主な食材の産地
3月9日の給食
ご飯 チキン南蛮 野菜のごま酢あえ 小松菜のすまし汁 煮干し 冷凍りんご 牛乳
3月8日の給食
ホイコーロー丼 春雨サラダ もずくのスープ チーズ いちご 牛乳
今日は2年8組の立案献立です。ホイコーローを主菜で丼にしてサラダも付けたので野菜がたくさん摂れる工夫をしました。旬の食材も多く取り入れられていて、今日は我孫子産の野菜を使っています。
にんじん:我孫子市緑産 ねぎ:我孫子市布施産 だいこん:我孫子市古戸産
3月7日の給食
キムタクご飯 ししゃもの磯辺揚げ いもだんご汁 大福アイス 牛乳
3月4日の給食
ご飯 ハンバーグ フレンチポテトサラダ 白菜のすまし汁 チーズ 桃の杏仁豆腐 牛乳
今日は2年2組の立案献立です。主菜をハンバーグにしたので、汁物に1群が入らないようにして、ハンバーグに合う2群のチーズをつける工夫をしました。
3月3日の給食
ちらし寿司 揚げ出し豆腐の五目あんかけ 沢煮椀 桜もち 牛乳
「桃の節句」の女の子の健やかな成長を祝う行事食です。雛飾りにはひし餅やひなあられをお供えしますが、今日は春らしく桜もちを添えました。
3月2日の給食
ピザトースト わかめサラダ コーンクリームスープ お米で豆乳プリンタルト 牛乳
3月1日の給食
ご飯 さばの竜田揚げ ひじきの五目煮 キャベツの味噌汁 煮干し パイナップル 牛乳
2月28日の給食
ビビンバ ワンタンスープ じゃこナッツ あんまん 牛乳
今日は2年6組の立案献立です。3群を多く摂れるように意識して、人気のあるメニューで給食を楽しく食べられるように工夫したそうです。
2月25日の給食
ご飯 青菜ふりかけ ギョーザ キャベツの塩昆布和え わかめスープ チーズ ごま団子 牛乳
今日は2年4組の立案献立です。ギョーザとごま団子をどうしても入れたかったので、3,4群をスープや副菜に入れる工夫をしたそうです。
2月24日の給食
青椒肉絲丼 中華かきたまスープ じゃこナッツ みかんヨーグルト 牛乳
今日は2年4組の立案献立です。主食と副菜を一緒にして洗い物を減らし、2群の食材がたくさん摂れる工夫をしたそうです。今日は我孫子産のねぎを使っています。
2月22日の給食
ご飯 メヒカリのから揚げ 卵と野菜の炒め物 お講汁 不知火 牛乳
今日は我孫子産の野菜を使った給食です。
にんじん:我孫子市布施産 だいこん:我孫子市中峠産 ねぎ:我孫子市布施産
2月21日の給食
ご飯 ひじきふりかけ 生揚げの五目煮 玉葱の味噌汁 パイナップル 牛乳
2月18日の給食
ソースカツ丼 きゅうりの土佐漬け キムチ入り豚汁 いりこ(入校) いよかん(いい予感) 牛乳
来週の木金曜日は千葉県の公立高校の入試です。その前に3年生に向けてゲン担ぎ給食!頑張って!!
