日誌

活動の様子

9月30日(木)の給食

 本日の給食は、以前ご紹介致しました「旅する昼ご飯(インド)」でした。献立は、チーズナン、牛乳、キーマカレー、インド風カシューナッツサラダ、マンゴーラッシーでした。ナンも柔らかく、コクのあるキーマカレーとの組み合わせがよく生徒も笑顔で食事を摂っていました。給食の献立を写真でご紹介致します。

         <9月30日の給食>

生徒会立ち会い演説会について

 10月1日(金)に予定されていた生徒会役員選挙の立ち会い演説会ですが、台風16号の接近に伴い、9月30日(木)に変更されました。朝の選挙活動も5日間の予定から4日間へと変更されました。

 当日の注意事項の確認や全体の段取りを確認し、緊張した表情でリハーサルを行っていました。その様子を写真でご紹介致します。

   <諸注意の確認>        <当日の配置>      <立候補者・推薦者の確認>

朝の選挙活動3日目

 生徒会の立ち会い演説会を週末に控え、朝の選挙活動の声も大きくなって来ました。29日は選挙活動3日目となりました。その様子を写真でご紹介致します。

   <朝の選挙活動>       <候補者の元気な声>     <朝の選挙活動2>

 

悪天候時の生徒の登下校について

令和3年9月28日

保護者 様

野田市立東部中学校 校 長 横川  徹

悪天候時の生徒の登下校について

 日頃より本校の教育活動に、ご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。

 さて、ご承知のとおり、9月30日(木)から10月1日(金)にかけて、台風16号 が関東地方に接近する予報が報道されております。  

 つきましては、今後、台風・大雨・大雪などの悪天候時には、生徒の安全を最優先し下 記のような対応をとりますので、ご確認ください。


1 登校について

(1) 原則として、前日のうちに判断を行い、帰りの会までに、 翌日の登校(臨時休校・始業時間の変更など)

    について、生徒に連絡します。

(2) 前日までに(1)の判断ができない場合、当日の朝6時までに、 学校ホームページ・マチコミメールに

    より、当日の登校について連絡します。

(3) 諸事情により(1)(2)が実施できない場合、次のような対応をお願いします。   

    ●当日の朝6時の段階で、野田市・東葛飾地方・千葉県北西部のいずれかに、 警報(大雨・暴風・暴風雪・

      大雪・洪水のいずれか)が発令されている場合 ・朝のボランティアを含む諸活動は、すべて中止とします。      ・警報が解除されるまで、自宅待機としてください。 ・警報が解除されてから登校させてください。遅刻扱い                 にはなりません。   

              ●警報が発令されていなくても、激しい雷雨など、登校が危険であると思われる場合 ・ご家庭の判断で、登校                 を遅らせるなどの対応をとっていただいて結構です。 遅刻扱いにはなりません。

2 下校について  

(1) 下校を見合わせ、学校に待機させる場合があります。  

(2) 活動の一部を中止し、下校を早める場合があります。  

(3) (1)(2)の場合には、学校ホームページ・マチコミメールにより、 お知らせします。

3 その他

 以上は、悪天候時の対応です。通常時の欠席・遅刻などの場合には、 忘れずにご連絡をお願いします。

9月28日(火)の給食

 9月28日(火)の給食は、ご飯、牛乳、大学芋、キャベツとじゃこのあえもの、豚すきでした。
 大学芋という名は、大正から昭和にかけて、学生街で大学生が好んで食べていたため、ついたといわれています。秋の恵みのサツマイモですが甘みがあり、食べ応えのある一品でした。写真でご紹介致します。

        <9月28日(火)の給食>

新型コロナウイルス対策本部会議の決定(お知らせ)

 新型コロナウイルス対策本部会議の決定が野田市ホームページに掲載されました。学校でもこの内容を受けて対応して参りますのでよろしくお願い致します。

~以下原文~

市立小学校・中学校

10月以降の対応について
•コロナ感染が不安で午前中で下校する児童生徒と欠席する児童生徒については、現在のオンライン学習や動画を配信するなど、学習の環境を整えるとともに、早退や欠席扱いとしない。
•給食については、当面の間、食事中は前を向いて黙食とする。
•日帰りの校外学習や、修学旅行・林間学校など、宿泊を伴う行事について、野田市や目的地が「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」の発令対象地の場合は、中止または延期とする。
•部活動については、校内の練習、市外への練習試合を可とし、大会などへの出場も、日常の健康観察を徹底し、保護者の同意を得て、出場可とする。ただし、野田市が「まん延防止等重点措置」の対象区域となった場合は、市外への練習試合は不可とする。

~以上~

秋の交通安全

 秋の交通安全運動期間の9月28日(火)に、東部地区防犯組合の方、野田警察の方ととともに「ゾーン30」(30km制限通行)を呼びかけました。東部中学校からは、生徒会の生徒が参加し、ノボリを持ち呼びかけを行いました。その様子をご紹介致します。

   <ノボリを持つ生徒>     <警察の方とともに>      <呼びかけの様子>

  <青色パトロールカー>     <呼びかけの様子>      <学校出発する生徒>

 

9月27日(月)の給食

 本日の給食は、ビビンバ丼(ご飯)、牛乳、キムチ入り豚汁、フルーツポンチ(黄桃・パイン・カクテルゼリー)でした。本日の給食を写真でご紹介致します。

         <9月27日(月)の給食>

柔道講師の先生が着任しました

 9月から開始されている体育の柔道の授業ですが、本日柔道講師の佐藤弘子先生が着任いたしました。着任後の授業の様子をご紹介致します。

   <佐藤先生着任>       <準備運動の様子1>     <準備運動の様子2>

 <身体を柔らかくする前転>    <基本技エビ1>        <基本技エビ2>

  <基本技 逆エビ>        <受け身の練習1>      <受け身の練習2>

 

