保育ブログ

保育ブログ

★運動会のぞう組さんの取り組みについて★

 

 

今年も運動会の司会進行に挑戦1ツ星

 

マイクを使っての司会進行に挑戦してみたいか

挑戦するならばどの部分を話したいのか

を話し合いをして決めました笑う

 

10月に就学時健診があることもふまえて

小学校のように前を向いて座ってみる体験をしてみました鉛筆

 

 

手を挙げて言いたいことを伝えます!

 

「 なにがいい? 」

自然と子どもたち同士で助け合う姿が見られました興奮・ヤッター!

 

ですがはじめての経験だったこともあり

30分経った頃には

飽きはじめてくるお友だちが・・・苦笑い(笑)

 

心配に思ってしまうかもしれませんが

今の時期の目標は30分集中することにしているので

目標達成  これでOK!

 

徐々に就学に向けて取り組み、小学生になる頃には

自信を持って就学できるようになれるといいなぁと思っています1ツ星

 

全員のお友だちが司会進行に挑戦することも決定し

当日が楽しみになったぞう組でしたピース

 

運動会に向けてタイム測定をしました!

 

 

 

 

 

8月中旬ごろ

運動会に向けて

まずは第1回目のタイム測定を行いました星

 

ぞうぐみさん やる気いっぱいです!

 

きりんぐみのタイム測定には

ぞうぐみさんはお手伝いで参加してくれました王冠

 

 

次への意識を高めてほしいという思いから

タイム表を各クラスで掲示を出してみたり・・・

 

タイム測定を何度も行うことで

足が速くなった自信や負けたくない気持ちを味わいながら

かけっこやリレーに取り組めるようにしてみました!

 

「○○くんにかちたいなあ~」

「まえよりもはやくなってる!!」

などタイム表を友だち同士で確認している姿がたくさんみられましたにっこりキラキラ

 

運動会当日がたのしみですね星

 

 

 

 

9月のお誕生会

9月のお誕生会の様子を紹介します。

 

9月生まれのお友だちのインタビューキラキラ

好きな食べ物や将来の夢などの質問に答えていました。

1つ大きくなったお友だち、お誕生日おめでとうハート

これからの成長も楽しみですねにっこり

   

 

お誕生会の後のゲームコーナー星

今月は『玉入れ』です。

2歳児~5歳児で大盛り上がりでした!

途中でダンスをしたりして、何度も楽しみました3ツ星 

   

 

 

 

 

 

夏祭り(5歳児)

 

 

8月3日(土) 夏祭りに向けて

年長さんで話し合い・製作を行いました!

 

まずはお神輿の飾りつけをどうするかの話し合いをしましたピース

貝殻・アイス・おばけ・花火・かき氷・氷の世界・顔写真を貼りたいなど

各々積極的に案を出してくれました!

かわいいものを作りたい女の子とかっこいいものを作りたい男の子で

なかなか決まらず

なんと!!4日間も話し合いを繰り返しました汗・焦る

諦めずに話し合いを出来たことにものすごく感動しました心配・うーん

 

そして最終的に 

虫ゾーン アイスゾーン 花火ゾーン 夏野菜ゾーン

に分けることに決まりました喜ぶ・デレ

 

上各ゾーンごとにどのような素材を使って作るか決めてます1ツ星

 

上アイスゾーンはクレヨンと絵の具ではじき絵美術・図工

上花火ゾーンは絵の具を使ってフィンガーペイント美術・図工

上虫ゾーンは風景をはじき絵で描き、折り紙で虫を作ることに星

 

上ちょうちんと夏野菜にも挑戦です驚く・ビックリ

 

また、今回の夏祭りに関する取り組みの中で就学に向けて

“開始時間前に集合する”ということを課題としました本鉛筆

指定の時間になると学校のチャイムがなるようにしてみました!

 

始めのうちは指定の時間になってから片付けが始まったり

お友だちが集まりだしてから急いで片づけをしたりしていましたが、

集まりの回数を重ねていくことで

少しずつ遊びを選択し始めたり

いつも以上に時計を意識してお友だち同士で声をかけあうようになったりして

夏祭りがもうすぐのころには

指定の時間までにあつまれるようになりました花丸

 

これからも少しずつ小学校練習をしていこうと思っています王冠

 

 

お神輿がんばるぞぉ!!!!星

 

 

8月のお誕生会

8月のお誕生会の様子ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

誕生者のお友だちにインタビューです。将来の夢に好きな食べ物などを聞きました。

みんなで歌を歌ってお祝いをしました記念日

8月生まれのお友だちのこれからの成長も楽しみですねにっこり

 

 

お祝いのあとは、みんなで身体を使って遊びました!!

今月は『つなひき』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友だちも先生たちも大盛り上がり星

気温が高くて外で遊べない日が続きますが、運動遊びを楽しんでいます!