今日のメニュー

2月9日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 肉じゃが 味付け海苔 かきたま汁 はるか 

 今の季節は、国産の美味しい柑橘類が多く出回っています。今日の果物は、熊本県産のはるかです。香りがさわやかで、果汁たっぷりでとても美味しいはるかでした。

0

2月8日の給食

(今日の献立)

牛乳 ご飯 鱈のマヨコーン焼き 野菜のごま酢和え けんちん汁 清見オレンジ

 今日は、玉葱やにんじん、コーンなどをいためてマヨネーズと合わせたソースを鱈にかけて、オーブンで焼きました。彩りがよく、魚が苦手な人でも食べやすい味付けの料理です。

0

2月7日の給食

(今日の献立)

牛乳 ガーリックトースト ひじきと枝豆のサラダ ポトフ オレンジ

 今日は、1年1組さんのリクエストメニュー「ガーリックトースト」です。給食では、マーガリンやおろしにんにく、ガーリックパウダーやパセリなどを混ぜてペーストにし、一枚一枚丁寧に塗り広げて作っています。

0

2月6日の給食

(今日の献立)

牛乳 牛丼 じゃがいものみそ汁 サイダーフルーツポンチ

 6年生が、12月に外国語の学習で、「担任の先生のお気に入りメニュー」を考えて発表しました。その中で、特に栄養バランスがよかった献立を、給食用に少し変えて2月の給食で出します。

 今日は、6年2組さんの「Beef bowl set」をもとに、牛丼を出しました。茨城県産の牛バラ肉をたっぷりと使い、にんじんやしめじも入れて、具沢山のおいしい牛丼に仕上がりました。

0

2月5日の給食

(今日の献立)

牛乳 ご飯 鰆のゆずみそがけ 野菜のごま和え 沢煮椀 ぽんかん

 昨日は、立春でした。まだまだ寒い日が続きますが、今日は春を意識した献立です。鰆をオーブンで焼き、みそや砂糖、ゆず果汁などで作ったみそだれをかけました。

0

2月2日の給食

(今日の献立)

牛乳 鶏五目ご飯 いわしのカリカリフライ お講汁 節分豆

 今日は、1日早いですが節分献立を出しました。節分には、焼いたいわしの頭を柊の枝に刺した「やいかがし」を、玄関に飾る風習があります。これにちなんで、いわしのフライを出しました。

0

2月1日の給食

(今日の献立)

牛乳 ご飯 手作りきんぴらハンバーグ 青のりポテト 豆腐とわかめのみそ汁 ひとくちぶどうゼリー

 今日のハンバーグには、豚ひき肉や玉葱の他に、大豆ミートや豆腐、にんじん、ごぼうなどが入っています。様々な食品の栄養素を摂ることができ、適度にかみごたえがあってかむことを意識できるメニューです。

0

1月31日の給食

(今日の献立)

牛乳 ココア揚げパン ポークビーンズ キャベツとりんごのサラダ ヨーグルト

 今日は、3年1組さんのリクエストメニュー「ココア揚げパン」です。調理員さんが絶妙な加減で揚げてくださったので油っぽくなく、一つ一つにまんべんなく粉がまぶれていて美味しく仕上がりました。

0

1月30日の給食

(今日の献立)

牛乳 白樺派のカレーライス れんこんサラダ みかん

 今日は、我孫子市のご当地グルメ「白樺派のカレー」です。大正時代に、手賀沼周辺で暮らしていた志賀直哉などの白樺派の文人が、好んで食べたカレーといわれています。隠し味にみそを入れているのがポイントで、いつものカレーより少しまろやかになっています。今日は我孫子産のにんじんとトマトを使って作りました。

0

1月29日の給食

(今日の献立)

牛乳 ご飯 すずきのユーリンチーソースがけ 海苔のナムル 中華風コーンスープ ひとくちいちご牛乳プリン

(納品業者の都合により、急遽ひとくち牛乳プリンからひとくちいちご牛乳プリンに変更させていただきました。ご了承ください。)

