カテゴリ:今日の出来事
10月24日(火)曇り 校長室コラム「教育相談1日目」
<校長室コラム「教育相談1日目」> 天気予報では、今週は暖かく晴れになるようですが、今日は日中「曇り空」でした。通常は台風が通過した後は、「台風一過」で晴れて暑くなるのですが、今回の「台風21号」はちょっと違うようです。
(今日の給食メニュー) (お昼の空模様)
(駅伝部 朝練のようす)
(駅伝部 午後、町民広場で試走)
(もう一つの生徒指導 各学年とも定着してきました!)
(部活動 今週から17時下校になります)
〇静かに落ち着いて学習や生活が・・・・・・校内合唱コンクールが終了し、昨日は「臨時休校」でした。
●今日は生徒たち、どのようなモチベーションで登校してくるのか注目をしていましたが、私の意に反して全体的に落ち着き、学習にも集中して取り組む姿が見られました。
(今日 学習のようす)
******先週は校内中に合唱の歌声が響きわたっていました。今日は朝から校舎内は生徒はいますが静かで、私にはこれでいいのかな?と感じる一日でした。
〇今日の欠席等の状況・・・・・・朝の健康観察の記入結果を見ると、1年が欠席「0」でした。
●学年ごとの欠席等の人数・・・1年 0名 2年 2名(病気2) 3年 3名(通級1)遅刻2 職員 2名(時間休2) でした。
〇教育相談週間・・・・・・3年は今後の進路や受験校の相談等になります。
●1年、2年は担任(または瀧SC)との面談になります。今年度、半分以上が過ぎての悩みや不安などがあれば相談してほしいと思います。
(生徒と担任との相談風景)
(今日の給食メニュー) (お昼の空模様)
(駅伝部 朝練のようす)
(駅伝部 午後、町民広場で試走)
(もう一つの生徒指導 各学年とも定着してきました!)
(部活動 今週から17時下校になります)
〇静かに落ち着いて学習や生活が・・・・・・校内合唱コンクールが終了し、昨日は「臨時休校」でした。
●今日は生徒たち、どのようなモチベーションで登校してくるのか注目をしていましたが、私の意に反して全体的に落ち着き、学習にも集中して取り組む姿が見られました。
(今日 学習のようす)
******先週は校内中に合唱の歌声が響きわたっていました。今日は朝から校舎内は生徒はいますが静かで、私にはこれでいいのかな?と感じる一日でした。
〇今日の欠席等の状況・・・・・・朝の健康観察の記入結果を見ると、1年が欠席「0」でした。
●学年ごとの欠席等の人数・・・1年 0名 2年 2名(病気2) 3年 3名(通級1)遅刻2 職員 2名(時間休2) でした。
〇教育相談週間・・・・・・3年は今後の進路や受験校の相談等になります。
●1年、2年は担任(または瀧SC)との面談になります。今年度、半分以上が過ぎての悩みや不安などがあれば相談してほしいと思います。
(生徒と担任との相談風景)
10月23日(月)晴 校長室コラム「台風21号 通過」
<校長室コラム「台風21号接近から通過へ」> 今日の朝は超大型「台風21号」が関東地方を北上することで、大きな被害が気がかりでした。しかし時計が8時、9時と経過しましたが、大雨や強風はありませんでした。
(朝の校庭やまわりの田んぼ、川のようす)
〇今日は台風により臨時休業に・・・・・・下野新聞によると、県内足利市を除く市町の小中学校は「臨時休校」になったようです。
・足利市は時間を遅らせての登校にしました。県立高校すべてといくつかの私立高校も「臨休校」になりました。今までにない超大型台風が県内を通過するとなると、「臨時休校」という判断は誤りないと考えます。
・午前中、生徒は家で何をしていたでしょうか? クラスによっては、第2学期「中間テスト」の勉強をしていたようです。3年は受検勉強がたくさんできたと思います。
・校内は生徒もなく、静かでした。台風の被害と言えば、東側生徒昇降口北側の廊下の「雨漏り」がありました。通勤した職員5,6名で廊下に漏れた雨水を拭き取ると、バケツ1杯分になりました。現場副監督に話して、対応してもらいました。
