桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

校内の様子

 本日から3日間予定されていた学校公開ですが、インフルエンザ蔓延予防のため中止となりました。楽しみにされていた保護者の方も多かったと思います。我々も、子どもの様子を見て頂きたかったのですが、残念です。
 少しですが、学校の様子を紹介したいと思います。1~6年、なかよし学級まで、様々な活動をしていました。







今週の学校公開は中止です


 桜川小学校では現在、かぜ・インフルエンザがたいへん流行しています。予定していた本日からの学校公開は、児童および来校される方の感染予防のため、中止とさせていただきます。ご理解よろしくお願いします。
※1月16日(水)・17日(木)・18日(金)の3日間とも中止とさせていただきます。

今週の学校公開は中止です


桜川小学校では現在、かぜ・インフルエンザがたいへん流行しています。予定していた明日からの学校公開は、児童および来校される方の感染予防のため、中止とさせていただきます。ご理解よろしくお願いします。
※1月16日(水)・17日(木)・18日(金)の3日間とも中止とさせていただきます。

 

さわやかタイム


 本日は、業前の時間に3学期初めての「さわやかタイム」を行いました。
3学期はなわとびを行います。今回は、短なわとびの跳び方の練習でした。
とても寒い朝でしたが、今日も元気いっぱいの桜っ子でした。




インフルエンザが流行してきました。
ご家庭でも予防をお願いします。

本日、6年生の社会科見学

【速報】社会科見学のバスは、14:45 岩槻ICで高速道路をおりました。学校まで、あと30分くらい。
 15:20 バスが学校到着しました。


 本日は6年生の社会科見学です。東京の国会議事堂・科学技術館で活動します。

(↑ 7:30 朝の出発式を終えて、バスは出発しました。)

全校一斉学力テスト


 本日の2・3校時に、全校一斉で学力テストを行っています。
国語・算数の問題に全員が集中して取り組んでいます。自分の力を十分に発揮してほしいと思います。


寒さに負けない桜っ子

おはようございます。
ここのところ、とてもよい天気が続いていますが、同時に寒さも厳しくなってきています。
今朝もだいぶ冷え込みましたが、桜っ子に寒さは関係ないようです。
朝から元気に体を動かしていました。
校内でインフルエンザの報告も出ています。元気に体を動かして、風邪やインフルエンザに負けない強い体を作ってほしいと思います。



一斉下校

本日は、一斉下校でした。
「自分の身は自分自身で守る」という意識で学校以外でも安全に生活してほしいと思います。


3学期始業式

本日、桜っ子にとって2019年のスタートとなる3学期始業式が行われました。
1年の中で1番短い学期ですが、とても重要な学期です。
子ども達は、立派な態度で静かに式を迎えることができました。



3学期のめあてを、2年生のお友達が堂々と発表してくれました。


校長先生からは、3学期の心構えについてお話がありました。



4年生の担任から、1月の生活目標についてお話がありました。
友だちを呼ぶときは「さん」をつけることについて、スライドを使って説明がありました。


今日は欠席も少なく、元気に登校できた子がたくさんいました。
3学期はたくさんの行事があります。子どもたち全員が毎日元気に登校できることを職員一同願っています。

3学期もまた、本校教育活動へのご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。

冬休み17日目(最終日)


 今日は冬休み最後の一日です。朝から先生方も出勤して、新学期の準備を進めています。
 いよいよ明日から新学期、今年度最後の学期です。


(↑ 子供たちの登校を待つ、桜川小学校の校庭。本日。)

冬休み10日目(残り7日)


今日は大みそかです。今年平成30年(2018年)も終わります。

 皆さま、今年も桜川小学校の教育活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。
 来る年も、皆さまにとってより良い年となることをお祈り申し上げます。

冬休み7日目(残り10日)

