日誌

活動の様子

7月13日(火)の給食

 13日の給食は、ご飯(黒酢米)、牛乳、さばの西京焼き、いそかあえ、吉野汁、グレープフルーツでした。
 白味噌につけ込み焼いたものを「西京焼き」と言うそうですが、給食で提供されたさばの西京焼きは、ほんのり甘く、みその塩気もほどよくご飯のお供としては、食が進むおいしさでした。

          <7月13日(火)の給食>

7月12日(月)の給食

 本日の給食は、ジャージャー麺、牛乳、東中パン(シュガー)、ひじきと枝豆のサラダ、飲むヨーグルトでした。

 ジャージャーめんは、もともとは豆味噌やたまり醤油で味付けをしていたため塩辛い味付けでしたが、日本風にアレンジされ、味噌や砂糖を使うことで甘辛いジャージャーめんとなりました。食欲が出る一品でもあります。しっかり食べて、暑い夏を乗り切ってほしいと思います。夏休み前の給食は7月19日(月)が最後となります。

          <7月12日の給食>

夏季休業前保護者会が実施されました

 7月9日(金)に夏季休業前保護者会が実施されました。当日は足下の悪い中でしたが多数の参加ありがとうございました。コロナ禍と言うことで、全体会をリモートで実施し、学級懇談に移行する形をとらせていただきました。コロナ禍の中では、一部リモート機能を使いながら感染防止に努めることがこれからも予想されます。様子の一部を写真でご紹介致します。

   <受付の様子(3年)>    <受付の様子(1・2年)>     <Zoomの利用>

        <リモートによる全体会>

葛北大会2

 各部活動代表の言葉に共通して入っていた言葉が、「昨年はコロナウイルス感染防止のため大会が実施できませんでした」「今年度は大会が実施されることとなり自分たちの力を発揮する場を与えていただいた」「大会に精一杯臨みたい」の3つがありました。思うように進まぬ練習や時間制限、限られた友人とのコミュニケーションの場の中で誰もが頑張ってきました大会期間もその気持ちをぶつけてきてほしいと思います。葛北大会壮行会の様子を写真でご紹介致します。

  <壮行会の様子>        <司会のあいさつ>       <校長先生の話>

  <集中力の高い東中生>     <視線が一点に>        <壮行会の様子2>

夏季休業前保護者会と葛北壮行会について

 夏季休業前の保護者会が本日開催されました。また、葛北支部中学校体育大会(葛北大会)と吹奏楽部のコンクールに向けた壮行会が行われました。朝から部活動ごとの動きを整然と確認し、本番への意識の高さをうがわせました。午後の発表でも各部活動の代表が決意を全校生徒の前で述べました。明日、7月10日(土)からの葛北大会が開始されます。本日は、葛北大会に向けた壮行会の様子を写真でご紹介致します。

    <入場の様子>     <陸上競技部・駅伝部の発表>    <入場後の隊型>

   <サッカー部>          <野球部>         <バレーボール部>

   <ソフトテニス部>        <応援団>        <校長先生の話>

 

 

7月9日(金)の給食

本日の給食の献立は、ご飯(黒酢米)、牛乳、アジの南蛮漬け、マカロニサラダ、冬瓜のみそ汁でした。写真で献立をご紹介致します。

        <7月9日(金)の給食>

7月8日(木)の給食

 7月8日(木)の給食の献立は、黒糖パン、牛乳、タンドリーチキン、ジャーマンポテト、ウインナーと野菜のスープでした。タンドリーチキンは、インド料理です。ヨーグルトや香辛料を使い作り上げますが、給食ではヨーグルトと調味料を使い口当たりがまろやかになるように調理しました。8日の給食を写真でご紹介致します。

         <7月8日の給食>

7月7日(水)の給食

 本日の給食の献立は、発芽玄米ご飯(黒酢米)、牛乳、秋刀魚の甘露煮、即席漬け、七夕汁、七夕ゼリーでした。七夕の日を考え提供しました。七夕汁は、星形のかまぼこが入っており見た目にも楽しむことができました。本日の給食を写真でご紹介致します。

        <7月7日(水)の給食>

夏季休業前保護者会の時間確認について

7月9日(金)に夏季休業前の保護者会が実施されますが、学年により時間・場所が異なりますのでご確認ください。

<保護者会実施場所及び時間>
 1学年 

              14:35~14:50 受付(体育館通路)
         14:55~15:10 全体会(美術室)
              15:10~15:40 学年・学級懇談会(美術室→各教室へ)

  2学年 

             14:35~14:50 受付(体育館通路)
             14:55~15:10 全体会(被服室)
             15:10~15:40 学年・学級懇談会(被服室→各教室へ)