(1階東昇降口北側廊下の雨漏り 雨水の拭き取り作業)
〇子育て・親育ちの眼・・・・・・昨日、大雨の中を作新学院大学に向かい日本カウンセリング学会栃木県支部会の公開セミナーを聴講してきました。
・講師は筑波大学副学長で小児精神科医の宮本 信也先生でした。講演題は「基本から学ぶ発達障害~病気?個性?どちらも違います~」でした。
・約1割のお子さんは 発達に問題をもっています・・・発達の遅れや発達の偏りや発達のゆがみを持って産まれてくるお子さんは10人に約1人いるという統計が出ています。
・このような特徴のお子さんはいませんか?・・・
1□他人と一緒に行動するが、自分の都合を優先する。
2□自分のやりたいことを主張する。
3□言いたいことを一方的に話す。
4□自己主張が強い(ああ言えば、こういうタイプ)。
5□相手が年長、教師だろうが、関係なく意見を言う。
6□直観的な表現が多い。
7□ときに難しい言葉や漢字の表現を好む。
8□ことばを表面的に受け取りやすい。
9□言外の意味が理解できない。冗談や皮肉が通じない。
10□注意や叱責に対して混乱したり反論したりすることが多い。
11□被害的な受け止め方が多い。
12□融通性がない。「0か1」式の考え方が多い。
13□規則や決まりを守ることを強要する。
******13個中10個以上、当てはまるとお子さんは学校生活や学習場面で、適応できなかったりうまくいかない経験を多くしていると考えます。担任や校長(ガイダンス・カウンセラーの資格をもつ)にお話くださいれば相談やアドバイスなどをしていきたいと思います。
(朝の校庭やまわりの田んぼ、川のようす)
〇今日は台風により臨時休業に・・・・・・下野新聞によると、県内足利市を除く市町の小中学校は「臨時休校」になったようです。
・足利市は時間を遅らせての登校にしました。県立高校すべてといくつかの私立高校も「臨休校」になりました。今までにない超大型台風が県内を通過するとなると、「臨時休校」という判断は誤りないと考えます。
・午前中、生徒は家で何をしていたでしょうか? クラスによっては、第2学期「中間テスト」の勉強をしていたようです。3年は受検勉強がたくさんできたと思います。
・校内は生徒もなく、静かでした。台風の被害と言えば、東側生徒昇降口北側の廊下の「雨漏り」がありました。通勤した職員5,6名で廊下に漏れた雨水を拭き取ると、バケツ1杯分になりました。現場副監督に話して、対応してもらいました。
(1階東昇降口北側廊下の雨漏り 雨水の拭き取り作業)
〇子育て・親育ちの眼・・・・・・昨日、大雨の中を作新学院大学に向かい日本カウンセリング学会栃木県支部会の公開セミナーを聴講してきました。
・講師は筑波大学副学長で小児精神科医の宮本 信也先生でした。講演題は「基本から学ぶ発達障害~病気?個性?どちらも違います~」でした。
・約1割のお子さんは 発達に問題をもっています・・・発達の遅れや発達の偏りや発達のゆがみを持って産まれてくるお子さんは10人に約1人いるという統計が出ています。
・このような特徴のお子さんはいませんか?・・・
1□他人と一緒に行動するが、自分の都合を優先する。
2□自分のやりたいことを主張する。
3□言いたいことを一方的に話す。
4□自己主張が強い(ああ言えば、こういうタイプ)。
5□相手が年長、教師だろうが、関係なく意見を言う。
6□直観的な表現が多い。
7□ときに難しい言葉や漢字の表現を好む。
8□ことばを表面的に受け取りやすい。
9□言外の意味が理解できない。冗談や皮肉が通じない。
10□注意や叱責に対して混乱したり反論したりすることが多い。
11□被害的な受け止め方が多い。
12□融通性がない。「0か1」式の考え方が多い。
13□規則や決まりを守ることを強要する。
******13個中10個以上、当てはまるとお子さんは学校生活や学習場面で、適応できなかったりうまくいかない経験を多くしていると考えます。担任や校長(ガイダンス・カウンセラーの資格をもつ)にお話くださいれば相談やアドバイスなどをしていきたいと思います。
10月22日(日)雨 校長室コラム「台風が近づいて・・・」
