学校の様子

2020年1月の記事一覧

跳び箱教室

 今週の月・水・木曜日の昼休みの時間に、運動委員会主催の跳び箱教室がありました。
開脚跳びができるようになりたい児童がたくさん集まってたいへん盛り上がりました。
 企画した運動委員会の5・6年生は、馬跳びの馬になったり、跳ぶ時に足や手を着く位置を教えてあげたりしながら上達のお手伝いをしました。
 特に1・2年生は、最初と比べて上手に跳べるようになり、うれしそうな様子がとても伝わってきました。







そろばん教室

 3年生は、1月27・28日の二日間、ボランティアの船越様にそろばんの基本的な使い方を教わりました。
 左手でそろばんを押さえて、右手の人差し指と親指で珠を弾く指使いに、はじめは戸惑いつつも何回も練習し、少しずつそろばんの扱いにも慣れ、計算ができるようになってきました。答え合わせの時にも徐々に「できた!」という嬉しそうな声が増えていきました。


体力向上タイム(なわとび)

 先週、今週の体力向上タイムは、全校生でなわとびを行いました。まず、運動委員の児童がお手本として、様々な技を披露しました。その後、全員で練習に取り組みました。
 2月14日の体力向上タイムでは、なわとび発表会を行う予定なので、昼休み等を使い、練習に励んでほしいと思います。





3年生 校外学習

 3年生の校外学習がありました。午前中は、川崎城址、荒井家住宅、郷土資料館を訪れ、午後は、矢板消防署を見学しました。
 社会科の学習と関連させて、消防士の方への質問を用意したり、昔のくらしについて学ぶための手がかりとしたりと、楽しみながらも真剣に取り組むことができました。
 これから、学んだことを教室でまとめていきたいと思います。











集会(学年対抗けいどろ)

 2020年初めての集会は、学年対抗の「けいどろ」でした。
 1年生(警察)対3年生(どろぼう)
 2年生(警察)対5年生(どろぼう)
 4年生(警察)対6年生(どろぼう)で行いました。
 「持久走の練習よりもたくさん走った気がします!」と、寒さに負けずに一生懸命追いかけ、追いかけられ楽しむ姿が見られました。