文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
オープンスクール・引渡し訓練
昨日(7/13)に、オープンスクール・引渡し訓練を実施しました。
オープンスクールの内容は、各教科のほか、親子活動(1年…紙飛行機飛ばし)(4年…ドッジビー)(6年…風鈴づくり)、学級活動(6年…親子ネット教室講話)(1・3年…はみがき教室)等でした。
親子ネット教室の渡辺様・笹沼様。そして、学校歯科医の和田様、大変お世話になりました。
ご多用の中参観いただきました、保護者の皆さん・学校評議員の皆さん・地域の皆さんありがとうございました。
次回のオープンスクールは、12月8日(木)の予定です。
<オープンスクールの様子>
~2校時~
~3校時~
~4校時~
<引渡し訓練>
14:40に地震後を想定した「引渡しの依頼メール」を配信し、14:50から
引渡し訓練を開始しました。
ご家族の協力のおかげで15:20には全員が帰路に就くことができました。
オープンスクールの内容は、各教科のほか、親子活動(1年…紙飛行機飛ばし)(4年…ドッジビー)(6年…風鈴づくり)、学級活動(6年…親子ネット教室講話)(1・3年…はみがき教室)等でした。
親子ネット教室の渡辺様・笹沼様。そして、学校歯科医の和田様、大変お世話になりました。
ご多用の中参観いただきました、保護者の皆さん・学校評議員の皆さん・地域の皆さんありがとうございました。
次回のオープンスクールは、12月8日(木)の予定です。
<オープンスクールの様子>
~2校時~
~3校時~
~4校時~
<引渡し訓練>
14:40に地震後を想定した「引渡しの依頼メール」を配信し、14:50から
引渡し訓練を開始しました。
ご家族の協力のおかげで15:20には全員が帰路に就くことができました。
水難事故防止教室
昨日、1年生が荒川で水難事故防止教室を行いました。
はじめに、矢板土木事務所の方から「川で遊んで笑顔で帰ろう!」という紙芝居を見せていただきました。子供たちは、一人で川に遊びに行かない、雨の日は川に行かない、などのお話を真剣に聞いていました。
次に、川の中に入るために、ライフジャケットとヘルメットの着用の仕方を教えていただきました。みんな準備ができたら、いよいよ川の中へ。「つめた~い」「きもちいい」と大喜びでした。仕掛けの中に入っていた生き物もたくさん見せていただきました。魚やサワガニなどが入っていたので、みんなびっくりしていました。
夏休み、川遊びに行くこともあるかと思います。今日、学んだことを活かして、必ず大人の人と一緒に行動し、安全に楽しく川遊びができるといいですね。
栄養指導(3年)
今日の4校時に、3年生が栄養指導「よりよいおやつの取り方について考えよう」を学習しました。
栄養教諭の大島先生が、わかりやすい図やプリントを使って児童に、おやつの取り方について指導をしてくださいました。
3年生にとって、おやつについて考える良い機会となりました。大島先生大変お世話になりました。
栄養教諭の大島先生が、わかりやすい図やプリントを使って児童に、おやつの取り方について指導をしてくださいました。
3年生にとって、おやつについて考える良い機会となりました。大島先生大変お世話になりました。
宿泊学習(4年)その8
退所式の様子です。全員元気に1泊2日の活動を終えることができました。
自然の家の職員の皆様、引率の先生方大変お世話になりました。4年生にとって思い出いっぱいの宿泊学習となりました。
宿泊学習の閉会式の様子です。みんな元気に戻ってきました♪
自然の家の職員の皆様、引率の先生方大変お世話になりました。4年生にとって思い出いっぱいの宿泊学習となりました。
宿泊学習の閉会式の様子です。みんな元気に戻ってきました♪
宿泊学習(4年)その7
オリエンテーリングの出発前に茶臼岳をバックに記念撮影。
スタート前の説明を聞いている様子です。
周回コース内にシモツケソウが咲いていました。
スタート前の説明を聞いている様子です。
周回コース内にシモツケソウが咲いていました。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
3
9
0
4
7
4