立野っ子の様子

立野っ子の様子

元気タイム

 今日は元気タイムがありました。今は持久走大会に向けて持久走の練習をしています。インフルエンザが流行していますが、日頃からしっかり運動をすることで、免疫力の高い体となるように頑張ってほしいと思います。

 

 

今日の授業風景(11月9日)

 6年生の教室をのぞいてみると、視聴覚センターでお借りしたマイクロビットを使って、プログラミングの学習を行っていました。また、他のクラスでは、外国語の授業で、学校紹介ビデオの作製を頑張って取り組んでいました。道徳の授業をしていたクラスでは、意見の交流をしていました。
 2年生の教室では、文化フェスティバルで発表する歌に合わせて行う手話の練習をやっていました。
 理科室では、5年生が自分たちで実験した流れる水の様子を学習端末で撮影し、それを見合いながら、その様子について気づいたことを発表していました。

 

 

 

 

児童集会・3年研究授業

 今日は業前活動の時間に児童集会を行いました。保健員会と放送委員会の発表を各学級に配信しました。クイズなどもあり、楽しい発表でした。
 3年生では、道徳と算数の研究授業がありました。子供たちは、積極的に意見を発表していました。また、2時間目には、埼玉県学力・学習状況調査CBT化に向けた接続テストを行いました。

 

 

 

お話朝会

 今日はお話朝会がありました。11月は「いじめ撲滅強調月間」です。校長先生からは、「いじめは許されないことです」とお話がありました。
 休み時間には、運動委員会の呼びかけで持久走の練習をしている立野っ子の姿が見られました。

 

 

今日の授業風景(11月6日)

 週を開けましたら、インフルエンザの児童が増え、明日より学級閉鎖となるクラスが出てきました。換気やうがい、手洗い等のを徹底していきます。
 さて、本日の授業をのぞいてみると、1年生では漢字の学習がはじまっており、一人一人丁寧に漢字の練習をしていました。
 6年生は、文化フェスティバルに向けて、体育館で合奏の練習をしていました。