日誌

カテゴリ:今日の出来事

9月13日(水)晴れ夕方大雨 校長室コラム「振り返り」

<校長室コラム「赤ちゃんふれあい振り返り」>朝から「残暑」厳しい一日になりました。気温も30度近く上がったのではないでしょうか?! 
ところが放課後、部活の練習をしていると、遠くで雷鳴が聞こえたかと思うと、突然の「大雨」になりました。
●下校時、合羽を着てもびしょ濡れになって帰った生徒もいたと思います。
 
(今日の給食 けんちん汁他)    (お昼頃 晴天で青空が・・・)
  
(足場から青空が見えます)    (18時頃 校庭が大雨で湖に)
  
(生徒下駄箱 整然と並んでいます)(一つだけがかかと潰れが・・・)
 
    (東小工事風景 1階部分の型枠工事が進行中)
   
  (担任がグループに入って Happiness会食をする風景)

〇今日の欠席状況・・・・・・なかなか欠席数が少なくなりません。
●学年ごとの欠席等のようす・・・1年 4名(病気3 事故欠1)   2年 4名(病気4)   3年 5名(病気4 通級1)   職員 0名  でした。
******休んでいる生徒は体調を整え、元気いっぱいで登校してください。

〇赤ちゃんとのふれあい交流事業振り返り活動・・・・・・今日の4校時に、視聴覚室で、以前実施した「赤ちゃんとのふれあい活動」の振り返り活動を実施しました。
●振り返りの活動では、最初に児童館担当から話があり、その後DVD「ふれ合い活動のスライドショー」の視聴を行いました。

●視聴後、さくら参院助産師の岡本さんから話しをいただき、感想などを話し合いながら終了しました。
******夏休み前に実施した、赤ちゃんとのふれ合い活動でのDVDを見ながら、生徒たちは笑い声や驚き、感動の声など、「命」の大切さを感じさせる時間になったと思います。2年には貴重な学習になりました。
なお、このDVDは6年後の町の「成人式」の時にまた再生、視聴できると思います。
            
 (生後1ヶ月の赤ちゃんも参加してくれました!)

〇大規模改修工事関係で・・・・・・改修工事も予定通りに進行しています。夏休み後、校舎南面の足場と黒いネットがなくなり、教室内が明るくなりました。
●北側の足場も、壁の塗装が完成したところから順次取り外されているので、廊下も少しずつ明るくなってきました。
現在、壁面の塗装については技術棟をしているところです。
  
    (校舎北側の足場 手作業で撤去作業をしています)

●校内の改修では、西側トイレの改修工事をしています。便器は取り付けられ今は、ブース(間仕切り)を取り付けています。 

9月12日(火)雨のち晴れ 校長室コラム「BT(ベーシック・タイム)」

<校長室コラム「週2回 B.T(ベーシック・タイム)」を実施>朝から午前中にかけて、前線の影響で「雨」が降ったり止んだりしていました。夕方には晴れ間も出て、外の部活動の練習ができてよかったです。
 
        (午前中の外のようす)
  
   (16時過ぎの空のようす 絹雲のような雲が・・・)
  
  (もう一つの生徒指導が加わりました なかなか揃いません)
        (校舎北側の足場 撤去作業がはじまりました)
 
  (理科の授業 真剣な生徒の目が教科担任に注いでいます)
  
〇今日の欠席等の状況・・・・・・2年生が4名、発熱、体調不良でお休みになっています。
●学年ごとのようす・・・1年 2名(病気1 事故欠1)早退1   2年 4名(病気4)   3年 2名(1名は通級)   職員 時間休暇2名  でした。

〇B.Tを週2回実施・・・・・・今年は年度当初から週2回(火曜日と木曜日)の清掃時「15分間」を使い、「B.T(ベーシック・タイム)」を実施しています。
●この時間は学力向上の一施策で「漢字」や「計算」、「英単語」のプリント学習を行い、基礎基本の定着を図ろうと考え実施しています。

●今日は、「漢字」の時間で、各クラスとも50題の漢字プリントが配られ、生徒は15分間、真剣に正答の漢字を書き込んでいました。
  
     (ベーシックタイム 生徒のようす)

