学校の様子

2018年5月の記事一覧

荒木先生着任・見守り隊顔合わせ

  5月30日(水)、高学年の理科を中心に授業を実施いたします荒木 建人先生が着任しました。また、見守り隊と児童との顔合わせを行いました。児童の登下校の安全確保のため大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。







6年社会科校外学習

 5月25日(金)は6年生の社会科校外学習でした。場所は那珂川町なす風土記の丘資料館、大田原市なす風土記の丘湯津上資料館です。
 那珂川町の資料館では、勾玉作りを実施しました。今回は比較的加工がしやすい石を用いたので、短い時間で完成しましたが、本物の勾玉ではひすいのような硬い素材で作られたものもあり、完成まで数ヶ月を要したと考えられるそうです。館内の見学も実施し、古代の歴史を詳しく学ぶことができました。
 午後は、湯津上資料館に移動しました。ここでは本物の古墳の見学ができ、実際に登ることもできました。貴重な体験ができ、古墳への理解を深めることができました。








体力向上タイム

 美しい青空の下、体力向上タイムを実施しました。今回は鬼ごっこです。体育委員会の児童からルールについて説明があり、その後前半が1~3年生、後半が4~6年生に分かれて行いました。みんな青空に負けないような明るい笑顔で、時間いっぱい体を動かして活動を楽しんでいました。







児童集会

 今年度初めての児童集会を実施しました。今日は、委員会ごとに活動内容や全児童へのお願いなどが発表されました。あいさつのお手本を示したり、リサイクル牛乳パックの縛り方を説明したりと、それぞれの委員会ごとに工夫ある発表を行うことができました。






5月16~17日 4年宿泊学習


 5月16~17日、4学年は宿泊学習でなす高原自然の家に行きました。入所式で自然の家の方から、過ごし方についてのお話をいただき、その後、ふくろうの絵付けの活動を行いました。世界に一つ、自分だけのふくろうが完成しました。午後からは満開のツツジの中、ハイキングに出かけて、高原の自然を満喫したり、「九尾の狐」など那須にまつわる民話を聴いたりしました。
 2日目は、うどん打ちの体験をしました。初めて打ったうどんは太さはまちまちだったけれど、とてもおいしかったようです。名残を惜しみながら自然の家を後にしました。二日間を通して、集団生活のルールを守り、協力し合って、楽しく学習できました。