2021年5月の記事一覧
今日の授業(5月12日)
~今日の授業(5月12日)~
今日は午前中出張だったので、教頭先生が授業を見てきました。
【2年1組:3校時国語】
登場人物の思いを考える授業が展開されていました。写真からみんな真剣に取り組んでいる様子がわかります。
【2年2組:3校時社会】
第6次産業について、いちごと牛肉から考えていました。タブレットが効果的に使われている様子が感じられます。
【2年3組:3校時理科】
昨日の2年1組の授業と同じく、原子モデルカードを使って楽しく学習が進められているようです。
【3年1組:3校時数学】
章のまとめの授業で、問題を解いていました。写真から真剣さが伝わってくるようです。
【3年2組:3校時美術】
CDジャケットづくりの続きの授業ですが、順調に作品作りが進んでいるようです。
【1年1組:3校時国語】
ワークシートを使って「詩の心」の授業が進められていました。1年生も中学校の学習にずいぶん慣れてきたようです。
【1年2組:3校時英語】
好きなものを5人と伝え合おうという活動が展開されたいました。とても活発に活動しているように感じます。
今日の給食(5月12日)
~今日の給食(5月12日)~
今日の給食は、ご飯(クロワッサンに変更)、牛乳、いわしの蒲焼き、こんにゃく海そうサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、きゅうり、ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。
あいさつ運動(3年2組)
~あいさつ運動(3年2組)~
今日は、今年度2回目のあいさつ運動で、3年2組の生徒たちが校門に立ち、気持ちのよいあいさつをしていました。あいさつは社会生活をおくっていく上での基本です。全校生が気持ちのよいあいさつができるように指導していきたいと考えています。
2年生:職業新聞2
~2年生:職業新聞2~
今日も2年生の職業新聞をいくつか紹介します。今回、ギタークラフトマンとアクアリストという職業を初めて知りました。
今日の給食(5月11日)
~今日の給食(5月11日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉の塩焼き、ツナのり酢和え、けんちん汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月11日)
~今日の授業(5月11日)~
【1年1組:2校時美術】
明朝体とゴシック体の違いを知って、レタリングをやっていました。みんなとても丁寧で上手にできていました。
【1年2組:2校時理科】
実体双眼顕微鏡を使ってアブラナの観察をしていました。1番いいところを見逃してしまい残念でした。(もう少し早く行けばよかった。)
【2年1組:2校時理科】
原子モデルカードを使い、グループで楽しく活動を進めていました。いろいろな教具があってすごいなと感じました。
【2年2組:2校時社会】
日本の第6次産業について、どんな課題があるのかを話し合っていました。自由な雰囲気で周りの生徒と話し合っているのがとてもよいと感じました。
【2年3組:2校時国語】
「字のない葉書」の後半部分を読んで、お父さんの思いを考える授業が展開されていました。なかなか難しい単元だと思いました。
【3年1組:2校時数学】
いろいろな証明問題に取り組んでいました。さすがに3年生の数学は難しい問題があると感じました。
【3年2組:2校時英語】
教科書に出てくる単語について学習していました。列ごとでの競争などが取り入れられ、楽しく学習が進んでいました。
2年生:職業新聞
~2年生:職業新聞~
2年生の教室前廊下に「職業新聞」が掲示されていたので、見てきました。小学校でも同じような活動をしますが、さすがに中学生のものは、詳しく調べられて具体性があると感じました。全員のものを読んでみたいと思いました。
今日の授業(5月10日)
~今日の授業(5月10日)~
【3年1組:3校時国語】
今まで学習してきた俳句について、鑑賞文を書いていました。集中して取り組んでいるのがよくわかる授業でした。
【3年2組:3校時理科】
今まで学習してきた遺伝などについて、単元プリントで確認をしていました。こちらも集中していて、鉛筆で書いている音しか聞こえてきませんでした。
【1年1組:3校時社会】
時差について学習していましたが、ちょっと難しそうでしたが、みんな頑張って理解しようとしていました。
【1年2組:3校時数学】
正負の数の乗法の学習が展開されていました。ほとんどの生徒が理解できているようでした。
【2年1組:4校時国語】
「字のない葉書」の単元で、登場人物の思いを捉える授業が展開されていました。みんな集中して授業に取り組んでいました。
【2年2組:4校時音楽】