  3学年 

             13:15~13:35 受付(体育館前)
             13:45~14:35 葛北大会・吹奏楽コンクール壮行会
             14:30~14:45 学年懇談会(体育館)
             14:55~15:10 全体会(各教室)
             15:10~15:40 学級懇談会(各教室)

夏季休業中の草刈りについて

 夏季休業中に体育祭に向け、PTAのみなさんにもご協力いただき除草作業が実施されております。今年度も実施を予定しておりますが、コロナウイルス感染症の感染防止のため生徒と職員のみで今年度実施致します。

上級学校説明会の実施について

 進路学習や進路選択のために、本日上級学校の説明会が開かれました。上級学校への進学は、中学校までの学区とは違い、希望すれば幅の広い範囲(学校や学科により異なる)で受験することができます。
 本日は、野田中央高等学校、西武台千葉高等学校、関宿高等学校、清水高等学校など6校の学校の説明があり、学校の特色を紹介していました。
 各学校ごとに、カリキュラム(教育課程)、学習で力の入れてるポイント、卒業後の進路、部活動、校風などに違いがありのそれぞれの学校の紹介がありました。写真でご紹介致します。

  <説明会の様子1>        <説明会会場>        <説明会の様子2>

    <受付と消毒>        <説明会の様子3>      <説明会の様子4>

    <説明会の様子5>      <説明会の様子6>      <説明会の様子7>

 

7月5日(月)の給食

 本日、7月5日(月)の給食の献立は、わかめご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、小松菜とツナのサラダ、みそ汁、味付け小魚でした。本日提供されたわかめご飯は、給食の中でも人気のあるご飯メニューの一つです。適度な塩気と、わかめの風味が食欲をそそるのかもしれません。本日提供された給食を写真でご紹介致します。

          <本日の給食>

 

7月2日(金)の給食

 7月2日(金)の献立は、冷やし中華、牛乳、きゃべつとじゃこの和えもの、アメリカンドッグでした。梅雨の時期、湿度も高く過ごしにくい日が多くなりましたが、しっかり食事を取り乗り越えてほしいと思います。また、気温や湿度の高い日も増えてきました水分の補給は学校でも指導しておりますが、熱中症に注意が必要な時期となっております。気温に応じた水分の補給だけでなく、塩分の補給も必要となります。ご家庭でもご協力をお願い致します。

         <7月2日(金)の給食>

7月1日(木)の給食

 本日の給食の献立は、ご飯(黒酢米)、牛乳、なすのはさみ焼き、ひじきの炒めに、ごまキムチ汁、オレンジでした。

         <7月1日(木)の給食>

荒天に伴う生徒の登下校について(7月2日)

 7月2日(金)の朝、前線や低気圧の影響で悪天候が見込まれております。
 登校につきましては、生徒の安全を最優先し、次ように対応をとりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 登校について
 (1)保護者の判断で登校を遅らせるなどの対応をとってかまいません。この場合、遅刻の扱いにはなりません。
 (2)遅刻等の学校への連絡は必要ありません。天候が落ち着いてから登校し、本人が担任へ連絡してください。
 7月1日(木)に手紙も配布しておりますが、同様の内容を右のPDFで確認できます。令和3年7月1日.pdf

荒天に伴う生徒の登下校について(6/30)


                                           令和3年6月30日
保護者 様
                                   野田市立東部中学校 校 長  横川 徹

 
                  荒天に伴う生徒の登下校について

 青葉若葉の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、6月30日(木)から2日にかけて県内全域で前線や低気圧の影響で荒天が見込まれております。
 つきましては、本校では生徒の安全を最優先し、下記のように対応をとりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
                        記
1.登校について
(1)保護者の判断で登校を遅らせるなどの対応をとってかまいません。この場合、遅刻の扱いにはなりません。
(2)遅刻等の学校への連絡は必要ありません。天候が落ち着いてから登校し、本人が担任へ連絡してください。
2.下校について
(1)雷雨の激しい場合等は下校を見合わせ学校に待機させます。また、天候の急変が予想される場合は放課後の部活動をなくし、早めに下校させる場合もあります。
(2)急な悪天候で下校時刻が変わる場合はメールやホームページでお知らせします。(メールをご確認ください。)

食育月間最終日

 今日の給食の献立は、アーモンドトースト、牛乳、コールスローサラダ、えびとハムのクリーム煮でした。千葉県産の食材は、パセリ、きゃべつ、米粉でした。
 食育月間と言うことで、毎日の給食をご紹介致しました。「地産地消」「食糧自給率」などの言葉も出てきましたが、食材まで考えると野田市自慢の食材も紹介させていただきました。
 食べることを意識すると、「空腹満たす」だけではなく、「身体を作る」「身体の調子を整える」ことにつながります。身体の状態が良ければ、考えも深まります。これからも食事を大切にしていただきたいと思います。

<6月30日(水)の給食>