 冬休み7日目、あたたかい朝となりました。
 今年も残すところ、あと3日となりました。年末なので職員室も大掃除です。先生方でワックスがけをおこないました。





↑ 床もきれいになり輝いています。すがすがしい気持ちで新年をむかえられそうです。

冬休み4日目(残り13日)


 本日は先生方も出勤して、書類の整理などをおこなっています。

下の写真は先日の、おやじの会の活動で作成・補修していただいた、ジャンピングボードと飛び箱運搬台です。

ジャンピングボードは子供たちが多く利用するので損傷が激しく、天板(ボード)やネジを補修していただきました。飛び箱の運搬台は、体育館で飛び箱を移動させるために下にキャスターがついた運搬台を4台、作っていただきました。

(↑ ジャンピングボード。子供たちが上から乗っても、かかる負荷を減らすように、土台の枕木の底の部分を丸くしてあります。板が下にしなっても、連結部分のネジが抜けづらいように工夫してあります。)

(↑ 飛び箱運搬台。飛び箱が落ちないように、カドにストッパーをとりつけてあります。細かい所にまで、工夫と気遣いが行き渡っています。)

 おやじの会の皆さま、子供たちのために真冬の屋外での作業、また優しさに満ちた製作、ありがとうございました。使用する子供たちの笑顔が目に浮かぶようです。大切に使わせていただきます。

冬休み一日目(残り16日)

 今日から冬休みです。
 本日は、学校でおやじの会の方の作業がありました。子供たちのために、体育館で使用する跳び箱運搬台の作成やジャンピングボードの補修をおこなってくださいました。




平成30年度第2学期終業式

本日は2学期最終日。1時間目は終業式でした。
静かな雰囲気の中で式は進みます。

児童代表として3年生のお友達が2学期のふり返りをしてくれました。
2学期に頑張ったことは…
①あいさつ
②手洗いうがい
③テスト勉強
ということでした。どれも大切なことです。3学期のめあてとして挙げてくれた「朝マラソン」も含めて、桜っ子全員で頑張ってほしいと思います。

次に、校長先生のお話があり、2学期のふり返りと、3つの約束の話をされました。しっかりと約束を守り、1月8日の始業式に全員が元気に登校してほしいと思います。


そして、次に体育・図工・書写の表彰がありました。頑張っている桜っ子がたくさんいることがわかりました。3学期も様々なことに挑戦してほしいと思います。


最後に、冬休みの生活について担当の先生から話がありました。
“3つの車”のお世話にならないように冬休みを安全に、元気に、楽しく過ごしてほしいと思います。

お楽しみ会


今日の1時間目は、校庭や裏庭でお楽しみ会が行われていました。
学習も一段落し、それぞれのクラスで楽しい企画をしたようです。
校庭では2年生が「なわとびリレー」裏庭では6年生が「缶けり」をしていました。
子どもたちの歓声が響き渡っていました。



2時間目には、2年生、3年生、6年生が元気に遊んでいました。

2018年…年末大掃除


間もなく2学期も終わります。
今日は全校で大掃除です。お世話になった校舎、教室、机、ロッカー等、いつも以上に丁寧に掃除をする桜っ子の姿がありました。
気持ちよく新年を迎えられるよう、隅々まで掃除できるといですね。




ワックスの用意もしてありました。
新学期はピカピカの教室でお勉強できそうですね。

あわてんぼうのサンタクロース?


クリスマス前にサンタクロースがやってきました。
今日は給食最終日、2学期とても頑張った桜っ子にクリスマスケーキのプレゼントです。





給食も終わり、これから桜川小学校は大掃除です。

音楽集会(5年生発表)


朝の活動は2018年最後の音楽集会でした。
今回の担当は5年生でした。
曲目は「地球星歌」の合唱と「ルパン三世のテーマ」の合奏です。




「地球星歌」は、とてもきれいなハーモニーでした。3カ月で卒業してしまう6年生の歌声に追いつけるようにと、一生懸命に練習した成果が出たと思います。
「ルパン三世のテーマ」は、テンポが速く難しい曲でしたがリズムよく上手に演奏することができていました。さすが高学年の発表だなと思いました。

