文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
7月13日(火) 竜巻の避難訓練
7月13日の2校時に、クラスごとに「竜巻」を想定した避難訓練を行いました。
まず、担任の先生から、避難訓練のねらいを話してもらい、竜巻が発生したら、どのような行動(判断と行動の在り方)をとるべきかを学びました。
その後、クラスごとに大型テレビで、「NHK for school」による『地球の声を聞こう、竜巻の正体を知ろう』を視聴して、さらに防災の知識を深めました。
近頃、交通事故や自然災害など、様々な危険なことが発生しているため、それぞれの災害について少しずつ知識を習得し、正しい判断と行動がとれるよう、学校全体で指導しています。
まず、担任の先生から、避難訓練のねらいを話してもらい、竜巻が発生したら、どのような行動(判断と行動の在り方)をとるべきかを学びました。
その後、クラスごとに大型テレビで、「NHK for school」による『地球の声を聞こう、竜巻の正体を知ろう』を視聴して、さらに防災の知識を深めました。
近頃、交通事故や自然災害など、様々な危険なことが発生しているため、それぞれの災害について少しずつ知識を習得し、正しい判断と行動がとれるよう、学校全体で指導しています。
7月13日(火) 2年生生活科校外学習
2年生が生活科の校外学習で、塩谷町総合公園に行き、小動物(昆虫も含む)や植物の観察をしました。
公園はみんなのものであることや季節は変化していることに気付くよう、学習しました。また、公園の自然物や施設などを使って、工夫して遊びました。
公園はみんなのものであることや季節は変化していることに気付くよう、学習しました。また、公園の自然物や施設などを使って、工夫して遊びました。
7月12日(月) アサガオの花が咲きました
1年生が育てているアサガオの花がきれいに咲きました。
子供たちが一生懸命世話をした甲斐があって、きれいな青紫色の花が開きました。
1年生の子供たちは、自分たちの育てた花を嬉しそうに見ていました。
子供たちが一生懸命世話をした甲斐があって、きれいな青紫色の花が開きました。
1年生の子供たちは、自分たちの育てた花を嬉しそうに見ていました。
7月9日(金)5年生 ICTを活用した授業
ICT支援の方に来ていただき、5年生の総合的な学習の時間の授業として5・6時間目にICTを活用した授業を行いました。
塩谷町から一人一台に貸与されたタブレットと、今年度から導入した大型電子黒板を活用し、プレゼンテーションのためのスライドの作り方を学習しました。
子供たちは、写真やイラスト、文を効果的に使い分けながら先日行った臨海自然教室の活動内容をまとめたスライドを作成することができました。今回学んだことは、今後の学習でも活用していきます。
塩谷町から一人一台に貸与されたタブレットと、今年度から導入した大型電子黒板を活用し、プレゼンテーションのためのスライドの作り方を学習しました。
子供たちは、写真やイラスト、文を効果的に使い分けながら先日行った臨海自然教室の活動内容をまとめたスライドを作成することができました。今回学んだことは、今後の学習でも活用していきます。
7月9日(金) 3年生社会科校外学習
3年生が校外学習で北原産業と菊農家へ見学に行きました。
北原産業では、社会科の「工場でものをつくる仕事」の学習で、工場で作っている製品の生産の様子を調べ、塩谷町の自然条件や土地条件を生かしたり、他の地域と深く結びついたりして製品を作っていることを学びました。子供たちは、工場で働いている人の様子やどんな機会を使って製品を作っているかを見学したり、工場の工夫について質問したりしました。
菊農家の方では「農家の仕事」の学習で、農業の仕事内容や工夫について学びました。子供たちは、作っている菊の種類や量、栽培過程や栽培に使っている機械などを見て、菊農家の方が様々な努力と工夫をされていることを知ることができました。
今回の校外学習で、3年生の児童たちは塩谷町の身近な産業について学ぶことができました。
なお、校外学習の際には、マスクの着用や手指の消毒、三密の回避などに配慮して新型コロナ感染症対策を行っています。
北原産業では、社会科の「工場でものをつくる仕事」の学習で、工場で作っている製品の生産の様子を調べ、塩谷町の自然条件や土地条件を生かしたり、他の地域と深く結びついたりして製品を作っていることを学びました。子供たちは、工場で働いている人の様子やどんな機会を使って製品を作っているかを見学したり、工場の工夫について質問したりしました。
菊農家の方では「農家の仕事」の学習で、農業の仕事内容や工夫について学びました。子供たちは、作っている菊の種類や量、栽培過程や栽培に使っている機械などを見て、菊農家の方が様々な努力と工夫をされていることを知ることができました。
今回の校外学習で、3年生の児童たちは塩谷町の身近な産業について学ぶことができました。
なお、校外学習の際には、マスクの着用や手指の消毒、三密の回避などに配慮して新型コロナ感染症対策を行っています。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
3
0
7
6
7
9