文字
背景
行間
保育ブログ
保育ブログ
12月のブログ
12月は沢山の行事がありました!
今回は12月の行事を少し紹介します(*^-^*)
まずは発表会(5日)☆

ぱんだ組のとっても可愛いバナナ体操♪
劇では がらがらどんとトロルの戦いが上手に描かれていました♪

きりん組の劇(不思議の国のアリス)では 様々な役になりきって舞台に色を添えてくれました☆彡
歌も元気いっぱいに歌い 昨年よりも成長が感じられましたね(*'▽')

ぞう組の劇(リトルマーメイド)では 劇団四季さながらの演出。そして終盤に向けての盛り上がりが素晴らしかったですね☆
歌では 子どもたちの思いがいっぱい詰まった言葉がとても感動的でした!
それぞれの思いを胸に 素敵な発表会となりました♪
スカウトキャラバン(8日)

とちまるくん もおかぴょん コットベリーちゃんたちが来てくれました。
皆でいちご一会ダンスを踊りました♪
観劇「劇団 風の子」(9日)

楽しいお話しに引き込まれました☆
12月は盛り沢山の行事があり、子どもたちも先生たちもワクワクです♪
楽しかったね( *´艸`)
今回は12月の行事を少し紹介します(*^-^*)
まずは発表会(5日)☆
ぱんだ組のとっても可愛いバナナ体操♪
劇では がらがらどんとトロルの戦いが上手に描かれていました♪
きりん組の劇(不思議の国のアリス)では 様々な役になりきって舞台に色を添えてくれました☆彡
歌も元気いっぱいに歌い 昨年よりも成長が感じられましたね(*'▽')
ぞう組の劇(リトルマーメイド)では 劇団四季さながらの演出。そして終盤に向けての盛り上がりが素晴らしかったですね☆
歌では 子どもたちの思いがいっぱい詰まった言葉がとても感動的でした!
それぞれの思いを胸に 素敵な発表会となりました♪
スカウトキャラバン(8日)
とちまるくん もおかぴょん コットベリーちゃんたちが来てくれました。
皆でいちご一会ダンスを踊りました♪
観劇「劇団 風の子」(9日)
楽しいお話しに引き込まれました☆
12月は盛り沢山の行事があり、子どもたちも先生たちもワクワクです♪
楽しかったね( *´艸`)
12月のお誕生会☆
12月16日 12月生まれのお誕生日会がありました(*^-^*)
今月は17名のお友だちが誕生日を迎えました!!

☆りす組☆

☆うさぎ組☆

☆ぱんだ組☆

☆きりん組☆

☆ぞう組☆
インタビューでは 好きな物や将来の夢を聞かれ しっかりと答えることができました(*^-^*)
今年は 大きくなったら「炭治朗になりたい!」「カナヲになりたい!」と答える子も多く 保育園でも鬼滅ブームがきています♪
心の優しい 強いお兄さん お姉さんになってね
12月生まれのお友だち おめでとう!!
今月は17名のお友だちが誕生日を迎えました!!
☆りす組☆
☆うさぎ組☆
☆ぱんだ組☆
☆きりん組☆
☆ぞう組☆
インタビューでは 好きな物や将来の夢を聞かれ しっかりと答えることができました(*^-^*)
今年は 大きくなったら「炭治朗になりたい!」「カナヲになりたい!」と答える子も多く 保育園でも鬼滅ブームがきています♪
心の優しい 強いお兄さん お姉さんになってね
12月生まれのお友だち おめでとう!!
今月のブログ(11月)
周りの木々が赤や黄色に色付き
秋を感じる季節になりました。
今月は、ひよこ組からぞう組の
製作を紹介したいと思います(^^)♪
まずは・・・
☆ひよこ組さん☆
『はりねずみ』
かわいらしい小さな手で
毛糸を巻きました。


☆りす組さん☆
『みのむし』
体の部分は足形を
顔の部分はシールを貼りました。

☆うさぎ組さん☆
『さつまいも』
むらさきの絵の具をぬり
顔のパーツはシールを貼りました。


☆ぱんだ組さん☆
『みのむし』
体の部分は折り紙をちぎり貼り
顔はクレヨンで描きました。
周りの落ち葉もみんなで集めました。


☆きりん組さん☆
『はりねずみ』
はさみを使って、体、足、鼻、体の毛などを切り
折り紙で栗を折りました。

☆ぞう組さん☆
『海の世界』
自分たちでテーマを決め
海の世界をみんなで描きました。
描きながら、
『僕はさかな~』『私はわかめ~』など
みんなで一つの物を描き上げました。

