活動の様子
サツマイモと里芋の苗植え、そして全校委員会のスタート
本日3・4組の生徒は、地域の方からいただいたサツマイモと里芋の苗植えを行いました。
はじめに植え方の説明をしっかりと聞き、それぞれが丁寧に苗を植えていきました。
土の感触を楽しみながら、真剣な表情で作業に取り組む姿が印象的でした。
水やりでは、仲間と協力して作業を進めていました。
これからの成長を、みんなで楽しみに見守っていきたいと思います。
また、今年度初めての全校委員会も開かれました。1年生から3年生までの生徒が初めて全員そろい、5月の目標や活動内容について話し合いました。
意見を交わしながら、自分たちの学校生活をより良くしようとする姿が印象的でした。こうした生徒会活動を通して、自ら考え、行動する「自治力」をこれからも育んでいってほしいと思います。