5年生の発表の後は全員合唱の「この星にうまれて」でした。



桜っ子の歌声が一つになった瞬間でした。
このメンバーで歌を歌えるのも残りわずかです。
心を込めながら次の曲も歌って欲しいと思います。

業間休みの校庭

朝方降っていた雨が上がり、晴れ間が見えてきました。
気温は相変わらず低いですが、業間休みに元気に遊ぶ桜っ子です。
2学期も残り一週間。元気いっぱいに冬休みを迎えてほしいと思います。


春日部市教育研究会「情報教育」授業研究会

5校時に、3年2組で春日部市教育研究会「情報教育」の授業研究会が行われました。
市内の小中学校から、たくさんの教員が授業を参観に来ました。

道徳の「あらそい」という教材で子どもたちは“すなおな心”について考えました。
授業の中で子どもたちはタブレット端末を使って役割演技を録画・再生したり、自分達の考えを黒板に投影したりと、ICT機器を上手に使いこなしていました。
これから、ますます授業の中にICT機器が取り込まれていくと思います。
ICT機器を使って効果的な教育活動が行えるよう、研修を通して研究を進めてまいります。



毎日元気な桜っ子


寒い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか。
桜っ子は、寒さに負けず、朝から元気に朝マラソンに励んでいます。
100周の校長賞も、毎日たくさんの桜っ子が受け取りにきています。
元気に体を動かして、寒さを吹き飛ばしましょう!!




短なわの技を磨く子もいました。

大根の収穫(2年生)


 本日、学校ファームで二年生の大根ほりがありました。2月に種をまいた大根が育ったので、本日二年生の子供たちが収穫をおこないました。大きさも形も様々でしたが、自分たちが育てた大根が、畑から姿をあらわすと、子供たちから驚きや喜びの声があがりました。大根は持ち帰り、家の方と一緒に調理しておいしく食べることになります。

ふれ合い給食&ハッピー桜っ子タイム


本日は2学期最後のふれあい給食、ハッピー桜っ子タイムでした。
ドリーム集会で縦割り班の絆も深まり、今日はどの子もとても楽しそうに活動に参加していました。素敵な思い出が作れたことでしょう。
次の活動は1月です。縦割り班での活動も終盤となります。さらに絆を深められるといいですね。




(↑ 昼休みの校庭。班ごとに工夫しながら、楽しそうに遊んでいます。)






(↑ 給食の様子。班ごとに集まって、6年生中心に準備をしたり、楽しく話したりしながら会食しました。)

本日、学校評議員会


 本日は学校評議員会がありました。3校時は学校評議員に学校の授業の様子を参観していただきました。その後の協議では、子供たちの成長や、防犯体制、地域との連携などについてご意見をいただきました。

寒さに負けない桜っ子


今朝は、寒波の影響で春日部市は氷点下となりました。
12時現在の気温も6℃と、とても寒い1日になりそうです。
そんな中でも、外で元気に体育の授業をする桜っ子を見つけました。
4年生の走り高跳びの授業です。半袖短パンの子もいます。




寒さに負けない体を作るためには、いつでも体を動かすことが大切です。
これから本格的な冬になりますが、毎日元気いっぱいに体を動かしてほしいと思います。

本日も15時から書き初め展の公開となります。
廊下は大変冷えますので、暖かい格好でご来校ください。

校内書き初め展


 先週の6日(木)に行われた書き初め競書会で子どもたちが書いた作品がそれぞれのクラスの廊下に展示されています。子どもたちの中には、自分の作品と他の子の作品を比べたり、上手な人の作品を見たりしながら、どうすればより上手く書けるようになるか研究している子もいます。
 すぐに字を上手に書くことは難しいですが、日々丁寧に書こうとういう気持ちの積み重ねだと思います。思ったような結果の出なかった人は、ぜひ次の時間のノートから意識してほしいと思います。
 なお、本日10日(月)、11日(火)の15時~16時の間に、書き初め展を公開いしていますので、ぜひ学校に足を運んでいただき、子どもたちの力作をご覧ください。
 学校の廊下は大変冷たいため、スリッパを持参していただけると幸いです。