毎月の製作では、年齢や成長過程、季節に合わせて
楽しく行っています(^^)♪
ご家庭に持ち帰った時には、
ぜひ、ひとつひとつの製作を
じっくり見てあげてくださいね☆
秋を感じる季節になりました。
今月は、ひよこ組からぞう組の
製作を紹介したいと思います(^^)♪
まずは・・・
☆ひよこ組さん☆
『はりねずみ』
かわいらしい小さな手で
毛糸を巻きました。
☆りす組さん☆
『みのむし』
体の部分は足形を
顔の部分はシールを貼りました。
☆うさぎ組さん☆
『さつまいも』
むらさきの絵の具をぬり
顔のパーツはシールを貼りました。
☆ぱんだ組さん☆
『みのむし』
体の部分は折り紙をちぎり貼り
顔はクレヨンで描きました。
周りの落ち葉もみんなで集めました。
☆きりん組さん☆
『はりねずみ』
はさみを使って、体、足、鼻、体の毛などを切り
折り紙で栗を折りました。
☆ぞう組さん☆
『海の世界』
自分たちでテーマを決め
海の世界をみんなで描きました。
描きながら、
『僕はさかな~』『私はわかめ~』など
みんなで一つの物を描き上げました。
毎月の製作では、年齢や成長過程、季節に合わせて
楽しく行っています(^^)♪
ご家庭に持ち帰った時には、
ぜひ、ひとつひとつの製作を
じっくり見てあげてくださいね☆
☆11月のお誕生会☆
11月18日(水)
11月生まれのお誕生会がありました♪
11月は7名のお友だちがいました。
園長先生が各お部屋に回ると
11月生まれのお誕生会がありました♪
11月は7名のお友だちがいました。
園長先生が各お部屋に回ると
大きいクラスのお友達は嬉しそうに
小さいクラスのお友達は少し緊張した面もちで
お誕生カードとプレゼントをもらいました♪
プレゼントをもらうと
早速中身を確認している子もいました(^^)






クラスのインタビューでは、
大きくなったら消防士さんになりたいという
お友だちもいました☆
これからも、
たくさん遊んで
たくさん食べて
たくさん寝て
大きくなぁーれ\(^^)/
☆お誕生日おめでとう☆
小さいクラスのお友達は少し緊張した面もちで
お誕生カードとプレゼントをもらいました♪
プレゼントをもらうと
早速中身を確認している子もいました(^^)
クラスのインタビューでは、
大きくなったら消防士さんになりたいという
お友だちもいました☆
これからも、
たくさん遊んで
たくさん食べて
たくさん寝て
大きくなぁーれ\(^^)/
☆お誕生日おめでとう☆
子育て支援センターよりお知らせ
11/6(金)の「リフレスポーツの先生と遊ぼう」は、諸事情により延期とさせていただきます。
6日の活動は「おもちゃで遊ぼう」に変更になりますので、よろしくお願い致します。
6日の活動は「おもちゃで遊ぼう」に変更になりますので、よろしくお願い致します。
10月のお誕生会☆
10月21日 10月生まれのお誕生日会がありました★
今月は9名のお友だちがお誕生日を迎えました(^^)♪

皆の前に出て プレゼントをもらいます(*^-^*)
ちょっぴり緊張・・・ドキドキ❤

☆ぱんだ組☆

☆きりん組☆

☆ぞう組☆
最後はりす組☆

待ちきれなくて・・・
「プレゼントもらったよ!」
誕生日の歌を歌ってもらい
嬉しそうにしていたお誕生日のお友だち☆
また1つ大きくなりました!
お誕生日 おめでとう( *´艸`)
今月は9名のお友だちがお誕生日を迎えました(^^)♪
皆の前に出て プレゼントをもらいます(*^-^*)
ちょっぴり緊張・・・ドキドキ❤
☆ぱんだ組☆
☆きりん組☆
☆ぞう組☆
最後はりす組☆
待ちきれなくて・・・
「プレゼントもらったよ!」
誕生日の歌を歌ってもらい
嬉しそうにしていたお誕生日のお友だち☆
また1つ大きくなりました!
お誕生日 おめでとう( *´艸`)
0・1・2歳児 運動会ごっこ
10月のブログ後半は
0・1・2歳児クラスによる運動会ごっこです
みんなで楽しく参加することが出来ました
可愛らしい姿は必見です❤
たけのこ体操