<校長室コラム「台風21号が近づいてきています」>朝から雨が降り続いています。午後はより雨風が強まってきています。
〇台風21号の動き・・・・・・現在、南大東島付近を北上しながら、太平洋上を北上しています。天気予報のとおり、超大型の「台風21号」が明日朝、関東地方に接近しそうです。
・明日、23日(月)は昨日、携帯のメールで配信したとおり、「台風のために休校」になっていますので、生徒は午前中、家で過ごしてほしいと思います。
・16時08分、宇都宮気象台から警報が発令・・・高根沢町そして近隣の市町に「大雨警報」「洪水注意報」「強風注意報」が発令されました。家を出るときは十分、気をつけてほしいです。
・なお、職員は明日朝は雨や風や道路状況に十分、留意しながら気をつけて出勤してください。
〇子育て・親育ちの眼「今を頑張ることが未来を変える」・・・・・・ジャパネットたかた創業者 髙田 明さんの講演の一部を紹介します。
・一生懸命やるから失敗はないと自負する髙田明さんの長く会社経営をしてきた経験に裏打ちされたものを列記します。
1 「つもり」はだめである・・・今できることを100%以上で真剣にやり続けていく。それが今を生きることにつながる。
2 「課題解決」する方法は・・・課題を書き出し、優先順位を付ける。順位の高いものから解決していく。解決出来たら次の課題に。課題がなくなったら、人生は終わりである。
3 結果ではなく・・・「一生懸命やるプロセス」が大事である。うまくいかなくてもその過程大事である。
4 頑張ったことは報われる・・・いつかは分からないが、やったことは誰かが見ている。努力は報われる。努力に勝る「天才」はない。
5 「ミッション」を伝えるためには・・・パッション(情熱)が大事である。自分の言葉に情熱を持って夢を語り続けることが必要である。
******60歳を過ぎても情熱と夢を持ち続けている髙田明さんの姿勢に驚きと共感を持ちました。 参考文献「教育創造」NO,93 日本教育文化研究所 H29,10,10 P60,61から引用
〇台風21号の動き・・・・・・現在、南大東島付近を北上しながら、太平洋上を北上しています。天気予報のとおり、超大型の「台風21号」が明日朝、関東地方に接近しそうです。
・明日、23日(月)は昨日、携帯のメールで配信したとおり、「台風のために休校」になっていますので、生徒は午前中、家で過ごしてほしいと思います。
・16時08分、宇都宮気象台から警報が発令・・・高根沢町そして近隣の市町に「大雨警報」「洪水注意報」「強風注意報」が発令されました。家を出るときは十分、気をつけてほしいです。
・なお、職員は明日朝は雨や風や道路状況に十分、留意しながら気をつけて出勤してください。
〇子育て・親育ちの眼「今を頑張ることが未来を変える」・・・・・・ジャパネットたかた創業者 髙田 明さんの講演の一部を紹介します。
・一生懸命やるから失敗はないと自負する髙田明さんの長く会社経営をしてきた経験に裏打ちされたものを列記します。
1 「つもり」はだめである・・・今できることを100%以上で真剣にやり続けていく。それが今を生きることにつながる。
2 「課題解決」する方法は・・・課題を書き出し、優先順位を付ける。順位の高いものから解決していく。解決出来たら次の課題に。課題がなくなったら、人生は終わりである。
3 結果ではなく・・・「一生懸命やるプロセス」が大事である。うまくいかなくてもその過程大事である。
4 頑張ったことは報われる・・・いつかは分からないが、やったことは誰かが見ている。努力は報われる。努力に勝る「天才」はない。
5 「ミッション」を伝えるためには・・・パッション(情熱)が大事である。自分の言葉に情熱を持って夢を語り続けることが必要である。
******60歳を過ぎても情熱と夢を持ち続けている髙田明さんの姿勢に驚きと共感を持ちました。 参考文献「教育創造」NO,93 日本教育文化研究所 H29,10,10 P60,61から引用
10月21日(土)小雨 校長室コラム「校内合唱コンクール」