2月16日の給食
きつね力うどん かき揚げ 海藻サラダ チーズ 一口ぶどうゼリー 牛乳
今日は2年2組の立案献立です。うどんを主食にしても2,3,4群がしっかり摂れるように気を付けて考えたそうです。
2月15日の給食
ご飯 さばのごまだれ焼 小松菜ときのこの和え物 白菜の味噌汁 りんご 牛乳
2月14日の給食
セルフハンバーガー チーズ かぶとポテトのスープ 米粉のガトーショコラ 牛乳
2月10日の給食
冬野菜のカレーライス 冬野菜スープ じゃこナッツ ぽんかん 牛乳
今日は2年8組の立案献立です。旬の野菜や果物をたくさん使っておいしく食べられるカレーにして、カレーに2群のチーズを入れても足りなかったので煮干しにしてアーモンドで油脂類も足す工夫をしたそうです。
今日は我孫子産の野菜もたくさん使い、寒い日に体の温まる給食でした。
にんじん:我孫子市布施産 はくさい:我孫子市新木産 だいこん:我孫子市柴崎産
2月9日の給食
ご飯 ホッケのねぎ味噌焼き 春雨とごぼうの炒め物 チーズ じゃが芋の味噌汁 はるみ 牛乳
2月8日の給食
里芋とじゃこのご飯 擬製豆腐 おでん 黒糖くるみ 牛乳
2月7日の給食
ご飯 納豆 肉じゃが かぶの味噌汁 煮干し 国産オレンジ 牛乳
2月4日の給食
菜の花ご飯 鰆の西京焼き もやしと油揚げの和え物 せんべい汁 チーズ スイートスプリング 牛乳
今日は立春です。これから春に向けた生き物たちの活動が始まる季節です。今日は、春を思わせる食材を使った給食です。
2月3日の給食
ご飯 いわしのかりかりフライ 大根と車麩の含め煮 キャベツの味噌汁 きな粉豆 牛乳
今日は節分です。いわしと豆を食べて邪気を払いましょう。
2月2日の給食
ご飯 松風焼 切り干し大根の炒め煮 いものこ汁 煮干し りんご 牛乳
2月1日の給食
ご飯 ホイコーロー 野菜のごま酢あえ わかめスープ 煮干し ぽんかん ミルメークココア 牛乳
今日は2年6組の立案献立です。ポイントは、4群の野菜をしっかりたっぷり摂ることだそうです。本当に野菜たっぷりな給食でした。
1月31日の給食
中華丼 かきたまスープ カシューナッツ ヨーグルト 牛乳
今日は2年6組の立案献立です。食材が偏らないようにして、みんながおいしく食べられる献立にする工夫をしたそうです。
1月28日の給食
白樺派のカレーライス 水菜とジャコのサラダ フルーツポンチ 煮干し 牛乳
今日は我孫子のご当地グルメです。大正時代、我孫子に集った白樺派の文化人たちは当時の先進的な料理であったカレーを味わっていました。我孫子産の野菜も使い当時のカレーを再現した給食です。
きゃべつ:我孫子市岡発戸産 ねぎ:我孫子市布施産 だいこん:我孫子市新木産 にんじん:我孫子市布施産
1月27日の給食
ご飯 イワシのさんが焼 野菜のごま酢あえ せいがく餅の雑煮 パイナップル 牛乳
今日は千葉県の郷土料理です。性学(せいがく)餅は、大原幽学が考案した香取地域で伝わる食文化です。
1月26日の給食
ご飯 はたはたのから揚げ 茎わかめの金平 きりたんぽ鍋汁 チーズ りんご 牛乳
今週は「学校給食週間」です。今日は秋田県の名物「はたはた」と「きりたんぽ」を使った給食です。
1月25日の給食
麻婆豆腐丼 手作りワンタンスープ 煮干し ポンカン 牛乳
今日は2年8組の立案献立です。みんなが好きなメニューで旬の食材を使い、栄養の不足が無いように工夫をしたそうです。今日のワンタンは調理員さんの手作りです。
1月24日の給食
セルフオムライス ミネストローネ じゃこナッツ みかんタルト 牛乳
今日は2年4組の立案献立です。主食にも野菜を入れて、3,4群の食品をバランスよく摂れる献立にしたそうです。
今日は地元の農家さんの完熟トマトをスープに使いました。
1月21日の給食
スパゲティミートソース 野菜チップス マカロニスープ ヨーグルト 牛乳
