日誌

令和6年度学校の様子

1月17日(木)2年 めざせ九九名人

 2年生が、校長室でのかけ算九九の合格を目指して挑戦しています。
 合格した人には、「九九名人賞」をわたします。
 緊張して校長室に入ってきますが、合格した子供たちは、喜んで帰って行きます。
 「九九名人賞」を2年生一人一人に手わたすのを楽しみにしています。

1月17日(木)5年 ミシン学習

 家庭科で、6名のボランティアの皆さんにお世話になり、初めてのみ新学習を行いました。
 ほとんどの子がミシンにふれるのが初めてで、今日は、ミシンに使い方を確認し、直線縫いまで学習しました。
 今日学習したことをもとに、エプロンを作成していきます。










1月17日(木)読み聞かせ

 平成31年最初の読み聞かせを行いました。
 ボランティアの皆さんは、子供たちに読み聞かせをすることで、子供たちから元気のパワーをいただいているというお話を聞き、ボランティアの皆さんも子供たちもお互いに幸せなことがとてもうれしいです。




 









1月16日(水)予告なし避難訓練

 昼休み、地震後に家庭科室から火災が発生したことを想定した「予告なし避難訓練」を行いました。
 校庭で遊んでいた子供たちは、地震後に、校庭の中央に集まり、しゃがんで待機していたのは立派でした。また、校舎内にいた子供たちがいつもより早く避難することができたのも立派でした。
 本校の第一避難場所は、校庭の南、低鉄棒の前ですが、出火場所、風向きなどによって、避難場所が変わることも伝えました。
 今日の避難訓練を話題にしながら、ご家庭でも、地震や火災等の災害が起こったときの避難の仕方について話し合ってみてはいかがでしょうか。








1月16日(水)登校班朝会

 1月の登校班朝会をさわやかタイムに行いました。
 安全に登下校できているか、班ごとにふり返りました。
 子供たち全員が、「安全に登校して、毎日、楽しい楽しい学校生活を送ってほしい。」と思うのは、みんなの願いです。
 子供たちの安全な登下校のために、今後もご協力をお願いいたします。