2018年10月の記事一覧
音楽会リハーサル
2校時に「二ツ塚の森音楽会」のリハーサルを全校で行いました。
時間の関係で、隊形の確認と入退場の仕方を中心に行い、実際に合唱や合奏は行いませんでした。
楽器の準備をするなど、思ったより大変そうでした。
また、全校合唱の練習を指揮者にあわせて行いました。
やっぱり、全校で歌うと迫力がありました。
全体としては、時間のない中ですが計画委員を中心に集中してできました。
本番ではどんな合唱、合奏を聴かせてくれるのでしょうか。
当日は各学年の発表の他に「金管部による演奏」と「レ・プルニエさんの演奏」があります。
各学年の発表とあわせてとても楽しみです!
時間の関係で、隊形の確認と入退場の仕方を中心に行い、実際に合唱や合奏は行いませんでした。
楽器の準備をするなど、思ったより大変そうでした。
また、全校合唱の練習を指揮者にあわせて行いました。
やっぱり、全校で歌うと迫力がありました。
全体としては、時間のない中ですが計画委員を中心に集中してできました。
本番ではどんな合唱、合奏を聴かせてくれるのでしょうか。
当日は各学年の発表の他に「金管部による演奏」と「レ・プルニエさんの演奏」があります。
各学年の発表とあわせてとても楽しみです!
音楽会まであと少し!
今週の木曜日に「二ツ塚の森音楽会」を開催します。
各学級、学年で計画的に練習に励んできました。
なかなかうまくいかず苦労していた時期もありましたが、少しずつ練習の成果が現れてきたようです。
先週から、体育館を各学年に割り当てて本格的に練習をしています。
今日は2年生と3年生の練習の様子を見ました。
精一杯大きな声を出して歌声に取り組む姿がとても良かったです。
どの学年も限りある時間を大切にして合唱、合奏の完成を目指しましょう。
明日は音楽会のリハーサルを行います。
本番まであと少し!心を一つに頑張ろう ♪
各学級、学年で計画的に練習に励んできました。
なかなかうまくいかず苦労していた時期もありましたが、少しずつ練習の成果が現れてきたようです。
先週から、体育館を各学年に割り当てて本格的に練習をしています。
今日は2年生と3年生の練習の様子を見ました。
精一杯大きな声を出して歌声に取り組む姿がとても良かったです。
どの学年も限りある時間を大切にして合唱、合奏の完成を目指しましょう。
明日は音楽会のリハーサルを行います。
本番まであと少し!心を一つに頑張ろう ♪
土曜授業検定
今日は、前期分の土曜授業の学習の総まとめとして「検定」を行いました。
各学年の学習進度にあわせて算数と国語の検定試験を実施しました。
(後日、実施する学年もあります。)
子どもたちは真剣な眼差しで検定に取り組んでいました。
国語の漢字や算数の計算は学習の基礎基本です。
基礎基本を身につけ、応用問題に発展していけるよう頑張りましょう。
目指すは「全員合格」です!
各学年の学習進度にあわせて算数と国語の検定試験を実施しました。
(後日、実施する学年もあります。)
子どもたちは真剣な眼差しで検定に取り組んでいました。
国語の漢字や算数の計算は学習の基礎基本です。
基礎基本を身につけ、応用問題に発展していけるよう頑張りましょう。
目指すは「全員合格」です!
ステップアップ研修
本校では若手の先生方の研修会を「ステップアップ研修」といいます。
経験の少ない先生方が実践的な指導力や幅広い知見を身につけることを目的にしています。
今日は大森先生が4年1組で社会科の研究授業を展開しました。
今日の授業のめあては「房州うちわは現在どうなっているのだろうか。」でした。
今までも自分たちの住む千葉県について伝統的な産業や歴史、文化について学習してきました。
今日は房州うちわができるまでの過程をビデオで見ながら学習を深めました。
大森先生と子どもたちが一緒になって楽しそうに学習している様子が見られました。
ステップアップ研修を通して授業力をアップし、子どもたちの学力向上につなげていきたいと考えます。
経験の少ない先生方が実践的な指導力や幅広い知見を身につけることを目的にしています。
今日は大森先生が4年1組で社会科の研究授業を展開しました。
今日の授業のめあては「房州うちわは現在どうなっているのだろうか。」でした。
今までも自分たちの住む千葉県について伝統的な産業や歴史、文化について学習してきました。
今日は房州うちわができるまでの過程をビデオで見ながら学習を深めました。
大森先生と子どもたちが一緒になって楽しそうに学習している様子が見られました。
ステップアップ研修を通して授業力をアップし、子どもたちの学力向上につなげていきたいと考えます。
1・2年生イモ掘り
1・2年生が5月に植えたイモの収穫をしました。
出発の時から「どんなおイモがとれるかな!?」「大きくなってるかな!?」とワクワクがとまらない様子でした。
先生の指示を聞いて実際にイモ掘りを始めました。
あちこちで「とれたー。」「おおきいー。」と喜びの声が聞こえました。
かぼちゃのような大きくて丸いおイモもとれました。
最後は集めたおイモをみんなで分けました。
家に持ち帰って食べてください。
今後はつるを使ってリースづくりも予定しています。
どんなリースができるか楽しみですね。
※二ツ塚の自然体験のページへ → こちらをクリック!!