読み聞かせ&薬物乱用防止教室


今日の昼休みに、ボランティアさんによる「読み聞かせクリスマス会」が開かれました。
会場のはてなランドにはたくさんの子どもたちが集まり、活動を楽しみました。
ボランティアの皆さん、素敵なお話と準備ありがとうございました。
本好きな桜っ子に育ってほしいですね。
※「大きなかぶ」のお芝居には校長先生もゲスト出演しました。(どの役か、わかりますか?)


(↑ 一番うしろのネズミ役が校長先生です。皆さんの熱のこもったお芝居に、あつまった子供たちからも『うんとこしょ、どっこいしょ!!』のかけ声があがります。)

5時間目には、6年生が「薬物乱用防止教室」を受講しました。
薬物の怖さや依存性等についての講義をとても熱心に聴いていました。
後半には、代表児童も参加してのロールプレイも行われ、誘われた時の断り方について学びました。薬物の問題を他人事のように感じていて子どもたちも、身近な問題として考えさせられたようです。



今日も元気な桜っ子


今朝は、予定通り「さわやかタイム」を実施しました。
今学期最後の「さわやかタイムは」5分間走です。
最後ということもあり、自分の持っている力を発揮しようという桜っ子が多かったように感じられます。




本日は、読み聞かせのクリスマス会、6年生は薬物乱用防止教室があります。

書き初め競書会


本日は全校で書き初め競書会の日です。
子どもたちは、この日のために一か月近く一生懸命に練習を重ねてきました。
少し肌寒い気温の中ですが、子どもたちは集中して紙と自分自身に向き合っています。






書き初め展公開は、10日(月)、11日(火)の15時~16時です。
頑張った子どもたちの作品を、ぜひご覧いただけたらと思います。

12/5 今日の桜川小学校


昨日今日と、異例の暖かさが続いています。
一方で、季節は着実に冬に向かいつつあります。
ポンポコ山の桜の木は落葉が進み、すっかり寂しくなってしまいました。
その他の木の葉も、色が黄色から茶色に変わってきました。



季節の変わり目で、日に日に気温が変化しています。
欠席者も増えてきました。体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

明日は、書き初め競書会です。
練習の成果をしっかりと発揮できるよう、ご家庭でのお声かけよろしくお願いします。
また、当日忘れ物をしないように、十分に注意してください。
3~6年生は、体育館で2時間競書会を行います。体育館は冷えることも考えられますので、服装には十分にご注意ください。

公報かすかべに本校の紹介


「公報かすかべ」(12月号・子育て情報便)~「学び舎かすかべ」のコーナーで本校の紹介が掲載されています。本校の特色ある異年齢による縦割り班の活動などを紹介しています。

持久走大会後初めてのさわやかタイム


今朝の活動は持久走大会後初めての“さわやかタイム”でした。
子どもたちは持久走大会に向けて体調やコンディションを高めてきました。
持久走大会も終わり、気持ちの糸が切れてしまうかどうか心配でしたが杞憂に終わりました。
スタートすると、全力で校庭を駆ける子どもたち。さすが桜っ子だと改めて感じました。
持久走大会で終わり…ではなく、自分自身の体力の向上のために一生懸命に走る姿に感動しました。これからも体力づくりを続けてほしいと思います。


第2回校内授業研究会


本日の5校時に、本年度より校内研修として取り組んでいる算数の授業研究会、ならびに研究協議会が行われました。
研究授業は5年1組で行われました。内容は、「図形の角」という単元にある四角形の「しきつめ」です。それぞれ辺の長さと角の大きさの異なる四角形は、しきつめられるかという課題で子どもたちは学習に取り組みました。子どもたちは集中して「しきつめ」に取り組み、四角形の内角の和が関係しているという結論に辿り着きました。