〇校内合唱コンクール クラス選択曲が決定・・・・・・今日、私の机の上に「クラス選択曲」のプリントが置いてありました。
●クラスごとの課題曲と自由曲・・・1年1組 課題曲「校歌1番」 自由曲「夢を追いかけて」
1年2組 課題曲「校歌1番」 自由曲「大切なもの」

2年1組 課題曲「校歌2番」 自由曲「マイバラード」
2年2組 課題曲「校歌2番」 自由曲「旅立ちの時」
2年3組 課題曲「校歌2番」 自由曲「HEIWAの鐘」 

3年1組 課題曲「校歌3番」 自由曲「あなたへ ー旅立ちに寄せるメッセージ」
3年2組 課題曲「校歌3番」 自由曲「友 ~旅立ちの時」 
******各クラスとも、最優秀賞を目指して練習も本格化していくものと思います。
  
     (音楽科の生徒 合唱の練習風景)

〇子育て・親育ちの眼「G-SHOCKが1億個!」・・・・・・新聞を見ていてとても興味深い記事があったので紹介します。
●カシオ計算機の腕時計「G-SHOCK」が8月末で世界出荷数が「1億個」を越えたそうです。

●最初の発売は1983年、私が25歳の時でした。カシオの技術者が親からもらった腕時計を落として壊したことで、「落としても壊れない腕時計」を創ろうと発想します。
ビルの3階から繰り返し試作品を落とし、衝撃に耐えられるかのテストを200回以上行ったそうです。その結果、初代モデルが発売されました。

●最初はアメリカで火が付きその後、日本でもブームになります。私もブームに影響され「文字盤のG-SHOCK」を購入した記憶があります。 

●2016年には850万個、累積で出荷し、現在は約500モデルを世界138カ国に出荷、販売しているそうです。
日本のカシオが世界の「G-SHOCK」になっています。
******私も少し前は「G-SHOCK」ファンで、数年前にはGPSで時間補正、電波時計の「オシアナス」というモデルを購入し使用しています。  

9月11日(月)曇り 校長室コラム「局所的な雨雲が」

<校長室コラム「局所的に雨雲が通過しています」> 朝から灰色の雲が空一面を覆っていました。 10時30分頃、雨が降り現在(13時40分)雨は止んでいます。矢板には「雷雨」の雲がかかっているようです。
     
           (部活の練習風景)
 
 (今日の給食 トマトスープ他)  (灰色の雲が覆う空)
   
       (理科や音楽、国語の授業風景)
   
  (3階西トイレの工事風景 完成まであと少しです!)

〇今日の欠席等の状況・・・・・・夏休み明けから2週間が経過しました。お天気も暑かったり寒かったりなど不安定です。生徒たちの疲れも出てきているようです。
●学年ごとの欠席等のようす・・・1年 1名(家の都合1)   2年 1名(病欠1 早退1)   3年 4名(病欠3 通級1 早退1 遅刻2)   職員 0名  でした。  
******職員も体調不良等が心配です。夏休み明けの2週間が経過し、地区新人大会に向けて土、日なく練習(練習試合)を行ってくれています。

〇新聞にこんな記事が「世界大学ランキング 東大過去最低46位」・・・・・・英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は5日に今年の世界大学ランキングを発表しました。
●日本の大学で最も順位が高いのは「東京大学」ですが、昨年39位の順位を下げて46位でした。このランキングを下げた要因は「資金不足」と中国の大学が順位を上げたことにあるようです。

●THEの編集長は「資金の調達方法」を多様化する必要があると指摘しています。

●THEの大学ランキングベスト10・・・1オックスフォード大  2ケンブリッジ大  3カリフォルニア工科大  3スタンフォード大  5マサチューセッツ工科大  6ハーバード大  7プリンストン大  8インペリアル・カレッジ・ロンドン  9シカゴ大  10スイス連邦工科大チューリッヒ校  10ペンシルバニア大 でした。
******ほとんどのトップ10の大学はアメリカとイギリスです。日本の大学のランキングアップをおおいに期待したいです。 
 参考文献「産経新聞」(2017,9,6)22面から引用          

