★
2月3日の給食
(今日の献立)
牛乳 鶏五目ごはん 丸干しいわしの唐揚げ お講汁 福豆
今日は,節分です。節分には豆まきをしたり,年の数だけ豆を食べて一年間の健康や無事を祈ります。また,柊の枝に鰯の頭を刺した「やいかがし」を玄関に飾る風習があります。それにちなんで,今日はいわしや福豆を出しました。魚が苦手な人でも,頭から丸ごと美味しく食べられるように,サクッと食感の良い唐揚げにしました。
2月2日の給食
(今日の給食)
牛乳 ごはん 鶏肉の北京ダック風 春雨のごまいため 中華風コーンスープ みかん
もうすぐ北京オリンピックが開催されることにちなみ,代表的な北京料理「北京ダック」をイメージした「鶏肉の北京ダック風」を作りました。北京ダックにつける中国の甘みそ「テンメンジャン」やはちみつ,みりん,しょうゆなどで下味をつけた鶏肉を,オーブンで焼きました。
北京では,アヒルを食べる文化があり,北京ダックは元々は宮廷料理だったそうです。北京の食文化を知り,興味を持ってもらえたらと思います。
2月1日の給食
(今日の給食)
牛乳 麦ごはん カレー肉じゃが 納豆 大根と油揚げのみそ汁 はるか
今日は,ちょっと変わった肉じゃがです。肉や玉葱をごま油でいため,砂糖,みりん,しょうゆで味付けし,カレー粉を入れました。ご飯が進むおかずになりました。
1月31日の給食
(今日の給食)
牛乳 しらす入りわかめご飯 擬製豆腐 じゃがいものみそ汁 オレンジ
擬製豆腐は,鶏ひき肉や人参,椎茸,ごぼうと崩した豆腐をいため,卵と混ぜてオーブンで焼きました。ごぼうが入っているので食感が良く,一品で様々な食品の栄養素を摂ることができます。
1月28日の給食
(今日の献立)
牛乳 プルコギ丼 豆腐のチゲスープ バナナ
給食週間最終日は,韓国の料理です。プルコギは,豚肉に砂糖やしょうゆ,にんにくで下味をつけ,はちみつやコチュジャン,オイスターソースなどを使って甘辛い味付けにしました。給食では,白菜やにら,もやし,干し椎茸なども入って様々な食品の栄養素を摂ることができます。
1月27日の給食
(今日の給食)
牛乳 長崎皿うどん わかめスープ 手作りいちごケーキ
今日は,長崎県の献立として,パリパリの揚げ麺に具だくさんのあんをかけて食べる「皿うどん」を出しました。麺を楽しそうに割って食べている姿が見られました。
いちごケーキは,外はカリッと,中はふんわりと仕上がり,とても好評でした。
1月26日の給食
(今日の給食)
牛乳 十和田バラ焼き丼 せんべい汁 りんご
全国学校給食週間第三日目の今日は,青森県の料理を味わう献立です。
十和田バラ焼きは,青森県十和田市のB級グルメです。牛バラ肉とたっぷりの玉葱を鉄板で焼き,しょうゆベースの甘辛いたれで味付けした料理です。給食では豚肉を使用し,にんじんやしめじも加えました。
せんべい汁は,青森県や岩手県で食べられている郷土料理です。汁物用の「かやきせんべい」は,煮崩れしにくく,もちもちとした独特の食感があります。どの料理もとても好評で,残菜も少なかったです。
1月25日の給食
(今日の献立)
牛乳 麦ごはん 白樺派のカレー れんこんサラダ グレープフルーツ
今日は,我孫子で生まれた料理「白樺派のカレー」です。大正時代,手賀沼のほとりに暮らした志賀直哉や武者小路実篤などの白樺派の文人が,好んで食べたといわれています。大正時代から流通している「C&B純カレー粉」を使用し,隠し味にみそを入れるのが特徴です。我孫子の先人について学習したことのある5年生に紹介したところ,みそを入れることに驚き,いつものカレーとの違いを味わいながら食べていました。
また,今日のカレーに使用したにんじんは,我孫子市中峠の相馬伸年さんが,トマトは岡発戸の荒井茂夫さんが育ててくださったものです。我孫子の恵みを,我孫子ならではのカレーで味わいました。
1月24日の給食
(今日の献立)
牛乳 麦ごはん ますの塩焼き 筑前煮 すいとん汁 みかん
今週は,全国学校給食週間です。給食の役割や意義について考え,理解と関心を深める1週間です。学校給食の歴史は,明治22年、山形県鶴岡市の忠愛小学校で,お弁当を持ってくることのできない児童に,昼食(おにぎり・焼き魚・漬け物)を出したのが始まりです。
今日は当時のメニューを意識しつつ,栄養面を補った献立です。
1月21日の給食
(今日の献立)
牛乳 麦ごはん 豚肉と野菜のキムチいため かきたま汁 きなこ大豆
今日は,豚肉とキャベツ,キムチ,エリンギ,にら,厚揚げなどをいため,キムチの素等で味付けしました。辛いものが苦手でも美味しく食べられるように,辛さを控えめにしています。