かけっこ



バルーン



玉入れ




ひよこ組のお友だちは
お部屋の中でバルーン遊びをしました✨


とってもたのしかったね♬
運動会ごっこでは
3・4・5歳児クラスのお兄さんお姉さんが観客になり
小さいクラスのお友だちの応援をしてくれました
とっても微笑ましかったです
また来年の運動会をお楽しみに★
0・1・2歳児クラスによる運動会ごっこです
みんなで楽しく参加することが出来ました
可愛らしい姿は必見です❤
たけのこ体操
かけっこ
バルーン
玉入れ
ひよこ組のお友だちは
お部屋の中でバルーン遊びをしました✨
とってもたのしかったね♬
運動会ごっこでは
3・4・5歳児クラスのお兄さんお姉さんが観客になり
小さいクラスのお友だちの応援をしてくれました
とっても微笑ましかったです
また来年の運動会をお楽しみに★
3・4・5歳児 運動会
10月のブログ前半は
3・4・5歳児による運動会です♫
今年は、コロナの影響もあり、規模を縮小して行いました
お天気に恵まれ、子どもたちの素敵な笑顔が見られたので
少し紹介していきます(*^-^*)
☆クラス別かけっこ☆
☆5歳児チャレンジ走☆
☆4歳児バルーン☆
☆3歳児チャレンジ走☆
☆5歳児親子競技☆
☆3歳児お遊戯☆
☆4歳児チャレンジ走☆
☆5歳児ソーラン節☆
☆色別対抗リレー☆
みんな一生懸命がんばったね!!
14日には、1・2・3歳児クラスの運動会ごっこがあります
こちらも、規模縮小の為
子どもたちと先生たちのみで行うことになりました
後日ブログでお知らせしたいと思っています
お楽しみに♪
しゃぼん玉
こんにちは☆彡
9月は、りす組の様子を紹介します(*^-^*)♡
最近のりす組さんはしゃぼん玉に興味津々!!!
テラスで先生の吹くしゃぼん玉に「ワ―!!」しゃぼん玉を追いかけて・・・
「パチンッ」と捕まえてニコニコ(^o^)
とても可愛らしいりす組の様子でした(^-^)♡
夏の暑さも和らぎ、
気持ちの良い風が感じられるようになりました。
気持ちの良い風が感じられるようになりました。
昼夜の気温差がある季節でもあるので、
健康面には十分に気をつけていきましょう!!
健康面には十分に気をつけていきましょう!!
9月のお誕生会
9月16日(水)
9月生まれのお誕生会がありました。
運動会の練習を頑張っているぞう組、きりん組、ぱんだ組のお友だちは、
練習の前にお誕生カードとプレゼントをもらいました(^-^)
みんなの前でプレゼントをもらった後は、
ハッピーバースデーの歌でお祝いしてもらい、
ハッピーバースデーの歌でお祝いしてもらい、
とても嬉しそうなお友だちでした☆ミ
うさぎ組のお友だちは、クラスで誕生会を行いました。
みんなの前で好きな食べ物や大きくなったらなりたいものを
元気に大きな声で答える事が出来ました!!
みんなの前で好きな食べ物や大きくなったらなりたいものを
元気に大きな声で答える事が出来ました!!
プレゼントをもらった後の記念撮影では、
かわいくポーズを決めてくれたうさぎ組のお友だちでした(^-^)!
かわいくポーズを決めてくれたうさぎ組のお友だちでした(^-^)!
りす組とひよこ組のお友だちは、
残念ながらお誕生会の当日はお休みだったのですが、
別の日に各クラスでお祝いしてもらい、
嬉しそうにニコニコなお友だちでした(^◇^)
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!
水遊び
こんにちは☆
8月は水あそびの様子を紹介します(*^-^*)

