会の結果をお知らせします。
●第3位・・・団体 北高根沢中学校
●第1位・・・100バタフライ 芝(秀)君 タイム1分04秒46 県大会出場
第1位・・・200mバタフライ 芝(秀)君 タイム2分34秒72 県大会出場
●第1位・・・50m自由形 芝(正)君 タイム30秒97 県大会出場
第1位・・・100m自由形 芝(正)君 タイム1分01秒56 県大会出場
●第1位・・・100m自由形 井田君 タイム1分14秒30 県大会出場
第2位・・・50m自由形 井田君 タイム32秒71 県大会出場
******水泳部3名が大会に参加して、それぞれ上位の結果で、県大会標準タイムをクリアしています。県大会でもタイムを更新し、関東、全国大会を目指してほしいです。
〇教育実習 開始・・・・・・本校卒業生の矢野ほの香先生の教育実習が今日からスタートしました。実習期間は3週間です。
●実習教科は「英語科」で、指導教諭は清水先生が担当します。実習クラスは1年1組です。有意義で貴重な3週間になることを願っています。
(給食指導中 生徒たちと会食中の矢野先生)
(今日の給食 サバの味噌煮他) (曇り空の午前中)
(2階西側工事 中の様子が見えません) (玄関前の排水工事風景)
〇地区中学校研究会主催の一斉研修・・・・・・今日は年に2回ある専門教科の研修会がありました。
●各教科とも、14時00分から開始することから、生徒たちは授業4時間で給食後、下校となりました。「中間テスト」週間になっていることから、生徒たちは一斉下校して午後、2時間から3時間「テスト勉強」ができたと思います。
〇地区春季水泳大会 結果報告・・・・・・先週金曜日、氏家中学校プールで開催された大会の結果をお知らせします。
●第3位・・・団体 北高根沢中学校
●第1位・・・100バタフライ 芝(秀)君 タイム1分04秒46 県大会出場
第1位・・・200mバタフライ 芝(秀)君 タイム2分34秒72 県大会出場
●第1位・・・50m自由形 芝(正)君 タイム30秒97 県大会出場
第1位・・・100m自由形 芝(正)君 タイム1分01秒56 県大会出場
●第1位・・・100m自由形 井田君 タイム1分14秒30 県大会出場
第2位・・・50m自由形 井田君 タイム32秒71 県大会出場
******水泳部3名が大会に参加して、それぞれ上位の結果で、県大会標準タイムをクリアしています。県大会でもタイムを更新し、関東、全国大会を目指してほしいです。
〇教育実習 開始・・・・・・本校卒業生の矢野ほの香先生の教育実習が今日からスタートしました。実習期間は3週間です。
●実習教科は「英語科」で、指導教諭は清水先生が担当します。実習クラスは1年1組です。有意義で貴重な3週間になることを願っています。
(給食指導中 生徒たちと会食中の矢野先生)
6月18日(日)曇り 校長室コラム「今日は」父の日
<校長室コラム「今日は父の日でした」>一日、曇り空で最高気温も23度ぐらいで、涼しく感じる一日でした。
我が家では、午前中、4本の梅の「梅取り」をしました。今年の異常気象もあるのか、例年の4分の1ぐらいの収穫量でした。色々な人聞くと、「花」や「なりもの」が咲かない(ならない)年のようです。
〇今週の行事予定・・・・・・今週末には「中間テスト」があります。この土日、生徒たちはテスト勉強で時間を使っていると思います。
18日(日) 父の日
19日(月) 地区中教研(14時~ 教科ごとに各会場で) 教育実習生1名開始(英語科 1年1組へ) 一斉下校 月曜②③④⑤の順で
20日(火) BT(自習) 胸部x線撮影(14時30分~) 瀧SC来校 運営委員会 テスト前で一斉下校 火曜①②③④⑤⑥
21日(水) 全校朝会(表彰他) 東小2年児童来校(10時20分~ 11時40分~) MDP事前打ち合わせ(17時~図書室) 大規模改修工事打合せ(14時~) 一斉下校 水曜①②③④⑤
22日(木) 中間テスト1日目 木曜③テ④テ⑤テ・①②⑥の順で BT(自習) 東小との打合せ(15時~) ***出張者が多い一日になります
23日(金) 中間テスト2日目 金曜①テ②テ・③④⑤⑥の順で 部活動下校18時15分
24日(土)
25日(日) 町中学生海外派遣事業選考面接(12時30分~改善センター)
〇体育祭リターンズ7・・・・・・今日でこのコーナーは最終日になります。お家の方や地域の方々にとりまして、北中の体育祭が「夢と感動の体育祭」になったでしょうか?
