日誌

令和6年度学校の様子

7月17日 第2回PTA奉仕作業

 7/17(土) 梅雨も明け、晴天の下、感染症対策(水分補給を含め)を講じた上で、約1時間の作業を行いました。前日には児童が朝の15分間に除草を行いましたが、保護者の方たちもそれ以上に一生懸命に作業を行ってくれました。作業後は、学校の敷地内全体がきれいになり、児童が気持ちよく学習活動をできる環境になりました。
 保護者の方々、大変お世話になりました。


7月14日(水) オープンスクール

 本日の2~4校時に、各クラスでオープンスクールを行いました。
 今回は新型コロナ対策として、参観者を各家庭で2以内として、自宅での検温や本校昇降口での検温と消毒などを徹底してもらいました。
 3年生と4年生と6年生は、体育館で「親子活動」としてドッジボールやドッジビーを行い、親子で汗を流しました。
 本日も暑い日となりましたが、延べ人数で120名を超える保護者の方と学校評議員の方に参観していただきました。ありがとうございました。

7月14日(水) 歯磨き教室

 学校医の和田先生にお越しいただき、1・3年生が歯磨き教室を行いました。
 和田先生から、虫歯のでき方や虫歯の原因となる食べ物や逆に虫歯ができるのを防いでくれる食べ物、正しい歯磨きの仕方や普段の生活で虫歯予防のために気を付けることなどをお話いただき、子供たちの歯磨きや虫歯予防への意識がより高まりました。
 子供たちは、真剣な表情で先生の話を聴き、今後の生活の中に今日の学びを生かそうとしていました。

 

 

 

 

7月13日(火) 竜巻の避難訓練

7月13日の2校時に、クラスごとに「竜巻」を想定した避難訓練を行いました。
まず、担任の先生から、避難訓練のねらいを話してもらい、竜巻が発生したら、どのような行動(判断と行動の在り方)をとるべきかを学びました。
その後、クラスごとに大型テレビで、「NHK for school」による『地球の声を聞こう、竜巻の正体を知ろう』を視聴して、さらに防災の知識を深めました。
近頃、交通事故や自然災害など、様々な危険なことが発生しているため、それぞれの災害について少しずつ知識を習得し、正しい判断と行動がとれるよう、学校全体で指導しています。
 medium
  

7月13日(火) 2年生生活科校外学習

2年生が生活科の校外学習で、塩谷町総合公園に行き、小動物(昆虫も含む)や植物の観察をしました。
公園はみんなのものであることや季節は変化していることに気付くよう、学習しました。また、公園の自然物や施設などを使って、工夫して遊びました。