文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
9月30日 2022いちご一会とちぎ国体の花
塩谷町国体準備室関係の方が花のプランターを取りに来て、塩谷町の会場に運搬しました。
児童がプランターに花を植え替え、プランターにメッセージを書いたステッカーを貼りました。
各都道府県の国体選手をお迎えする準備が、着々と進んでいます。
児童がプランターに花を植え替え、プランターにメッセージを書いたステッカーを貼りました。
各都道府県の国体選手をお迎えする準備が、着々と進んでいます。
9月28日(火)1年生 図工の学習
1年生の図工の「カラフルいろみず」の学習で、校庭での活動を行いました。
ペットボトルに様々な色の色水を作り、プラスチックコップにいれたものを子供たちが校庭に並べて色のグラディエーションや光による変化などを楽しみました。
1年生の児童たちは、コップの配置や色の組み合わせを一生懸命考えながら、楽しそうに学習しました。
ペットボトルに様々な色の色水を作り、プラスチックコップにいれたものを子供たちが校庭に並べて色のグラディエーションや光による変化などを楽しみました。
1年生の児童たちは、コップの配置や色の組み合わせを一生懸命考えながら、楽しそうに学習しました。
9月7日 全校除草活動
朝の活動の時間に、全校除草活動を行いました。
新型コロナウィルス感染症対策のため、児童同士の距離を十分に取り、マスクをした上で、無言での活動になりました。
夏休みの間に校庭に草がたくさん生えましたが、子供たちは校庭を綺麗にしようと頑張りました。
【追加】用務員さんや先生方も、除草をしました。
新型コロナウィルス感染症対策のため、児童同士の距離を十分に取り、マスクをした上で、無言での活動になりました。
夏休みの間に校庭に草がたくさん生えましたが、子供たちは校庭を綺麗にしようと頑張りました。
【追加】用務員さんや先生方も、除草をしました。
8月31日 地域の方への手紙を書きました
1年生から6年生が地域の方へのお手紙を書きました。
例年は、『地域の人と触れ合おう集会』で地域の方から様々なことを教わったり、直接お礼を述べたりしますが、今年度も新型コロナ感染症対策のため、普段お世話になっている地域の方への手紙を感謝の気持ちを込めて書きました。
1年生も、習ったひらがなを使って、頑張って書いていました。
例年は、『地域の人と触れ合おう集会』で地域の方から様々なことを教わったり、直接お礼を述べたりしますが、今年度も新型コロナ感染症対策のため、普段お世話になっている地域の方への手紙を感謝の気持ちを込めて書きました。
1年生も、習ったひらがなを使って、頑張って書いていました。
8月30日(月)夏休み明けオンライン集会
8月30日(月)の朝の活動の時間に、夏休み明け集会を行いました。
新型コロナ感染症対策のため、各教室でオンラインでの実施となりました。
まず校長先生から、これからの生活で手指の消毒やソーシャルディスタンスの確保、毎日の検温など、今まで行ってきた新型コロナ対策をこれからもしっかり行って欲しいということ、もし体調が悪いときは無理をしないで休むということなどのお話がありました。
次に学習指導主任の先生から、夏休み明けということで授業になれるために友達や先生の話をよく聞くこと、家庭では授業の復習などを行うことが大切という話がありました。
そして、児童指導主任の先生からいろいろな友達と仲良く過ごして欲しいという話があり、最後に養護の先生から、普段の生活の中で友達との距離や手指の消毒、マスクをしっかりと着用することなどが改めて伝えられました。
今後とも感染症対策を実施しつつ、子供たちの学びが確保できる学校を目指していきます。
新型コロナ感染症対策のため、各教室でオンラインでの実施となりました。
まず校長先生から、これからの生活で手指の消毒やソーシャルディスタンスの確保、毎日の検温など、今まで行ってきた新型コロナ対策をこれからもしっかり行って欲しいということ、もし体調が悪いときは無理をしないで休むということなどのお話がありました。
次に学習指導主任の先生から、夏休み明けということで授業になれるために友達や先生の話をよく聞くこと、家庭では授業の復習などを行うことが大切という話がありました。
そして、児童指導主任の先生からいろいろな友達と仲良く過ごして欲しいという話があり、最後に養護の先生から、普段の生活の中で友達との距離や手指の消毒、マスクをしっかりと着用することなどが改めて伝えられました。
今後とも感染症対策を実施しつつ、子供たちの学びが確保できる学校を目指していきます。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
2
5
7
1
1
3