(24 男子選抜リレー風景 熱い戦いでした)
(閉会式 黒い雲が近づいて遠くで雷が聞こえる中で)
******閉会式後、生徒たちは片付けをしないで教室に入れました。テントや入場・退場の門柱、机・椅子などの片付けは、保護者と職員で行いました。「たいへんお世話になりました」
〇子育て・親育ちの眼「健康県は長野県!」・・・・・・厚生労働省は人口10万人当たりの年間死亡者数を調べた2015年度「年齢調整死亡率」を発表しました。
●国民の健康水準の指標を5年ごとに集計しています。5年前と比べて、男女とも死亡率が下がり、過去最低(逆に長生きしているということです)の記録となったと伝えています。
●都道府県別 年齢調整死亡率の低い(長生き)順にベスト10・・・男性1長野 2滋賀 3奈良 4福井 5京都 6神奈川 7大分 8熊本 9愛知 10広島
・・・女性長生きベスト1長野 2島根 3岡山 4熊本 5滋賀 6福井 7宮城 8新潟 9大分 10奈良
●都道府県別 年齢調整死亡率の高い(死亡率が高い)ワースト・ベスト10・・・男性ワースト1青森 2秋田 3岩手 4和歌山 5鳥取 6福島 7愛媛 8大阪 9鹿児島 10茨城となっています。
・・・女性ワースト1青森 2福島 3茨城 4栃木 5和歌山 6岩手 7秋田 8北海道 9鹿児島 10山口の順になります。
******気になったのは、女子の死亡率の高い順で「栃木県」が47都道府県の中で44位、ワースト4位になっていることです。
塩分や塩辛い食べ物などの食習慣が影響しているようです。
お子さんの「食生活」について、少し注意してほしいと思います。
参考文献「読売新聞」(H29,6,15) 33面から引用
我が家では、午前中、4本の梅の「梅取り」をしました。今年の異常気象もあるのか、例年の4分の1ぐらいの収穫量でした。色々な人聞くと、「花」や「なりもの」が咲かない(ならない)年のようです。
〇今週の行事予定・・・・・・今週末には「中間テスト」があります。この土日、生徒たちはテスト勉強で時間を使っていると思います。
18日(日) 父の日
19日(月) 地区中教研(14時~ 教科ごとに各会場で) 教育実習生1名開始(英語科 1年1組へ) 一斉下校 月曜②③④⑤の順で
20日(火) BT(自習) 胸部x線撮影(14時30分~) 瀧SC来校 運営委員会 テスト前で一斉下校 火曜①②③④⑤⑥
21日(水) 全校朝会(表彰他) 東小2年児童来校(10時20分~ 11時40分~) MDP事前打ち合わせ(17時~図書室) 大規模改修工事打合せ(14時~) 一斉下校 水曜①②③④⑤
22日(木) 中間テスト1日目 木曜③テ④テ⑤テ・①②⑥の順で BT(自習) 東小との打合せ(15時~) ***出張者が多い一日になります
23日(金) 中間テスト2日目 金曜①テ②テ・③④⑤⑥の順で 部活動下校18時15分
24日(土)
25日(日) 町中学生海外派遣事業選考面接(12時30分~改善センター)
〇体育祭リターンズ7・・・・・・今日でこのコーナーは最終日になります。お家の方や地域の方々にとりまして、北中の体育祭が「夢と感動の体育祭」になったでしょうか?
