文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
8月31日 地域の方への手紙を書きました
1年生から6年生が地域の方へのお手紙を書きました。
例年は、『地域の人と触れ合おう集会』で地域の方から様々なことを教わったり、直接お礼を述べたりしますが、今年度も新型コロナ感染症対策のため、普段お世話になっている地域の方への手紙を感謝の気持ちを込めて書きました。
1年生も、習ったひらがなを使って、頑張って書いていました。
例年は、『地域の人と触れ合おう集会』で地域の方から様々なことを教わったり、直接お礼を述べたりしますが、今年度も新型コロナ感染症対策のため、普段お世話になっている地域の方への手紙を感謝の気持ちを込めて書きました。
1年生も、習ったひらがなを使って、頑張って書いていました。
8月30日(月)夏休み明けオンライン集会
8月30日(月)の朝の活動の時間に、夏休み明け集会を行いました。
新型コロナ感染症対策のため、各教室でオンラインでの実施となりました。
まず校長先生から、これからの生活で手指の消毒やソーシャルディスタンスの確保、毎日の検温など、今まで行ってきた新型コロナ対策をこれからもしっかり行って欲しいということ、もし体調が悪いときは無理をしないで休むということなどのお話がありました。
次に学習指導主任の先生から、夏休み明けということで授業になれるために友達や先生の話をよく聞くこと、家庭では授業の復習などを行うことが大切という話がありました。
そして、児童指導主任の先生からいろいろな友達と仲良く過ごして欲しいという話があり、最後に養護の先生から、普段の生活の中で友達との距離や手指の消毒、マスクをしっかりと着用することなどが改めて伝えられました。
今後とも感染症対策を実施しつつ、子供たちの学びが確保できる学校を目指していきます。
新型コロナ感染症対策のため、各教室でオンラインでの実施となりました。
まず校長先生から、これからの生活で手指の消毒やソーシャルディスタンスの確保、毎日の検温など、今まで行ってきた新型コロナ対策をこれからもしっかり行って欲しいということ、もし体調が悪いときは無理をしないで休むということなどのお話がありました。
次に学習指導主任の先生から、夏休み明けということで授業になれるために友達や先生の話をよく聞くこと、家庭では授業の復習などを行うことが大切という話がありました。
そして、児童指導主任の先生からいろいろな友達と仲良く過ごして欲しいという話があり、最後に養護の先生から、普段の生活の中で友達との距離や手指の消毒、マスクをしっかりと着用することなどが改めて伝えられました。
今後とも感染症対策を実施しつつ、子供たちの学びが確保できる学校を目指していきます。
8月27日(金) リモートによる学級活動
8月27日(金)午後2時から、リモートによる学級活動を行いました。
多くの児童が参加し、画面越しではありましたが、久しぶりに友達と顔を合わせた子供たちの顔には笑顔が浮かんでいました。各学級で30日の登校や、夏休み明けの学校行事の予定などの話をし、学級活動を終了しました。
8月30日(月)に子供たちが登校しているのを楽しみにしています。
保護者の皆様におかれましては、リモート接続へのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
多くの児童が参加し、画面越しではありましたが、久しぶりに友達と顔を合わせた子供たちの顔には笑顔が浮かんでいました。各学級で30日の登校や、夏休み明けの学校行事の予定などの話をし、学級活動を終了しました。
8月30日(月)に子供たちが登校しているのを楽しみにしています。
保護者の皆様におかれましては、リモート接続へのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
8月27日(金)の学級活動の実施の仕方について
明日のオンライン学級活動について、メールでもお知らせしましたが、ホームページでもお知らせいたします。
ご多用の折とはおもいますが、ご協力お願いいたします。
リモートによる学級活動.pdf
PDFがみられない方はこちらからどうぞ
ご多用の折とはおもいますが、ご協力お願いいたします。
リモートによる学級活動.pdf
PDFがみられない方はこちらからどうぞ
8月12日(水) 職員研修
8月12日、塩谷町から児童1人に一台貸与されたタブレットを活用して学習を進めるための研修を図書室で行いました。
新型コロナ感染症対策のため、講師の方にオンラインで研修を行っていただきました。資料を観たり、実際にタブレットを使って教師役と児童役に分かれて実践してみたり、子供たちが休み明けに登校してきたときにタブレットを使ってわかりやすい授業を行えるように職員一同研修に励みました。
夏休みも残りわずか、子供たちが元気に登校してくることを楽しみにしています。
新型コロナ感染症対策のため、講師の方にオンラインで研修を行っていただきました。資料を観たり、実際にタブレットを使って教師役と児童役に分かれて実践してみたり、子供たちが休み明けに登校してきたときにタブレットを使ってわかりやすい授業を行えるように職員一同研修に励みました。
夏休みも残りわずか、子供たちが元気に登校してくることを楽しみにしています。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
4
1
2
4
1
3