 全国学校給食週間4日目の今日は、千葉県産の食材を多く使った献立です。今日のすずきは、千葉県船橋市産のものです。下味をつけて片栗粉をまぶし、油で揚げて、ユーリンチーソースをかけました。

0

1月25日の給食

(今日の献立)

牛乳 ほうとう ツナコーンサラダ 手作りセサミドーナツ

 全国学校給食週間2日目の今日は、山梨県の郷土料理「ほうとう」です。かつお節と昆布からとった出汁で、豚肉やかぼちゃ、にんじん、大根、ごぼう、舞茸、ねぎなどたくさんの具材を煮込みました。出汁がきいていて、とても美味しく仕上がりました。

0

1月24日の給食

(今日の献立)

牛乳 プルコギ丼 ししゃもの磯辺揚げ 豆腐のチゲスープ いちご

 今日、1月24日から30日までは、全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について、理解と関心を深める一週間です。初日の今日は、韓国の料理であるプルコギをのせた丼です。豚肉に、しょうゆやはちみつ、ごま油などで下味をつけて、野菜といためてコチュジャンやオイスターソースなどで味付けしました。ご飯が進む味で、とても好評でした。

0

1月23日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのにんにく煮 野菜のごま和え じゃがいものみそ汁 ぽんかん

 今日は、さばをにんにくや生姜と調味料でじっくり煮ました。脂がのったさばで、柔らかく味の染みた仕上がりになりました。

0

1月22日の給食

(今日の献立)

牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ フライドポテト ごまドレサラダ ひとくちみかんゼリー

 今日は、2年2組のリクエストメニュー「フライドポテト」です。今日は、どの料理も食べやすかったようで、残菜がとても少なかったです。

0

1月19日の給食

(今日の献立)

牛乳 マーボー豆腐丼 中華五目スープ バナナ

 給食のマーボー豆腐は、トウバンジャンやラー油を使用していますが、辛いものが苦手な人でも美味しく食べられるよう、辛さを控えめにしています。

0

1月18日の給食

(今日の献立)

牛乳 ご飯 鮭のちゃんちゃん焼き 里芋とこんにゃくのいため煮 豆腐とわかめのすまし汁 ネーブルオレンジ

 給食のちゃんちゃん焼きは、玉葱やにんじん、キャベツ、小松菜、えのきたけなどをいためてみそや砂糖で味付けし、鮭にのせてオーブンで焼いて作ります。ご飯が進む美味しさでした。

0

1月17日の給食

(今日の献立)

牛乳 しょうゆラーメン ひじきのサラダ 手作りチョコケーキ

 今日は、ひまわり5.6.7.8組さんのリクエスト「しょうゆラーメン」と、2年1組さんリクエスト「手作りチョコケーキ」です。三小のラーメンは、豚骨や野菜をじっくり煮てスープを作っています。

0

1月16日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 鶏の唐揚げ じゃがいものきんぴら お講汁 スイートスプリング

 今日は、2年4組のリクエストメニュー「鶏の唐揚げ」です。しょうゆや砂糖、しょうが、にんにくで下味をつけた鶏肉に、小麦粉と片栗粉をまぶしてさっくりと揚げました。

0

1月15日の給食

(今日の献立)

牛乳 ねぎ塩豚丼 わかめとえのきのみそ汁 きなこ大豆

 今日は、2年3組さんのリクエストメニュー「ねぎ塩豚丼」です。ねぎやごま油、塩などで下味をつけた豚肉が決め手の、三小の人気メニューです。

0

1月12日の給食

(今日の献立)

牛乳 キムタクごはん 五目卵焼き だまこ餅入り雑煮 みかん

 今日は、あわんとりが行われました。今年は、あわんとりでお餅を焼いて食べることができないため、だまこ餅を入れたお雑煮を給食で出しました。

0