9月10日(日)晴れ 校長室コラム「今週の行事予定」

<校長室コラム「残書、厳しい一日でした!」> 日中はギラギラ太陽が輝き、連日の「残暑」でした。特に、今日は30度近く気温が上昇したように感じました。

〇今週の行事予定・・・・・・10日(日) 特になし
・11日(月) 月曜①②③④⑤⑥  部活動18時00分下校完了

・12日(火) B.T(漢字)  瀧SC来校  部活動18時00分下校完了  火曜①②③④⑤⑥  校長・午前中出張です

・13日(水) 学年朝会  赤ちゃんふれあい振り返り4校時に(2年 視聴覚室) 
運営委員会  東小工事打合せ(14時~ 現場事務所)  部活動17時30分下校完了  水曜②③④①⑤の順で 

・14日(木) B.T(漢字)  地区少年の主張発表大会(13時20分~片岡中学校体育館 校長午後、片岡中へ)  PTA企画委員会(19時00分~大会議室)  男子ソフトテニス部保護者会(19時00分~)  部活動18時00分下校完了  木曜①②③④⑤⑥

・15日(金) 地区新人大会専門部会(15時30分~矢板中)  安全点検日   金曜 ①②③④⑤で(⑥欠時)  部活動17時15分下校完了 

・16日(土)  旧浄化槽解体工事で校舎内断水(~18日)

9月9日(土)快晴 校長室コラム「残暑厳しい一日に」

<校長室コラム「残暑厳しい一日になりました」> 朝から真っ青の空に、雲もほとんどない快晴になりました。「残書」がピッタリするような一日でした。
・地区内外のいくつかの中学校では、「体育祭(運動会)」が行われていました。自宅の近くにある泉中学校は泉小学校との「合同運動会」を、小学校校庭で開催していました。
  
    (青い空と緑の稲穂、白い雲の中で浮かび上がる髙原山系)
 
(今日の日本学生対校選手権で桐生祥秀君が100m、9秒98を記録)

〇今日は午後、体育館と特別棟が停電に・・・・・・今日はほとんどの部活が練習、または練習試合をしていました。
ただし、午後は配電盤配線を元に戻す工事を行う関係で、体育館と特別棟が「停電」になりました。
・騒音が出る、西側トイレ(1階から3階まで)の改修工事は授業を配慮して、土、日に行ってくれています。

〇町歴史民俗資料館では・・・・・・今日から9月24日(日)まで、特別展「秘蔵品大公開」が開催されています。
******「秘蔵品」が気になるので、私も時間を見つけて見学に行きたいと思います。北中生徒の皆さんも、町民広場に来たときは見学してみてください。

〇子育て・親育ちの眼「毎日が楽しいタモリの生き方」・・・・・・雑誌を見ていると、日本の代表的なエンターテイメントの「タモリさん」の記事がありましたので、紹介します。
・タモリさんは大学時代、早稲田大学第二文学部で西洋哲学を学んだ哲学青年だったそうです。タモリさん自身、人生に悩み考え抜いた末に到達したのが、「自由気ままに生きる」という人生哲学だったそうです。

・困った場面でタモリさんの哲学(考え方)・・・
1困った場面 人事で閑職への異動が決まった・・・タモリの考え「これでいいのだと、前向きに肯定的に受け入れよう」

2困った場面 仕事で大きな失敗をしでかした・・・タモリの考え「こんなつまらんことにこだわっていたのかと考え、すぐに立ち直る。打たれ強くなろう」

3困った場面 予想外の大きな仕事を任された・・・タモリの考え「自然体で引き受けよう。ただし周囲が見えなくなる下手なやる気は不要」

4困った場面 任された仕事の何から手を付ければいいのか分からない・・・タモリの考え「チマチマ考えず、まずは担当分野のトップの成果を上げよう。一度頂点を極めると仕事観や人生観の裾野が広がり余裕が生まれる」 
******タモリさんの人生観、参考になるのでは?! 
 参考文献「月刊プリンシパル」プリンシパル社 2017,9,18 p78,79から引用