文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
6月2日 引き渡し訓練
本日の放課後に、引き渡し訓練を実施しました。東日本大震災以降、毎年実施しています。
自然災害等により保護者の迎えが必要になった場合を想定し、確実に全児童を引き渡すことができるよう、実施する意義を再確認した上で、真剣に訓練に取り組みました。
保護者の皆様の御協力により、スムーズに引き渡し訓練を終了できました。
自然災害等により保護者の迎えが必要になった場合を想定し、確実に全児童を引き渡すことができるよう、実施する意義を再確認した上で、真剣に訓練に取り組みました。
保護者の皆様の御協力により、スムーズに引き渡し訓練を終了できました。
6月1日 体力テスト
3・4校時に体力テスト測定を行いました。晴天にも恵まれ、新型コロナの感染対策・熱中症対策を講じた上で、校庭と体育館と多目的ホールで実施しました。
児童は精一杯、記録が伸びるように頑張りました。実施後は、測定結果を分析し、体力向上策に取り組みます。
児童は精一杯、記録が伸びるように頑張りました。実施後は、測定結果を分析し、体力向上策に取り組みます。
5月29日 PTA奉仕作業
5/29(土)朝6時30分から、1年・3年・6年の保護者と地域のボランティアと消防団の方々を中心に、除草・草刈り・木の剪定・プール掃除などを行いました。
晴天に恵まれ、感染症対策(水分補給を含め)を講じた上で、約1時間の作業を行いましたが、プールについては、ボランティアと消防団の方々が消火ポンプを利用して放水し、プールの内側とプールサイドを約2時間、きれいに掃除を行ってくれました。
作業後は、学校の敷地内全体がきれいになり、児童が気持ちよく学習活動をできる環境になりました。
保護者の方々と地域のボランティアの方々、大変お世話になりました。
晴天に恵まれ、感染症対策(水分補給を含め)を講じた上で、約1時間の作業を行いましたが、プールについては、ボランティアと消防団の方々が消火ポンプを利用して放水し、プールの内側とプールサイドを約2時間、きれいに掃除を行ってくれました。
作業後は、学校の敷地内全体がきれいになり、児童が気持ちよく学習活動をできる環境になりました。
保護者の方々と地域のボランティアの方々、大変お世話になりました。
5月28日 6年生 総合的な学習の時間 校外学習
6年生が総合的な学習の時間の校外学習で、日光に残る自然や歴史的遺産を訪ね、日光の歴史、文化、自然の様子を知り、今までに学習した内容を深めるため、華厳の滝や日光自然博物館、日光東照宮などの見学に行きました。
ここ数日雨が降る日もありましたが、幸い晴天にも恵まれ華厳の滝の姿がくっきりと観えました。
日光自然博物館では、日光の自然や歴史を様々な展示物や大画面に映し出される映像を通して学ぶことができました。
そして、東照宮では、陽明門や唐門、三猿や眠り猫などの歴史的な名所を見学し、日光の歴史への興味関心を高めるとともに理解を深めることができました。
なお校外学習では、バスの中や食事中において私語をしないことや、施設やバスの中での3密を避けたソーシャルディスタンスへの配慮、施設見学の際などのマスク着用と手指の消毒の徹底などの新型コロナ感染症対策を行っています。
ここ数日雨が降る日もありましたが、幸い晴天にも恵まれ華厳の滝の姿がくっきりと観えました。
日光自然博物館では、日光の自然や歴史を様々な展示物や大画面に映し出される映像を通して学ぶことができました。
そして、東照宮では、陽明門や唐門、三猿や眠り猫などの歴史的な名所を見学し、日光の歴史への興味関心を高めるとともに理解を深めることができました。
なお校外学習では、バスの中や食事中において私語をしないことや、施設やバスの中での3密を避けたソーシャルディスタンスへの配慮、施設見学の際などのマスク着用と手指の消毒の徹底などの新型コロナ感染症対策を行っています。
5月27日(木) 読み聞かせ
朝の活動の時間に、読み聞かせボランティアの方々(今回は校長も参加して)が子供たちに本の読み聞かせをしてくださいました。
ボランティアの方々は、子供たちの発達段階に適した本を選んでくださり、子供たちが楽しみながらお話に入り込めるように工夫してされていました。
子供たちは、お話に引き込まれようにして集中して読み聞かせを聴くことができました。
ボランティアの方々は、子供たちの発達段階に適した本を選んでくださり、子供たちが楽しみながらお話に入り込めるように工夫してされていました。
子供たちは、お話に引き込まれようにして集中して読み聞かせを聴くことができました。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
4
0
4
7
4
0