朝の選挙活動始まる

 生徒会役員選挙に向けた選挙運動の1日目となりました。朝7時45分~7時55分間の短時間ではありますが,立候補者が元気に朝の呼びかけを行いました。朝の様子を写真でご紹介致します。

 <選挙運動朝の打ち合わせ>   <選挙活動の様子1>      <選挙運動の様子2>

  <選挙運動の様子3>       <今朝の東部中>

9月24日(金)の給食

 本日の給食は、ご飯、牛乳、白身魚のチリソースがけ、ひじきのピリ辛サラダ、ワンタンスープ、マスカットゼリーでした。
 疲労を感じるとき、貧血であることがあります。貧血は、血液中の赤血球が減る状態です。赤血球中のヘモグロビンは、酸素を運搬するので赤血球が減ると酸素が送りづらくなり、運動中に早く苦しくなったり、疲労感が抜けなくなってきます。赤血球を作るときの材料として鉄分が使われることから食べ物で摂取することが必要となります。本日の給食では、「ひじき」が提供されましたが、鉄分を多く含む食材となっています。鉄分をたくさん摂り、疲れにくい身体を作ってほしいと思います。本日の給食を写真でご紹介致します。

         <9月24日の給食>

就学援助について(お知らせ)

 野田市教育委員会より、就学援助についてお知らせがありますのでご確認ください。

~以下~

保護者 様

 野田市では経済的に困窮している家庭に対して、就学に必要な費用(給食費や学用品費等)の援助(「就学援助」といいます。)を行っています。
 このことについて、就学援助の申請を希望される方は、申請に必要な書類をお渡ししますので、学校又は野田市役所7階学校教育課にお越しいただきますようお願いします。
 就学援助は、収入等に条件があるため、申請した場合でも就学援助の対象とならない場合もありますのでご了承ください。
なお、既に就学援助の認定を受けている方については、あらためて申請書類を提出する必要はありませんので、ご注意ください。
 就学援助の申請方法や認定基準等について不明な点がある場合は、野田市教育委員会学校教育課にお問合せください。

~以上~

新型コロナワクチン接種による児童生徒へのいじめの防止について

 千葉県教育委員会より、新型コロナワクチン接種による児童生徒へのいじめの防止についてお知らせが来ておりますので内容をご確認ください。

 内容の詳細は、青色の文字(pdfファイル)をクリックすると確認できますのでご確認ください。また、スクールカウンセラーからの相談室だよりも合わせて確認していただけたとと思います。よろしくお願い致します。

新型コロナワクチン接種による児童生徒へのいじめの防止.pdf

相談室だより(野田東部中)R3年度 9月号.pdf

 

図書の配架について

  特定非営利活動法人野田春風会より、絵本2冊の寄贈がありましたのでご紹介致します.

               1 図書名  「猫の妙術」

    2 作者名 まるお たお

    3 冊 数 2冊

  <「猫の妙術」表紙>      <「猫の妙術」>

9月22日(水)

 美術室の机と椅子が新しいものに変わりました。昨年度は、PTAのご厚意でカーテンも新しくなり、教室自体も明るくなりました。搬入後の状況をご紹介致します。

 <新しい机と椅子の配置状況> <スケッチ用に角度が変わる> <スケッチ用に角度が変わる2>

    <新しい椅子>     <角度を変更していない状態>

 

お米をいただきました

 三校合同の田植えを春に実施致しましたが、緊急事態宣言の発出により稲刈りは三校合同ではなく、東部小、柳沢小の二校での実施となりました。
 9月14日(火)に稲刈りを終え、田んぼを管理する方よりお米をいただきました。コロナ禍で学校行事の削減されてしまう状況の中、田んぼの提供、普段の手入れ、お米の提供ありがとうございます。地域の人が育ててくれたお米は生徒の笑顔へと繋がると思います。
精米し、給食で提供させていただきます。写真で提供されたお米を紹介致します。

    <提供されたお米1>           <提供されたお米2>

体育祭実行委員会

 9月18日(土)に予定されていた東部中学校体育祭ですが、10月30日(土)に変更となっております。

 本日は、各係のリーダーが集まる体育祭実行委員会が開かれました。第一回目の実行委員会は、日にちなど骨子の部分の確認でした。各係の仕事の運び次第で雰囲気が変わっていきます。これからのリーダーの活躍に期待したいと思います。本日は第一回目の実行委員会の様子を写真でご紹介致します。

 <実行委員会資料1>      <実行委員会資料2>      <実行委員会の様子1>

        <実行委員会の様子2>

 

9月21日(火)

 体育では、柔道の授業が始まりました。コロナ禍であることを踏まえ、集合時にはマスクの着用、マスクを着用しない場面での接触はしない、手指の消毒、換気を行いながら実施の感染予防を行いながらの開始となりました。本日は、その様子を写真でご紹介致します。

<体育館前の消毒用アルコール>   <柔道の歴史掲示物>   <体育館に敷き詰められた畳>

       <授業実施の上での注意事項の説明>         <マスク着用の授業>

9月21日(火)の給食

 本日の給食の献立は、なす入り肉みそ丼(ご飯)、牛乳、即席漬け、芋煮汁、お月見だんご(あんこ)でした。

 今夜は十五夜、「中秋の名月」です。くもりの予報ですが、雲の切れ間から綺麗なお月様の姿が見られるかもしれません。今日の給食のお月見だんごも月に見立ててまん丸でした。今月より、以前紹介させていただいた「旅する昼ご飯」が始まります。9月30日は「インド」から、ナン、キーマカレー、ラッシーなどです。本日の給食を写真でご紹介致します。

          <9月21日の給食>