また,今日のかきたま汁に使用した大根は,三小の畑で育ったものです。畑の先生や安全管理員さんなどのご協力で,三小の大根をみんなで美味しくいただくことができました。
1月20日の給食
(今日の給食)
牛乳 ココア揚げパン ポークビーンズ ひじきのごまドレサラダ ひとくちぶどうゼリー
ココア揚げパンは,パンが油を吸いすぎてしまわないように,高温でさっと揚げて作ります。ココアパウダーと砂糖を合わせたものをふるい,一つ一つのパンにまぶすので,とても手間と技術が必要な揚げパンですが,調理員さんがきれいに美味しく仕上げてくださいました。
1月19日の給食
(今日の給食)
牛乳 豆腐の旨煮丼 中華五目スープ 手作りアップルスイートポテト
アップルスイートポテトは,三小の人気メニューです。蒸してつぶしたさつまいもに,りんご缶や豆乳バター,生クリーム,卵,砂糖などを混ぜて,一つ一つ成型して作っています。りんごが入ることで少し甘酸っぱさがあり,食感も良いスイートポテトになっています。
1月18日の給食
(今日の給食)
牛乳 麦ごはん さばのみそ煮 野菜のごま和え けんちん汁 オレンジ
今日は,朝9時頃から弱火でじっくりとさばを煮ました。大きな釜で,ゆっくり火を通して作るみそ煮は,給食ならではの美味しさです。
1月17日の給食
(今日の給食)
牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ フレンチポテトサラダ はるか
今日のデザートのはるかは,比較的最近生まれた品種のかんきつ類です。見た目はレモンのようで酸っぱそうに見えますが,食べると甘くてぷりっとした食感が美味しいです。給食で様々なかんきつを食べる機会を提供していきたいと思います。
1月14日の給食 ~あわんとり献立~
(今日の給食)
牛乳 焼き鶏ごはん はたはたの唐揚げ だまこ餅入り雑煮 オレンジ
今日は,あわんとりが行われました。あわんとりは,お正月に飾ったしめ縄やお正月飾りなどを燃やし,1年間の無病息災を願う行事です。
今年度はその火でお餅を焼いて食べることができないため,給食でお餅入りの雑煮を作りました。前日から,「明日はお餅だ!」という声があり,具だくさんで出汁の味が感じられる雑煮はとても喜ばれました。
1月13日の給食
(今日の給食)
牛乳 麦ごはん すき焼き風煮 大根とじゃこのサラダ ヨーグルト
今日は,寒い日にぴったりなすき焼き風煮です。白菜やねぎがとろとろになるように煮込みました。一品で,豚肉や焼き豆腐,しらたき,たくさんの野菜などが使われているので,様々な栄養素を摂ることができます。
1月12日の給食
(今日の給食)
牛乳 ごはん 鱈のガーリックマヨネーズ焼き 大豆の五目煮 お講汁 オレンジ
(食材納入の都合により,グレープフルーツからオレンジに変更させていただきました。ご了承ください。)
今日は,おろしにんにくとマヨネーズを使ったソースを鱈にからめ,香ばしく焼いたパン粉とパセリを上からかけて,オーブンで焼きました。魚が苦手な子も美味しく食べられるよう工夫しています。
1月11日の給食
(今日の給食)
牛乳 マーボー豆腐丼 春雨スープ みかん
今日から,3学期の給食が始まりました。3学期も,毎日美味しい給食で子ども達の成長を支えていきたいと思います。
初日の今日は,配膳しやすく食べやすい献立です。寒い日だったので,ピリ辛のマーボー豆腐丼と温かいスープが喜ばれました。また,今日のにんじんは我孫子市中峠の相馬さんが,長ねぎは布施の斉藤さんが育ててくださったものです。とても立派で,美味しくいただきました。ありがとうございました。
12月20日の給食
(今日の給食)
牛乳 三色ピラフ ローストチキン アルファベットスープ チョコクレープ
今日は,少し早いですがクリスマスの献立です。鶏肉に,生姜やにんにく,玉葱,セロリーと,白ワインやしょうゆ,パプリカパウダーなどで下味をつけて,オーブンで焼きました。にんにくの風味が感じられ,柔らかく美味しく仕上がりました。
2学期も,給食活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。
12月17日の給食
(今日の給食)
牛乳 麦ごはん さばのゆずみそがけ 大豆の五目煮 かぼちゃ入り根菜汁 はちみつゆずゼリー
今日は,一足早く冬至(12月22日)の献立です。ゆずやかぼちゃ,冬至に食べると運を呼びこむとされる「ん」のつく食べ物を多く取り入れています。しっかり食べて,寒い季節も元気に過ごしてもらえたらと願っています。