活動の様子
明日の登校について
明日の朝(1/18)降雪の天気予報が出ています。年度当初にご確認いただいたように、荒天の場合は、各ご家庭で天候状況を判断し安全を最優先に登校を遅らせる等の判断をしてください。
明日も同様の扱いとなります。万一、降雪の影響で遅れて登校しても遅刻にはなりません。路面の凍結も予想されますので、自転車通学者は特に注意して登校してください。
なお、学校は平常どおりの日課でおこなわれます。始業を遅らせる等の措置はとりません。ご理解ご協力をお願いします。
1/17 千葉私立入学試験集中日
いよいよ17日より千葉私立高校の入学試験が始まります。試験前日は早めに就寝し、朝は余裕を持って出かけられるように早起きをしましょう。また、忘れ物がないように前日にしっかりとチェックしてください。健闘を祈ります。
1/10 銚子半島駅伝大会
1/8には壮行会がおこなわれました。
当日はたくさんの保護者の方やPTA役員の方々が応援に駆けつけてくれました。
84校中37位と大健闘しました。
1/7 書き初め大会
当日は6名の地元の講師の方を招いて、ご指導いただきました。熱心な生徒の様子に感心されていました。
銚子駅伝大会37位
10日におこなわれた銚子半島一周駅伝大会は84校中37位と健闘しました。
応援ありがとうございました。
応援ありがとうございました。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
PTA研修旅行
12月22日 PTA研修旅行で成田市米屋の工場見学・日航ホテルでのランチバイキング・成田山新勝寺散策に行ってきました。工場見学では、厳正な衛生管理や羊羹等の品質管理を目の当たりにし、研修を深めました。日航ホテルでお腹を満腹にした後、新勝寺では正月飾りを終えた本堂へのお参りと寺前通りの散策等をそれぞれ楽しみました。バス内でもレク等をはじめ文化部の皆さんが大活躍してくれました。
感謝です。来年も楽しい研修旅行を期待します。

感謝です。来年も楽しい研修旅行を期待します。
東部地区マラソン大会
12/6(日)秋晴れ(初冬ですがそれは秋空でした)の空の下、恒例の東部地区マラソン大会がおこなわれました。
仲ブロックPTAバレーボール大会優勝!
29日(日)に野田市の中央地区にある学校(東部中、野田1中、野田2中、東部小、宮崎小、中央小、清水台小、柳沢小)が集まって仲(なかよしの意味で仲)ブロックのPTAバレーボール大会がおこなわれました。昨年度は東部小学校が優勝し、今年は東部中学校が優勝しました。本年度のチームとしては最後の大会で、見事優勝という有終の美を飾ることができました。

あおいそら善行賞
昨日野田市の興風会館であおいそら運動の表彰がおこなわれました。
東部中から実践作文で生徒2名と保護者1名が優秀賞として表彰されました。
また、美化委員会のペットボトル回収を通して車椅子を寄贈する活動が認められ
善行賞をいただきました。これからもペットボトル回収にご協力をお願いします。
東部中から実践作文で生徒2名と保護者1名が優秀賞として表彰されました。
また、美化委員会のペットボトル回収を通して車椅子を寄贈する活動が認められ
善行賞をいただきました。これからもペットボトル回収にご協力をお願いします。