今日は2年6組の立案献立です。スープと野菜チップスで野菜がたくさん摂れる献立にしたそうです。
1月20日の給食
ご飯 赤魚の白醤油漬け焼き 野菜と竹輪のごま煮 きのこ汁 チーズ りんご
1月19日の給食
ココア揚げパン 豆腐とひじきのサラダ 冬野菜のクリームシチュー 煮干し バナナ 牛乳
今日は2年8組の立案献立です。シチューには3群の食品、サラダには4群の食品を多く入れて色合いをよくする工夫をしたそうです。
1月18日の給食
しめじご飯 豆腐とひじきのハンバーグ 野菜の海苔おかか和え じゃが芋の味噌汁 さつまポテト 牛乳
今日は2年4組の立案献立です。2群と3群の食品を不足なく摂るのが大変だったが、旬の食材を意識して使ってたくさん食べられる献立にしたそうです。
1月17日の給食
ご飯 さばのみそ煮 野菜炒め 豚汁 煮干し ぽんかん 牛乳
今日は2年2組の立案献立です。3群4群の食品を意識して多く使い、一つの料理にいろいろな具材が入るように工夫したそうです。和食の定食になりました。
1月14日の給食
小豆ご飯 ごま塩 ますのマヨネーズ風味焼き 小松菜のからし和え 白菜の味噌汁 カップdeヤクルト 牛乳
明日15日は、小正月です。小正月には一年の邪気を払う目的で小豆の入ったお粥、小豆粥を食べる風習があります。
1月13日の給食
キムチチャーハン 南瓜の揚げ煮 わかめスープ じゃこナッツ りんご 牛乳
2年2組の立案献立です。献立を立てている途中で3群の緑黄色野菜が不足していたので副菜をかぼちゃに変更してバランスが良くなる工夫をしたそうです。
1月12日の給食
キーマカレー ヒレカツ ポトフ 煮干し 国産ネーブル 牛乳
2年8組立案献立です。摂りにくいカルシウム源や野菜をたくさん使った給食にする工夫をしました。
我孫子産の野菜も使っています。キャベツ:我孫子市岡発戸産 にんじん:我孫子市布施産
1月11日の給食
豚肉丼 ラーパイッァイ 白玉ぜんざい 煮干し 牛乳
12月22日の給食
ツナカレーピラフ ローストチキン キャベツとかぶのスープ チーズ チョコムース 牛乳
12月21日の給食
ご飯 赤魚のゆず味噌焼き もやしと油揚げの和え物 運盛りすいとん汁 みかん 牛乳
明日の冬至にちなみ「ゆず」と「ん」の付く食材をたくさん使った献立です。汁物は、7つの「ん」が入ると運気が上がるといわれる❝運盛りうどん❞という料理のアレンジです。我孫子産の野菜も使い、旬の栄養が摂れる体の温まる献立になりました。
きゃべつ:我孫子市中峠産 だいこん:我孫子市新木産 にんじん:我孫子市布施産 ゆず:我孫子市久寺家産
12月20日の給食
ご飯 青菜ふりかけ 生揚げと豚肉のみそ炒め もずくのかきたま汁 ヨーグルト 牛乳
12月17日の給食
ご飯 豆あじのガーリック竜田揚げ 里芋のそぼろ煮 豆腐チゲ 早香 牛乳
12月16日の給食
親子丼 ポテトキャベツサラダ じゃこナッツ りんご 牛乳
12月15日の給食
クリームスパゲティ わかめサラダ 煮干し 黒糖ドーナツ 牛乳
12月14日の給食
ご飯 たらとさつま芋の揚げ煮 キャベツときゅうりの塩昆布和え なめこの味噌汁 夢オレンジ 牛乳
今日は我孫子産の野菜を使った給食です。
にんじん:我孫子市新木産 ねぎ:我孫子市布施産 きゃべつ:我孫子市中峠産
12月13日の給食
ご飯 納豆 じゃが芋の南蛮煮 大根の味噌汁 ミニみかんゼリー 牛乳
12月10日の給食
ご飯 中華風卵焼き 野菜炒め かぶの味噌汁 チーズ きな粉くるみ
12月8日の給食
ツナチーズトースト ポトフ じゃこナッツ バナナ 牛乳
12月7日の給食
鶏そぼろご飯 揚げ出し豆腐のきのこあんかけ 豚汁 煮干し 早香
今日は我孫子産の野菜を使った給食です。
にんじん:我孫子市中峠産 だいこん:我孫子市新木産 ごぼう:我孫子市布施産