(24 男子選抜リレー風景 熱い戦いでした)
(閉会式 黒い雲が近づいて遠くで雷が聞こえる中で)
******閉会式後、生徒たちは片付けをしないで教室に入れました。テントや入場・退場の門柱、机・椅子などの片付けは、保護者と職員で行いました。「たいへんお世話になりました」
〇子育て・親育ちの眼「健康県は長野県!」・・・・・・厚生労働省は人口10万人当たりの年間死亡者数を調べた2015年度「年齢調整死亡率」を発表しました。
●国民の健康水準の指標を5年ごとに集計しています。5年前と比べて、男女とも死亡率が下がり、過去最低(逆に長生きしているということです)の記録となったと伝えています。
●都道府県別 年齢調整死亡率の低い(長生き)順にベスト10・・・男性1長野 2滋賀 3奈良 4福井 5京都 6神奈川 7大分 8熊本 9愛知 10広島
・・・女性長生きベスト1長野 2島根 3岡山 4熊本 5滋賀 6福井 7宮城 8新潟 9大分 10奈良
●都道府県別 年齢調整死亡率の高い(死亡率が高い)ワースト・ベスト10・・・男性ワースト1青森 2秋田 3岩手 4和歌山 5鳥取 6福島 7愛媛 8大阪 9鹿児島 10茨城となっています。
・・・女性ワースト1青森 2福島 3茨城 4栃木 5和歌山 6岩手 7秋田 8北海道 9鹿児島 10山口の順になります。
******気になったのは、女子の死亡率の高い順で「栃木県」が47都道府県の中で44位、ワースト4位になっていることです。
塩分や塩辛い食べ物などの食習慣が影響しているようです。
お子さんの「食生活」について、少し注意してほしいと思います。
参考文献「読売新聞」(H29,6,15) 33面から引用
6月17日(土)晴れ 校長室コラム「研修に出ていました」
<校長室コラム「自己研修で東京に行ってきました」>今日は朝から太陽が出ましたが、気温は大きく上がらず過ごしやすい一日でした。
生徒たちは午前中、ほとんどの部が練習が入っていたり練習試合だったりでした。
〇私は自己研修で東京に出かけました・・・・・・今日は早朝から新幹線で東京文京区にある跡見学園女子大学に行きました。
●研修の内容としては、「公認心理士のカリキュラムの概要」と「これからのスクールカウンセラーへの期待」と題した2つの研修でした。
この9月に施行される「公認心理士法」の運用について、理解することができました。今後、厚労省が「公認心理士」の資格国家試験を行うことになっていくことが分かりました。
今日の研修に、全国から交通費は自己負担で約300人が参加していました。
●今日の大学は東京メトロ丸ノ内線、茗荷谷駅でした。この駅名「茗荷谷」を正しく読めるでしょうか?
生徒の皆さん、漢字の勉強だと思って東京都内の駅名の漢字を読んでみてください。
1茗荷谷駅 2錦糸町駅 3茅場町 4巣鴨駅 5駒込駅 6汐留駅 7赤坂見附駅 8鴻池山王駅 9高輪台駅 10馬込駅
******駅名漢字10問 読めた生徒は月曜日、校長室に来て回答してください。
〇体育祭リターンズ6・・・・・・種目22「騎馬戦」から写真を掲載します。
(騎馬戦大将戦 燃えました!)
(23 女子選抜リレー 会場が一つになって応援!)
******明日、種目24から閉会式の写真をアップします。
生徒たちは午前中、ほとんどの部が練習が入っていたり練習試合だったりでした。
〇私は自己研修で東京に出かけました・・・・・・今日は早朝から新幹線で東京文京区にある跡見学園女子大学に行きました。
●研修の内容としては、「公認心理士のカリキュラムの概要」と「これからのスクールカウンセラーへの期待」と題した2つの研修でした。
この9月に施行される「公認心理士法」の運用について、理解することができました。今後、厚労省が「公認心理士」の資格国家試験を行うことになっていくことが分かりました。
今日の研修に、全国から交通費は自己負担で約300人が参加していました。
●今日の大学は東京メトロ丸ノ内線、茗荷谷駅でした。この駅名「茗荷谷」を正しく読めるでしょうか?
生徒の皆さん、漢字の勉強だと思って東京都内の駅名の漢字を読んでみてください。
1茗荷谷駅 2錦糸町駅 3茅場町 4巣鴨駅 5駒込駅 6汐留駅 7赤坂見附駅 8鴻池山王駅 9高輪台駅 10馬込駅
******駅名漢字10問 読めた生徒は月曜日、校長室に来て回答してください。
〇体育祭リターンズ6・・・・・・種目22「騎馬戦」から写真を掲載します。
(騎馬戦大将戦 燃えました!)
(23 女子選抜リレー 会場が一つになって応援!)
******明日、種目24から閉会式の写真をアップします。