今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

2020年7月の記事一覧

子ども未来教室開始!

今日から「子ども未来教室」が始まりました。

野田市の取り組みで、中学生と小学校3年生を対象に学習支援を行います。

放課後の1時間程度を利用し、基礎学力の向上、学習習慣の定着をねらいとしています。

本校では会議室で14:55~15:40の45分間、実施します。

参加希望者のみの学習になりますが、3名の講師の先生の指導のもと、真剣に学習プリントに取り組んでいました。

年間8回の予定ですが、時間を大切にし、がんばっていきましょう!

給食の時間

感染症対策を講じながら、始まった給食の時間もスムーズに進むようになりました。

準備、片付けも短時間で行うことができ、その後の昼休みの時間もゆとりを持ってとれるまでになりました。

おかわりは先生方が行うなど、まだまだ制限はありますが、本来の楽しい給食の時間にもどれる日も近いのではないでしょうか。今後も感染症問題の状況を見ながら対応していきたいと思います。

メニューも少しずつ栄養価、ボリュームがもどり、今日は初めての麺類でした。

「スパゲティペスカトーレ」「牛乳」「豆と野菜のスープ」「クレープ」です。

おいしかったですね!

なかよくする会

2年生が1年生と一緒に体育館で楽しそうに活動していました。

どうやら2年生が「1年生となかよくする会」を開催したようです。

例年なら4月に1年生を迎える会などを全校で行うところですが、本年度は各学年とも、いろいろな工夫をして1年生との交流を深めています。

今日のために2年生は一生懸命に準備を進め、本番では1年生をリードし、会を盛り上げました。

「パプリカ」のダンスはみんなノリノリでした ♪

2年生もいつの間にか、素敵なお兄さん、お姉さんになりましたね!

ツルレイシの観察

4年生が理科の学習で「ツルレイシ」の観察を行いました。

「季節と生物」の学習の中で、身近な動物や植物について、探したり、育てたりする中で、動物の活動や植物の成長と季節の変化に着目して、それらを関連付けて調べる活動を通して、様々な観察力、技能、発想力、表現力などを身につけることをねらいとしています。

観察は密を避けるために2つのグループに分かれて行いました。

二ツ塚小では毎年、理科室の外にある花壇を使って「ツルレイシ」を育て、観察をしています。

これからどんな花や実がなるのでしょうか。楽しみですね。

しっかり観察を続けていきましょう!

【動画】『それゆけ!ふたさぎくん!』理科室へいく! ~メダカの観察日記~ も見てね!!(クリック) 

学校探検へGo!

1年生が「学校探検」を行いました。

学校探検は2回目ですが、今日は3~4人の小グループに分かれ、学校の中のたくさんの場所を探検しました。

自分たちで計画を立て、時計を見ながら時間を意識し、探検バックをさげ、手作りのカメラで撮影し、写真のかわりに気になったものをスケッチしました。

職員室と校長室に探検にきた様子を見ることができましたが、とても楽しそうでした。

校長室の中で、子どもたちが興味を示した一番人気は「ふたさぎくん」二番目が「ガラポン」三番目が「王冠」でした!?(他の学校の校長室にはないものばかり・・)

以前よりも学校にも慣れ、成長した様子がうかがえました。

それゆけ探検隊!?がんばりましたね! 

のびっ子活動開始!

ロング昼休みに第1回「のびっ子活動」を行いました。

のびっ子活動は1年生から6年生までを縦割りで10グループをつくり、年間を通して様々な活動をします。

異学年で活動することで、異年齢に対する優しさや思いやりの心を育て、交流を深めることをねらいとしています。

今日は2年生から6年生までが集まり、6年生を中心に活動しました。

グループ名(どのグループも動物の名前がついています!)の発表や自己紹介、次回の1年生を迎える会の準備を進めました。

次回は7月21日(火)です。全学年が揃います。

6年生のみなさん、よろしくおねがいします!!

きもちいい!!

1年生の図画工作の学習をみることができました。

今日は図工室を使ってとても楽しそうな学習をしていました。

「てでさわってかくのきもちいい」です!?

液体粘土に絵の具を混ぜて、手や指を中心に使って描く活動です。

一人一人が感性を働かせながら、表現、伝え合う力を高める学習になっていました。

手や指をドロドロにしながら、創作する1年生、作品も笑顔も100点満点です!

【動画】『それゆけ!ふたさぎくん!』図工室へいく! ~届け!メッセージ~ も見てね!!(クリック)

「算数スタディタイム」

今日から「算数スタディタイム」通称『算スタ』を始めました。

昨年度からの取り組みで朝学習の時間を活用し、各自が、今の自分にあった算数の学習を進めるものです。

各学級に複数の先生方を配置し、個別に学習のサポートをしてもらいます。

各自が自分のレベルにあうプリントをどんどん進め、先生方に採点してもらったら、次のステップに進みます。

プリントは、空き教室のケースの中にレベル別(内容別)に用意してあり、各自が取りに行きます。

基礎基本の定着をねらいとし、自分のペースで進められるところがポイントです。

今日は2年生と5年生の日でした。

興味を持って、集中して取り組む姿がありました。

『算スタ』で算数が得意になるといいですね!

土曜授業開始!

今日は第1回目の土曜授業を行いました。

今年度の土曜授業は感染症問題により、回数が減り、年間8回の予定です。

本校では、授業時数の確保から3時間日課を4時間日課にしました。(11:25下校)

4時間のうち通常授業を3時間進め、残りの1時間を例年どおりに少人数学習や習熟度別学習にしました。

少人数学習、習熟度別学習を「ふたさぎタイム」と呼び、野田市の土曜授業アシスタント(4名)も加わり、丁寧できめ細かな指導を行います。

土曜授業を通して、学力の向上を目指しつつ、学校生活全般の充実を図りたいと思います。

クラブ活動開始!

今日からクラブ活動が始まりました。(年間7回を予定)

4~6年生が自分がやりたいクラブを選んで活動します。

クラブ活動は「異年齢の児童同士が協力し、共通の興味関心を追求する集団活動の計画を立てて運営することに自主的、実践的に取り組むことを通して、個性の伸長を図りながら、資質・能力を育成すること」をねらいとしています。

二ツ塚小では「バドミントン」「卓球」「球技」「将棋」「手芸」「パソコン」「自然科学」「イラスト」の8つのクラブがあります。

今日はクラブ長、副クラブ長、書記などの役割を決めたり、年間計画を立てました。早く話し合いが終わったところは活動にも入りました。

今後も活動の様子をお知らせします。クラブ活動、楽しみですね!

【動画】『それゆけ!ふたさぎくん!』クラブ活動にいく!? ~どこに入ろうかな!?~ も見てね!!(クリック)