文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
7月13日(金)授業参観
夏休み前の授業参観を、5校時に全学年公開で行いました。
【授業案内】
1年 学級活動「家庭学習のすすめ方」
2年 国語「うれしいことば」
3年 国語「俳句を楽しもう」
4年1組 国語「自分の考えを伝えるには」
4年2組 算数「四角形を調べよう」
5年 体育「水泳」
6年 総合的な学習の時間「鎌倉の歴史・文化について調べよう」
【授業案内】
1年 学級活動「家庭学習のすすめ方」
2年 国語「うれしいことば」
3年 国語「俳句を楽しもう」
4年1組 国語「自分の考えを伝えるには」
4年2組 算数「四角形を調べよう」
5年 体育「水泳」
6年 総合的な学習の時間「鎌倉の歴史・文化について調べよう」
7月13日(金)1年 荒川へ行こう
1年生が、生活科校外学習「荒川へ行こう」で、荒川へ行き、川遊びをしてきました。
県矢板土木事務所の方から、川に出かけるときには、天候を気にすること、大人の人といっしょに行くこと、ライフジャケットをつけて遊びことなど、川での安全な遊び方のお話を聞きました。
その後、ライフジャケットを着て、ヘルメットをかぶり川遊びをしました。
魚のとり方も教わり、網小魚をとった子もいました。
学校の近くで、自然体験の川遊びができる、本校の子供たちは幸せだと思いました。
子供たちは、「楽しかった。」と、学校へ戻ってきました。
県矢板土木事務所の方から、川に出かけるときには、天候を気にすること、大人の人といっしょに行くこと、ライフジャケットをつけて遊びことなど、川での安全な遊び方のお話を聞きました。
その後、ライフジャケットを着て、ヘルメットをかぶり川遊びをしました。
魚のとり方も教わり、網小魚をとった子もいました。
学校の近くで、自然体験の川遊びができる、本校の子供たちは幸せだと思いました。
子供たちは、「楽しかった。」と、学校へ戻ってきました。
7月13日(金)6年 親子給食
6年親子ふれあい活動の後、ランチルームで、親子給食を食べました。
6年生にとって、小学校最後の親子給食でした。
6年生にとって、小学校最後の親子給食でした。
7月13日(金)6年 はんこ作り
6年生が、親子ふれあい活動で、はんこ作りをしました。
親子で、協力しながらはんこを作り、世界に一つだけのオリジナルはんこが出来上がりました。
親子で、協力しながらはんこを作り、世界に一つだけのオリジナルはんこが出来上がりました。
7月12日(木)6年・算数学び合い
6年生の算数で、分数のかけ算と分数のわり算の学習が終わり、今日は、「どんなけいさんになるかのな?」の授業を行いました。
学習形態は、常に相談したり、分からないところや不安なとこを聞いたり教え合ったりできる4、5人グループです。
本時のめあては、「問題文を呼んで、図や式をつかって求めよう。」です。前に出て自信をもって発表する子が増えてきました。
グループや学級全体の学び合いにより、挙手が増え、発表も意欲的になってきました。
【学び合いをつなぐ言葉】
① そろそろ言いませんか。
② 分かっていることを言います。
③ 求めることを言います。
④ 求めることを言います。
⑤ 答えの単位をいいます。
⑥ 数直線や関係図を書きます。
⑦ もとになるものを言います。
⑧ 理由も言います
⑨ 式を言います。
⑩ □を求める式を言います。
学習形態は、常に相談したり、分からないところや不安なとこを聞いたり教え合ったりできる4、5人グループです。
本時のめあては、「問題文を呼んで、図や式をつかって求めよう。」です。前に出て自信をもって発表する子が増えてきました。
グループや学級全体の学び合いにより、挙手が増え、発表も意欲的になってきました。
【学び合いをつなぐ言葉】
① そろそろ言いませんか。
② 分かっていることを言います。
③ 求めることを言います。
④ 求めることを言います。
⑤ 答えの単位をいいます。
⑥ 数直線や関係図を書きます。
⑦ もとになるものを言います。
⑧ 理由も言います
⑨ 式を言います。
⑩ □を求める式を言います。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
3
0
5
8
2
7