その後、音楽室で文教大学の教授をお招きして研究協議を行いました。
授業のふり返りをし、今後の学習活動に生かしていきます。

本日と明日、春日部市児童生徒美術展

本日1日と明日2日は春日部市児童生徒美術展です。春日部市ふれあいキューブで本校児童の作品を含め市内の児童生徒の作品が出展されています。ぜひご覧になってください。

平面作品・立体作品ともに、力作がそろっています。多くの方が訪れています。

本日、持久走大会

本日は持久走大会です。
天候にも恵まれて実施します。このあと2年生の部からスタートです。


9:10   2年生の女子がスタートしました。9:15レースが終了しました。次は2年生男子のスタートです。

9:20  2年生の男子がスタートしました。9:26ゴールしました。

9:31  1年生の女子がスタートしてます。9:37ゴールしました。

9:42  1年生男子がスタートしました。9:48 走り切りました。

9:52  3年生女子がスタートしました。9:58 走り切りました。次は低学年の部、最後のレース 3年生の男子です。

10:02  3年生男子がスタートしました。10:09 レース変わりました。このあと前半の部の閉会式です。

後半 高学年の部・4年生のスタートは11時の予定です。
10:45 後半の部 高学年の開会式が終わりました。この後4年生からスタートです。

11:00  4年生の女子がスタートしました。11:05 ゴールしました。

11:13  4年生男子がスタートしました。11:20   4年生終わりました。

11:25   5年生女子がスタートしました。終わりました。

11:37   5年生男子がスタートしました。11:44走り終わりました。

11:50   6年生女子がスタートしました。11:57 走り終えました。




12:02   6年生男子のスタートです。12:11終わりました。すべての競技が終了しました。



どの学年の、どの選手も、練習の成果を発揮してしっかり走り、自分自身と戦うことができました。また本日は、たいへん多くの保護者の方に来校いただき、子供たちにたくさんの応援をいただきました。保護者の皆さま、ありがとうございました。

1年生音楽集会


今朝は、音楽集会でした。
1年生の発表ということで、たくさんの保護者の方がご参観くださいました。
たくさんの人の中での発表ということで、初めは1年生も緊張しているようでした。
本日の曲目は「おむすびころりんすっとんとん」と「人間っていいな」でした。
1年生らしく元気いっぱいで、可愛らしい発表になりました。
本番に向けて一生懸命に練習したかいもあり、成長した姿を保護者の皆さまご覧いただけたと思います。




1年生の発表後は、全員で今月の歌「世界が一つになるまで」を合唱しました。
合唱を通して桜っ子の気持ちが一つになったような気がしました。



次回の音楽集会は12月18日(火)で、5年生の発表です。

低学年授業参観


本日、1・2・3年の授業参観がありました。
たくさんの保護者の方にご来校いただきましてありがとうございました。
子どもたちの成長した姿をご覧いただけたことと思います。
今後も、持久走大会、競書会など大きな学校行事があります。ご家庭で激励の言葉をかけていただけたらと思います。また、お時間がある方は学校に足を運んでいただけたら幸いです。




高学年・なかよし学級授業参観


本日の5校時に、4・5・6年、なかよし学級の授業参観を行いました。
ご多用の中にも関わらず、たくさんの保護者の方にご来校していただき、誠にありがとうございました。






保護者の方に見守られながら、子どもたちは、いつも以上に頑張っていたように感じられました。
平成30年度の活動も、残り3分の1となりました。今後も桜川小学校の教育活動へのご理解・ご協力よろしくお願いします。

明日は、低学年の授業参観・懇談会です。
また、今週の金曜日(30日)は、持久走大会です。
子どもたちの頑張る姿を、ぜひご覧いただけたらと思います。