令和の輝跡
4月9日(水)入学式
令和7年度入学式。
新入生127人。入学おめでとう。
やわらかな春の日差しの中、緊張感とわくわく感でいっぱいの入学式になりました。
4月8日(火)明日は入学式
明日は、入学式です。新入生のみなさん、楽しみにしていてください。
6年生が会場準備をしました。重いプランターを運んだり、掃除をしたり、装飾をしたり、いろいろなことに手際よく取り組んでいました。入学してくる1年生を心からお祝いしたい気持ちで準備している様子に感心しました。あたたかい雰囲気の会場ができました。
4月7日(月)令和7年度スタート
令和7年度のスタート。
新たに着任された教職員15名の紹介、始業式、担任発表がありました。
清水台小の校訓は「高く 豊かに たくましく」です。たくさんの仲間と「やってみよう」とチャレンジし、粘り強くやりぬき、豊かにたくましく成長していきましょう。
清水台小の3本柱「あいさつ・そうじ・思いやり」を高め、笑顔の学校、きれいな学校、楽しい学校にしていきましょう。
春の日差しいっぱいの校庭で元気に遊んだり、各教室で学級開きをしたりして、進級の喜びを実感する1日となりました。
3月18日(火)卒業式
令和6年度 第50回卒業証書授与式が行われました。
卒業生111名。卒業おめでとう!
卒業証書を手にし、笑顔とさみしそうな表情、とても晴れやかな姿でした。
「卒業の詩」の中で、『さくら』と『絆』を歌い、呼びかけがありました。
心のこもった声が体育館に響き、サプライズの台詞に6年担任もグッときたものがありました。
ありがとう、卒業生のみなさん。
清水台小を巣立っていくみなさんの輝かしい未来をこれから清水台小のみんなで応援しています。
巣立っていくみなさんは、清水台小が母校。母校の応援サポーターになってくださいね。
3月17日(月)6年生最終登校
いよいよ明日は、卒業証書授与式。
会場準備を5年生が行いました。きれいな会場ができました。
6年生にとっては、今日が最終登校日。卒業式に向けての気持ちの高まりを感じる1日でした。