今日の給食 主な食材の産地

主な食材の産地

9月21日(水)の給食

ごはん・さんまのかば焼き・じゃがいものさっぱりあえ・みそ汁・おはぎ・牛乳

9月19日~25日は秋のお彼岸です。仏前におはぎや団子を供えたり、お墓参りに行ったりして先祖を供養します。また、田の神に豊作を祝い感謝を捧げるという意味合いもあるようです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
さんま(北海道)
しょうが(高知県)  じゃがいも(北海道)  にんじん(北海道)  きゅうり(茨城県)  もやし(千葉県)  だいこん(北海道)  えのきたけ(長野県)  小松菜(埼玉県)  
わかめ(韓国)  だし昆布(北海道)  だし煮干し(千葉県)  

9月20日(火)の給食

シーフードピラフ・スパニッシュオムレツ・カレー味の野菜スープ・じゃこナッツ・ぶどう・牛乳

スパニッシュオムレツは、野菜がたっぷり入ったスペイン風のオムレツです。大きく焼き、切り分けて食べる事が多いようです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
ヤリイカ(ベトナム)  むきえび(ミャンマー)  鶏卵(千葉県)  シュレッドチーズ(原乳:オランダ・ニュージーランド)  
にんじん(北海道)  パセリ(長野県)  玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(北海道)  パプリカ(オランダ)  青ねぎ(福岡県)  にんにく(青森県)  トマト(青森県)  ぶどう(長野県)
ホールコーン缶(北海道)  アーモンド(アメリカ)
煮干し(瀬戸内海)

9月16日(金)の給食

長崎皿うどん・もやしときゅうりのサラダ・米粉のオレンジケーキ・牛乳

長崎皿うどんは長崎県の郷土料理です。パリパリの揚げめんに、海の幸・山の幸がたっぷり入った五目あんをからめて食べます。
オレンジケーキには我孫子産の米粉を使用しています。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
揚げめん(小麦粉:九州・北海道)
米粉(我孫子市)
むきえび(ミャンマー)  ヤリイカ(エジプト)  豚肉(茨城県)  うずら卵水煮(千葉県・愛知県)  鶏卵(千葉県)  
しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(長野県)  ねぎ(山形県)  にんじん(北海道)  チンゲン菜(茨城県)  もやし(千葉県)  きゅうり(茨城県)  
干し椎茸(九州)  水煮たけのこ(九州)  
オレンジジュース(オレンジ:ブラジル)  ママレード(オレンジ:アメリカ)  オレンジピール(オレンジ:スペイン)  

9月15日(木)の給食

里芋ごはん・鮭のねぎみそ焼き・野菜のごま酢あえ・すまし汁・月見団子・牛乳

今日は旧暦の8月15日。十五夜です。すすきを飾り、団子や里芋などを供えてお月見をしてみてはいかがでしょうか。
十五夜に欠かせないさといもを素揚げし、もち米入りのご飯に混ぜ込んだ里芋ご飯は、里芋が苦手という人でも食べやすい一品です。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  もち米(我孫子市)
さけ(北海道)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)
ねぎ(山形県)  しょうが(高知県)  もやし(千葉県)  キャベツ(群馬県)  にんじん(北海道)  小松菜(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(長野県)  えのきたけ(長野県)  冷凍里芋(千葉県)  わかめ(韓国)

9月14日(水)の給食

ごはん・擬製豆腐・ひじきのサラダ・みそ汁・きなこナッツ・ぶどう・牛乳

ユネスコの世界無形文化遺産に登録された和食の特徴の一つに「健康的な食生活を支える栄養バランス」があります。和食の献立に欠かせない汁物は、だしのうま味を活用することで塩分や動物性脂肪のとりすぎを防ぐといわれています。みそ汁のだしは昆布と煮干しを使用しています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)
ねぎ(山形県)  にんじん(北海道)  青ねぎ(福岡県)  もやし(千葉県)  きゅうり(茨城県)  玉ねぎ(北海道)  キャベツ(群馬県)  えのきたけ(長野県)  巨峰(長野県)
冷凍枝豆(北海道) カシューナッツ(インドほか)
豆腐(大豆:宮城県他)  油揚げ(大豆:宮城県他)  きな粉(大豆:北海道) 
だし煮干し(千葉県)  だし昆布(北海道)  ひじき(韓国)