ビーズを浮かべた水の中に入ったり…
水のシャワーには…

「キャーーーーーーーーー!!!!」
皆とっても喜んでいました(*'▽')
この日は小さいお友だちも一緒に♡

お兄さんお姉さんたちに負けないくらいたくさん身体を動かしました

最後は皆でアイス♡
「美味しいね♡」
たっぷり遊んで たっぷり食べて たっぷり寝て…
あ~ 楽しかった!( *´艸`)!
熱中症にならないよう こまめに水分補給をしたり
休息したり 皆で気をつけながら暑い夏を乗りきりましょう!
8月は水あそびの様子を紹介します(*^-^*)
ビーズを浮かべた水の中に入ったり…
水のシャワーには…
「キャーーーーーーーーー!!!!」
皆とっても喜んでいました(*'▽')
この日は小さいお友だちも一緒に♡
お兄さんお姉さんたちに負けないくらいたくさん身体を動かしました
最後は皆でアイス♡
「美味しいね♡」
たっぷり遊んで たっぷり食べて たっぷり寝て…
あ~ 楽しかった!( *´艸`)!
熱中症にならないよう こまめに水分補給をしたり
休息したり 皆で気をつけながら暑い夏を乗りきりましょう!
8月生まれのお誕生会
8月19日(水)
8月生まれのお誕生会がありました
今月お誕生日を迎えるのは5名のお友だちです(^^♪
プレゼントを貰って
お友だちからお歌を歌ってもらいました
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
また一つ大きくなったね
これからの成長も楽しみにしているよ♡
夏祭り~お店屋さんごっこ~
8月6日(木)
★夏まつり ~お店屋さんごっこ~★
今日はいよいよ楽しみにしていたお店屋さんごっこ本番です!!
室内の様子もお祭りそのものです(*^▽^*)


ぞう組のお兄さん、お姉さんがかっこいい法被を着て、お店屋さんになりました☆
「いらっしゃいませ~」、「ありがとうございました~」と、元気いっぱい
なりきっていました(*´ω`)
お買い物に行くお友だちは、手作りのお財布に引換券を入れて
順番にお買いものをします♪♪
こちらは、おもちゃ屋さん、おかし屋さん、ジュース屋さんの様子です☆
「どれがいいかな~?」と迷ってしまいます(*^-^*)




キラキラ光るかわいいおもちゃ、かっこいいおもちゃばかりで
目移りしてしまいます・・・❤


こちらでは、キラキラ光る金魚すくいが盛り上がっています!!
ボールも混ざっていましたが、金魚を狙って上手にすくう
お友だちで、さすがでした☆
小さいお友だちは、アンパンマンヨーヨーのつかみ取りに
挑戦しました(*^-^*)上手にとれたかな~??




お店屋さんで買ったジュースを飲んだり、夏祭り仕様のお給食を食べたりと
最後まで夏祭りを満喫できました♪♪
好きなおもちゃをゲットして大満足なお友だちでした!!


にのみや保育園のお友だちにとって思い出に残る
楽しい夏祭りになってよかったです(*´ω`)
暑い日が続きますが、みんなのパワーで暑い夏を
乗り切りましょう\(^o^)/
★夏まつり ~お店屋さんごっこ~★
今日はいよいよ楽しみにしていたお店屋さんごっこ本番です!!
室内の様子もお祭りそのものです(*^▽^*)
ぞう組のお兄さん、お姉さんがかっこいい法被を着て、お店屋さんになりました☆
「いらっしゃいませ~」、「ありがとうございました~」と、元気いっぱい
なりきっていました(*´ω`)
お買い物に行くお友だちは、手作りのお財布に引換券を入れて
順番にお買いものをします♪♪
こちらは、おもちゃ屋さん、おかし屋さん、ジュース屋さんの様子です☆
「どれがいいかな~?」と迷ってしまいます(*^-^*)
キラキラ光るかわいいおもちゃ、かっこいいおもちゃばかりで
目移りしてしまいます・・・❤
こちらでは、キラキラ光る金魚すくいが盛り上がっています!!
ボールも混ざっていましたが、金魚を狙って上手にすくう
お友だちで、さすがでした☆
小さいお友だちは、アンパンマンヨーヨーのつかみ取りに
挑戦しました(*^-^*)上手にとれたかな~??
お店屋さんで買ったジュースを飲んだり、夏祭り仕様のお給食を食べたりと
最後まで夏祭りを満喫できました♪♪
好きなおもちゃをゲットして大満足なお友だちでした!!
にのみや保育園のお友だちにとって思い出に残る
楽しい夏祭りになってよかったです(*´ω`)
暑い日が続きますが、みんなのパワーで暑い夏を
乗り切りましょう\(^o^)/
前夜祭
8月5日(水)
★前夜祭★
今年はコロナウイルス感染拡大防止の為、園内でお店屋さんごっこを行いました。
前日の5日には、前夜祭としてみんなで盆踊りを踊り、
年長さんがお神輿を担ぎました♪
まずは盆踊り!今年はエビカニクス音頭です(*^▽^*)






