日誌

令和6年度学校の様子

6年生を送る会

 今週の水曜日(3/1)に、1~5年生が企画してくれた「6年生を送る会」が開催されました。

 日頃からお世話になっている6年生のために、各学年や児童会で話合い準備を進めてきました。

 活動は、11のなかよし班(縦割り班)に分かれて、いろいろな部屋(教室等)を仲良く巡りました。

 クイズの部屋・椅子取りゲームの部屋・輪投げの部屋・ミッションに挑戦する部屋・お題に対応する部屋

謎解きの部屋などなど…。

 なかよし班の中の担当者(担当学年児童)がルールを説明し、楽しいゲームがスタートしました。

 子供たちの当日の様子をご覧ください。

(開会行事)

   司会と始めの言葉          在校生代表あいさつ       ルール説明

 

(班活動の様子)

(閉会行事)

          6年代表お礼の言葉                司会担当の4年生

             6年生へのプレゼント贈呈

 

~みんなのおかげで素晴らしい会になりました。

         6年生の心にすてきな思い出ができたことと思います。 ありがとうございました。~

 

クラブ活動(最終)

 今日の6校時は、今年度のクラブ活動(4・5・6年対象)の最終回でした。

 4つのクラブで子供たちが楽しく活動している様子をご覧ください。

(ゲーム・クイズクラブ)

(ハンドメイドクラブ)

(屋外スポーツクラブ)

(屋内スポーツクラブ)

委員会による読み聞かせ②

今日の朝の活動は、2・3・4年生を対象とした「委員会による読み聞かせ②」でした。

今日の図書委員の取組をご覧ください。

図書委員の皆さん。ありがとうございました。おかげで素敵な時間を過ごすことができました。

(2年)

(3年)

(4年)

 

委員会による読み聞かせ①

 昨日の朝の活動は、「図書委員による読み聞かせ①」、対象学年は、1・5・6年でした。 

 図書委員は、事前に学年に合った本を選び、この日のために練習を重ねてきました。

 人前で、読み聞かせをすることは大人でもドキドキすることだと思いますが、図書委員会の児童は、しっかりとした態度で、わかりやすい読み聞かせをしてくれました。

 次回は、明日(3/1)に2・3・4年生に対して「読み聞かせ②」が行われます。

 この取り組みは、児童の表現力や聞く態度を育成するのにとても適した活動です。 

 図書委員の皆さん。ありがとうございました。そして水曜日もよろしくお願いします。

(1年)

(5年)

(6年)

薬物乱用防止教室(6年)

 本日の午前中に、栃木県警察(きらきら号)の協力を得て6年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 子供たちは、映像による啓発や危険な薬物標本の見学、誘惑への断り方などを学びました。

 小学生の高学年時から薬物の恐ろしさや勧誘への対処法などを学ぶことはとても大切なことです。

 子供たちが健やかに生活できるよう、今後も関係機関と連携しながら様々な教室を開催していきたいと思います。