<校長室コラム「校内合唱コンクール 開催」> 朝から細かい雨が降っていました。阿久津小と西小の運動会は延期になったようです。
〇来週月曜日の23日は「臨時休校」になります・・・・・・本日のお昼過ぎに、各家庭に「携帯の一斉配信」をさせていただきました。
・超大型台風21号が日本列島に沿って北上しています。天気予報では、23日(月)午前中に関東地方を通過していくようです。
そこで、児童生徒の登校時の安全面を考慮し、町校長会長から「台風通過のため23日(月)は臨時休校します」という連絡が入りました。
・明日22日も、台風21号の雲と秋雨前線の雲がかかり、不定時に「強い雨」が降るかもしれません。十分気をつけてほしいです。
〇「校内合唱コンクール」・・・・・・今日の午前中、町民ホールを借用して「校内合唱コンクール」を開催しました。
・小雨降る中でも、欠席はほとんどなく生徒たちが元気に集合してくれました。
開会前に、各クラスとも15分ぐらいずつ最後の練習(最終調整)をして本番を迎えました。明るいライトが当たりたくさんの人の視線を感じる舞台の上での発表は、相当に緊張感でいっぱんだったと思います。
・1年、2年、3年の順に発表しました。今年度の審査員は昨年度と同様、阿久津先生、近藤先生、吉澤先生と校長の4名です。
3つの審査観点で、課題曲と自由曲に得点をつけ、全学年終了後、舞台裏の審査員室で4名の得点を合計した総得点から、「最優秀賞」「優秀賞」の協議を行いました。
・3名の審査員の先生方からは、「今年の生徒は雰囲気が違いました」「毎年、北中の合唱レベルが上がっています」「生徒たちの表情が明るく、笑顔がいっぱいでした」「先生方が舞台で歌って、とても良い雰囲気を感じました」「校長先生の歌、最初はCDがかかっているのかと思いました」など、プラス評価で嬉しい感想をたくさんいただきましたので、紹介します。
・コンクール結果・・・最優秀賞 3年1組
優秀賞 3年2組 ・ 2年3組
優良賞 2年1組・2年2組・1年1組・1年2組
******「最優秀賞」を獲得した3年1組の皆さん、おめでとうございます!!他のクラスも大健闘でした!
〇来週月曜日の23日は「臨時休校」になります・・・・・・本日のお昼過ぎに、各家庭に「携帯の一斉配信」をさせていただきました。
・超大型台風21号が日本列島に沿って北上しています。天気予報では、23日(月)午前中に関東地方を通過していくようです。
そこで、児童生徒の登校時の安全面を考慮し、町校長会長から「台風通過のため23日(月)は臨時休校します」という連絡が入りました。
・明日22日も、台風21号の雲と秋雨前線の雲がかかり、不定時に「強い雨」が降るかもしれません。十分気をつけてほしいです。
〇「校内合唱コンクール」・・・・・・今日の午前中、町民ホールを借用して「校内合唱コンクール」を開催しました。
・小雨降る中でも、欠席はほとんどなく生徒たちが元気に集合してくれました。
開会前に、各クラスとも15分ぐらいずつ最後の練習(最終調整)をして本番を迎えました。明るいライトが当たりたくさんの人の視線を感じる舞台の上での発表は、相当に緊張感でいっぱんだったと思います。
・1年、2年、3年の順に発表しました。今年度の審査員は昨年度と同様、阿久津先生、近藤先生、吉澤先生と校長の4名です。
3つの審査観点で、課題曲と自由曲に得点をつけ、全学年終了後、舞台裏の審査員室で4名の得点を合計した総得点から、「最優秀賞」「優秀賞」の協議を行いました。
・3名の審査員の先生方からは、「今年の生徒は雰囲気が違いました」「毎年、北中の合唱レベルが上がっています」「生徒たちの表情が明るく、笑顔がいっぱいでした」「先生方が舞台で歌って、とても良い雰囲気を感じました」「校長先生の歌、最初はCDがかかっているのかと思いました」など、プラス評価で嬉しい感想をたくさんいただきましたので、紹介します。
