文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
5年生 図画工作科 糸のこスイスイ
9月13日(火)に5年生の図画工作科の授業で、電動糸のこを使った学習を行いました。
初めて使う工具に不安そうにしていた子供たちでしたが、あっという間に慣れ、使いこなせるようになりました。
これから、切り取った板を着色し、作品を仕上げていきます。どんな作品になるのか、とても楽しみです。
6年生 家庭科 手洗いで洗濯しよう
9月9日(金)に6年生が家庭科の学習で、自分の衣服を自分で手入れできるようになることをめざし、洗濯の仕方について学習しました。手洗いしたものは、自分の体操服でした。
体操服の重さを測り、洗濯に必要な水や洗剤の量を計算して求めたところ、体操服を手洗いするために必要な洗剤はほんの少しだったことがわかり、子供たちは驚いていました。
「これからは、ユニフォームを洗濯機に入れる前に、手洗いしたい。」と感想を書いている子もいました。
ぜひ、ご家庭でも、洗濯の仕方について話し合ってみてください。
ホームページのリニューアル
本日から本校のホームページがリニューアルしました。今後も子供たちの様子や学校での出来事、給食の献立などをお知らせしていきたいと思いますので、アクセスして頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。(玉生小学校)
昆虫教室(1・2年)
今日の3・4校時に生活科の学習として、とちぎ昆虫愛好会の高橋会長に本校に来ていただき、1・2年生が「昆虫教室」を実施しました。(3校時…1年生 4校時…2年生)
自然豊かな塩谷町ですが、昆虫を見たり触ったりする機会はあまり多くないのが現状です。
高橋会長から、採集用の網の使い方や昆虫の名前や生態について詳しく説明を受けた子供たちは、思い思いの場所で楽しく昆虫を採集していました。
その姿は、さながら1日昆虫博士のようでした。活動の様子や捕まえた昆虫の様子をご覧ください。
(捕まえた昆虫の種類は、トンボ・チョウ・バッタ・カマキリ・ガ・テントウムシ・ツマグロヨコバイ等でした)
(1年)
(2年)
♪なお、採集した昆虫は、昼休みに元の場所に逃がしました。♪
今日の玉生小学校
朝から雨が降り続いていますが、校内では、子供たちが元気に生活しています。
先週メールでお知らせしましたとおり、新型コロナの感染状況をふまえ、明日の授業参観・PTA全体会・学年懇談会・役員会、10日(土)のPTA奉仕作業は中止といたしましたので、御理解・御協力をお願いします。
なお、本日の授業、夏休みの作品や掲示物、図工の作品などを紹介しますので、少しでも学校の様子を知って頂ければ幸いです。
(授業)
(作品)