「夢の世界を」、曲にふさわし表現を工夫して歌っていました。コロナ対策のため、教室の前後、準備室を使いみんな同じ方向を見て歌っていました。普通に歌ったり、演奏したりできる日が来ることを願っています。
【2年3組:3校時美術】
前の時間にタブレットで撮影してきた写真について、楽しい点、おもしろい点、美しいと感じた点をなどを明らかにして、発表内容を考えていました。タブレットが効果的に使われていました。
今日の給食(5月10日)
~今日の給食(5月10日)~
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、ツナオムレツ、コーンサラダ、ポトフです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食(5月7日)
~今日の給食(5月7日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、ポークカレー、ブロッコリーとチーズのサラダです。高根沢町で生産されたものは、きゅうり、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月7日)
~今日の授業(5月7日)~
【2年1組:3校時理科】
化学反応式の学習をしていました。なかなか難しそうでしたが、みんな理解しているように見えました。
【2年2組:1校時技術】
レタスの種まきをしていました。どんなレタスが収穫できるのかとても楽しみです。
【2年3組:1校時英語】
2人組で、自由時間に何をしているのかを尋ねて答える会話を練習していました。みんなとても楽しそうに会話していました。
【3年1組:3校時美術】
CDジャケットズづくりの構図の段階で、画面上にモチーフを配置していました。みんな真剣で、物音一つ聞こえてきませんでした。
【3年2組:3校時国語】
昨日の1組の授業と同じく、俳句の季語や内容を確認していました。ほとんどの生徒が内容をしっかり押さえられているようでした。
【1年生:1校時体育】
集団行動の発表会を実施していました。1年生らしくとても元気に取り組んでいました。動画もありますのでご覧になっていただければと思います。
スクールサポートスタッフ
~スクールサポートスタッフ~
昨日から、スクールサポートスタッフとして1日2時間、学校内の消毒作業をするために2名の方が勤務を始めましたのでお知らせします。コロナ感染症予防対策についてはできる限りのことを実施していこうと考えておりますので、御家庭でも毎朝の検温、マスクの準備等御協力のほどよろしくお願いいたします。
来週の予定(5月10日~15日)
来週の予定(5月10日~15日)~
10日(月) 地区春季大会代表者会議
眼科検診10:00~
B日課 部活動なし 一斉下校
11日(火) スクールカウンセラー来校
BT(漢字テスト①)
PTA企画委員会・厚生生活委員会
12日(水) あいさつ運動(3年2組)
運営委委員会
腎臓検診(1次)
部活動あり 終了17:00 下校完了17:15
13日(木) 安全点検
BT(計算練習)
部活動終了18:00 下校完了18:15
14日(金) 地区春季大会
特別日課 一斉下校
15日(土) 地区春季大会
今日の給食(5月6日)
~今日の給食(5月6日)~
今日の給食は、セルフたけのこ入り五目ご飯(麦ご飯、五目ご飯の具)、牛乳、厚焼き卵、なめこ汁、柏餅です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、なめこ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(5月6日)
~今日の授業(5月6日)~
【1年1組:1校時社会】
グループで6大陸や3海洋の位置について地図で確認し、説明する文を書いていました。どのグループも意欲的に取り組んでいました。
【1年2組:1校時理科】
先日1組で実施していた、生物の分類をやってました。電子黒板とタブレットがとても効果的に使われていました。
【2年生:2校時体育】
集団行動の発表会を実施していました。6グループありましたが、どのグループも最初より規律ある集団行動になっていました。動画もありますのでご覧ください。
【3年1組:1校時国語】
5句の俳句の季語や内容を確認していました。とても落ち着いた雰囲気で授業が展開されていました。
【3年2組:1校時家庭科】
幼児の体の発達について学習していました。細かい動きが身につく時期の体験で、実際に折り紙を折っていました。
今日から5連休
~今日から5連休~
5月14日から2年ぶりに開催予定の地区春季大会に向け、今日からの5連休では多くの部活動が練習や練習試合を予定しています。新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を十分に自覚し、くれぐれも感染しないように過ごしてほしいと思います。よろしくお願いいたします。