・コンクール結果・・・最優秀賞 3年1組
優秀賞 3年2組 ・ 2年3組
優良賞 2年1組・2年2組・1年1組・1年2組
******「最優秀賞」を獲得した3年1組の皆さん、おめでとうございます!!他のクラスも大健闘でした!
10月20日(金)雨にち曇 校長室コラム「明日、合唱コンクール」
<校長室コラム「明日、校内合唱コンクールが行われます」>朝は小雨、日中は曇、夕方から雨が降り出しています。明日は阿久津小と西小学校が「運動会」です。雨が心配です・・・。
(仮校門からの出入り 下校風景)
〇明日、校内合唱コンクールが開催されます・・・・・・「校内合唱コンクール」を明日、土曜日課での実施になります。
・生徒は8時30分、現地(町民ホール入り口)集合になります。自転車を学年ごとに担任の指示にしたがい置いてください。
・9時20分から開会になります。配布されたプログラムにしたがいコンクールを行い、11時30分には解散、下校できると思います。
******これまでの練習の成果を十分に発揮し、1年、2年は3年に負けないように素晴らしい合唱を披露してほしいです。
〇東京からの帰り、17時過ぎに北中へ行きました・・・・・・この2日間、どの学年も「合唱コンクール」に向かって落ち着いて生活ができていたようです。
・塚原教頭や色々な先生から、2日間の学校のようす(生徒のこと)などの報告を受けました。
******大型で大雨、強風の「台風21号」が今後、日本列島を北上するような天気予報が出ています。23日(月)朝に関東地方に接近するようです。23日の登校時刻の変更等がある場合は、町校長会の連絡を受けて「携帯の一斉配信」を行います。
〇地区英語スピーチコンテスト開催・・・・・・本日、「塩谷南那須地区英語スピーチコンテスト」が那珂川町で開催されました。北中からも学年1名の代表が、レベルの高いスピーチをしてくれました。
・結果・・・優良賞 1年 桧原さん
優良賞 2年 甲斐君
優良賞 3年 秋山さん でした。
******県大会出場枠は各学年とも2名ですが、3名はあと一歩でした。果敢にチャレンジしてくれた3名を賞賛します。
(仮校門からの出入り 下校風景)
〇明日、校内合唱コンクールが開催されます・・・・・・「校内合唱コンクール」を明日、土曜日課での実施になります。
・生徒は8時30分、現地(町民ホール入り口)集合になります。自転車を学年ごとに担任の指示にしたがい置いてください。
・9時20分から開会になります。配布されたプログラムにしたがいコンクールを行い、11時30分には解散、下校できると思います。
******これまでの練習の成果を十分に発揮し、1年、2年は3年に負けないように素晴らしい合唱を披露してほしいです。
〇東京からの帰り、17時過ぎに北中へ行きました・・・・・・この2日間、どの学年も「合唱コンクール」に向かって落ち着いて生活ができていたようです。
・塚原教頭や色々な先生から、2日間の学校のようす(生徒のこと)などの報告を受けました。
******大型で大雨、強風の「台風21号」が今後、日本列島を北上するような天気予報が出ています。23日(月)朝に関東地方に接近するようです。23日の登校時刻の変更等がある場合は、町校長会の連絡を受けて「携帯の一斉配信」を行います。
〇地区英語スピーチコンテスト開催・・・・・・本日、「塩谷南那須地区英語スピーチコンテスト」が那珂川町で開催されました。北中からも学年1名の代表が、レベルの高いスピーチをしてくれました。
・結果・・・優良賞 1年 桧原さん
優良賞 2年 甲斐君
優良賞 3年 秋山さん でした。
******県大会出場枠は各学年とも2名ですが、3名はあと一歩でした。果敢にチャレンジしてくれた3名を賞賛します。