大きいお友だちも小さいお友だちも一生懸命踊りました!
次は年長さんのお神輿です。
最初は男の子です。さすが男の子!力強いですね(*^▽^*)


次は女の子です。女の子もとってもカッコイイですね!




★前夜祭★
今年はコロナウイルス感染拡大防止の為、園内でお店屋さんごっこを行いました。
前日の5日には、前夜祭としてみんなで盆踊りを踊り、
年長さんがお神輿を担ぎました♪
まずは盆踊り!今年はエビカニクス音頭です(*^▽^*)
大きいお友だちも小さいお友だちも一生懸命踊りました!
次は年長さんのお神輿です。
最初は男の子です。さすが男の子!力強いですね(*^▽^*)
次は女の子です。女の子もとってもカッコイイですね!
子育て支援センターよりお知らせ
8/4(火)・5(水)の作って遊ぼう「マラカスを作ろう」
8/20(木)・21(金)の折り紙製作「折り紙でフルーツを作ろう」は、
新型コロナウイルス感染予防の為、10時からの申し込み順で1日10組限定とさせていただきます。ご不明な点がありましたらにのみや保育園までご連絡下さい。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
8/20(木)・21(金)の折り紙製作「折り紙でフルーツを作ろう」は、
新型コロナウイルス感染予防の為、10時からの申し込み順で1日10組限定とさせていただきます。ご不明な点がありましたらにのみや保育園までご連絡下さい。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
☆7月のお誕生会☆
7月15日(水)
7月生まれのお誕生会がありました。
コロナウィルス対策として、各クラスでのお誕生会となりました。
園長先生が各クラスに回って、お誕生カードやプレゼントをくれました☆
又、ハッピーバースデーの歌で同じクラスのお友達にお祝いしてもらい
みんなとても嬉しそうにニコニコしていました( ^ ^ )
【りす組のお友達】



【ぱんだ組のお友達】


【きりん組のお友達】


【ぞう組のお友達】


プレゼントをもらうと早速袋の中をのぞいてました♪
お部屋をのぞきに行くと
お部屋の先生が楽しそうな出し物をしてました☆
色水マジックかなぁ~(^o^)
みんなとても真剣に見ていました。

こちらは、楽しそうなゲームをしていました☆
フルーツバスケットをしていたようで
みんなとっても楽しそうでした(^^)♪

7月生まれのお友達
お誕生日おめでとう\(^^)/
7月生まれのお誕生会がありました。
コロナウィルス対策として、各クラスでのお誕生会となりました。
園長先生が各クラスに回って、お誕生カードやプレゼントをくれました☆
又、ハッピーバースデーの歌で同じクラスのお友達にお祝いしてもらい
みんなとても嬉しそうにニコニコしていました( ^ ^ )
【りす組のお友達】
【ぱんだ組のお友達】
【きりん組のお友達】
【ぞう組のお友達】
プレゼントをもらうと早速袋の中をのぞいてました♪
お部屋をのぞきに行くと
お部屋の先生が楽しそうな出し物をしてました☆
色水マジックかなぁ~(^o^)
みんなとても真剣に見ていました。
こちらは、楽しそうなゲームをしていました☆
フルーツバスケットをしていたようで
みんなとっても楽しそうでした(^^)♪
7月生まれのお友達
お誕生日おめでとう\(^^)/
七夕祭りの集い
7月2日(木)
七夕祭りの集い
今回はコロナウイルス感染拡大防止として、
各クラスにて七夕のお話・笹飾りを行いました。




みんな一生懸命に笹飾りを頑張っています!

お友だちが一生懸命飾りつけた笹です♪
とってもステキになりました!


