武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

体力テスト週間

今週は体力テスト週間です。各学年日ごろの運動の成果を発揮し、自分の体力の伸びを測っています。1年生のお手伝いを6年生、2年生のお手伝いを5年生が行ってくれます。お兄さん、お姉さんをお手本に頑張っています。武里南小の体力の伸びはどうでしょうか。結果が出るのが楽しみです。皆さん、頑張ってください!

    

1年生頑張っています!

もうすっかり学校に慣れた様子の1年生。学習も一生懸命頑張っています。1年1組では算数の学習、2組では先日行った学校探検の思い出の絵を描いていました。一生懸命机に向かって学習に取り組んでいる姿は、とてもかっこいいです。頑張っている1年生。素晴らしい!!

   

6年生調理実習

6年生が野菜炒めの調理実習を行いました。各自が入れたい野菜を選び、用意しました。切り方もそれぞれが考え、自分が食べやすい大きさにしていました。ちゃんと火が通りにくい順にフライパンに入れ、しっかりと火が通るように頑張っていました。自分が作った料理はいつもよりおいしく感じられたようで、ペロリと食べ終わっていました。ぜひお家でも一緒にお料理をしてみてください。

     

 

心肺蘇生法研修

56年生がきれいにしてくれたプールを使い、6月から水泳学習が始まります。水泳学習を行うにあたり、職員による心肺蘇生法研修を行いました。春日部市消防本部警防課の方を講師にお招きして心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方などを学びました。今回の講習を生かすことがないように安全に水泳授業を行いますが、万が一のことを考え、素早く行動できるように職員一同で行動していきます。

   

プール清掃

 6月から始まる水泳学習に向けて、56年生がプール清掃を行いました。1年間の汚れを落とす作業は本当に大変で、汗まみれ、泥まみれになりながら一生懸命頑張ってくれました。おかげで今年もきれいなプールで水泳学習ができそうです。56年生のみなさん、ありがとうございました!