可愛いお願い事がたくさんです♡
他にも「おいしゃさんになれますように」や
「ミッキーマウスにあいたい!」
「おともだちとたのしくすごせますように」など、
お友だちみんなや、お家の方の想いがたくさん詰まったお願い事が書いてありました(^o^)

七夕の日の特別メニューです(#^^#)
みんな大喜びでお給食を楽しみました!
みんなの願いが届きますように!
七夕祭りの集い
今回はコロナウイルス感染拡大防止として、
各クラスにて七夕のお話・笹飾りを行いました。
みんな一生懸命に笹飾りを頑張っています!
お友だちが一生懸命飾りつけた笹です♪
とってもステキになりました!
可愛いお願い事がたくさんです♡
他にも「おいしゃさんになれますように」や
「ミッキーマウスにあいたい!」
「おともだちとたのしくすごせますように」など、
お友だちみんなや、お家の方の想いがたくさん詰まったお願い事が書いてありました(^o^)
七夕の日の特別メニューです(#^^#)
みんな大喜びでお給食を楽しみました!
みんなの願いが届きますように!
今月のブログ☆きりん組さんの体操教室☆
今月は、きりん組さんの体操教室の様子を載せたいと思います♪
体操教室が楽しみな子どもたち(*^_^*)
担当の先生が見えると、嬉しそうに元気に挨拶♪
準備体操をした後、先生のお話を聞きながら
楽しく&真剣に取り組む顔は、みんな素敵です☆
今は、跳び箱に向けて、マットの上で手足同時に動かすグーパージャンプ、
両手→両足と交互に前に出して進んだり、
実際に跳び箱を使って両手を着いておしりを乗せる…などと、
段階的に進めています。



体操教室が楽しみな子どもたち(*^_^*)
担当の先生が見えると、嬉しそうに元気に挨拶♪
準備体操をした後、先生のお話を聞きながら
楽しく&真剣に取り組む顔は、みんな素敵です☆
今は、跳び箱に向けて、マットの上で手足同時に動かすグーパージャンプ、
両手→両足と交互に前に出して進んだり、
実際に跳び箱を使って両手を着いておしりを乗せる…などと、
段階的に進めています。
自分なりに一生懸命取り組む姿は、とてもかっこいいです♡
褒められるととても嬉しそうにして、自信がつく様で、
顔つきも段々自信に満ち溢れてきます!
なかなか難しくて出来ない時でも諦めない姿が見られました。
いつか跳び箱を一人で跳べるようになる日が楽しみですね!
がんばれ!きりん組さん\(^o^)/
褒められるととても嬉しそうにして、自信がつく様で、
顔つきも段々自信に満ち溢れてきます!
なかなか難しくて出来ない時でも諦めない姿が見られました。
いつか跳び箱を一人で跳べるようになる日が楽しみですね!
がんばれ!きりん組さん\(^o^)/
お誕生日会
6月17日(水) お誕生日会がありました☆
今月は、5月生まれのお友達も一緒にお祝いしました!
5月生まれのぞうぐみ、きりんぐみ、ぱんだぐみのお友達♡

5月生まれのうさぎぐみ、りすぐみ、ひよこぐみのお友達♡

6月生まれのお友達♡

たくさんお祝いしてもらいました!!!
5月生まれのお友達、6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♬♪
今月は、5月生まれのお友達も一緒にお祝いしました!
5月生まれのぞうぐみ、きりんぐみ、ぱんだぐみのお友達♡
5月生まれのうさぎぐみ、りすぐみ、ひよこぐみのお友達♡
6月生まれのお友達♡
たくさんお祝いしてもらいました!!!
5月生まれのお友達、6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♬♪
子育て支援センターよりお知らせ
今日から支援センターを再開します。
来園の際は親子での検温・アルコール消毒・保護者の方はマスクの着用をお願いします。
また、ご利用は当面の間、真岡市内在住の方に限らせていただきます。
消毒・換気など十分に配慮し活動していきたいと思いますので、ご協力お願いします。
来園の際は親子での検温・アルコール消毒・保護者の方はマスクの着用をお願いします。
また、ご利用は当面の間、真岡市内在住の方に限らせていただきます。
消毒・換気など十分に配慮し活動していきたいと思いますので、ご協力お願いします。
関連リンク
学校法人上野学園
にのみや認定こども園へ社会福祉法人上野福祉会
みずはし保育園へ
「保育ブログ」(旧)はこちらから
http://ninoho.blogspot.jp/
QRコード
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
7
0
2
7
0
2