日誌

Blog of Kitataka.jhs

本日の様子(3/2)

 出勤時の車外温度が13℃を示す暖かな朝を迎えました。しかし、夕方にかけて大雨が降る予報で、生徒の下校時間帯が心配です。そして心配されていた足利市の山火事も鎮圧され、通常の生活に戻れて安心しました。自然災害の怖さは遭遇しないと理解できない場合が多いですが、予知して対応できるよう日頃から心がけていきたいですね。

卒業まで6日

【授業参観】3年1組「社会」入試対策演習問題です。今日は群馬県の過去問題に取り組んでいました。難しそうでした。

3年2組「英語」タブレットを活用し、英文問題に取り組んでいました。

3年3組「国語」”レモン哀歌”の死に込められた生と死について考えていました。

2年1組「数学」四分位範囲について学んでいました。

2年2組「数学」四分位範囲についてデジタル教材を活用して理解していました。

1年1組「国語」編集した原稿をグループごとに検討して感想をまとめていました。

1年2組「社会」学習内容の振り返り問題を解いていました。

1年3組「英語」一般動詞の過去形の否定文について学んでいました。

【卒業式練習】本校では一人一人に卒業証書を手渡します。証書のもらい方や礼の仕方など、とても緊張していました。

本日の様子(3/1)

 今日から3月、今年度も残り1か月となりました。3月は別れの月ですが、新年度に向けての準備の月にもなります。生徒との関わり、先生方との連携をさらに深め、一日一日を大切に過ごしたいと思います。

 さて、今日は県立高校の卒業式です。大学入試や就職内定など、例年と違った1年間になりましたが、天候のように晴れ晴れとした気持ちで旅立ってほしいです。

残り7日間の登校

【授業参観】3年1組「数学」入試対策演習問題に取り組んでいました。授業も今週のみとなりました。

3年2組「社会」入試対策演習問題に取り組んでいました。できなかった問題は教科書で確認していました。

3年3組「英語」英語の必要性と楽しさを味わっていました。

2年1組「社会」学習内容の振り返り問題です。忘れていることが多いですね。

2年2組「国語」話し合いで内容を検討しようというテーマで各グループごとに意見を出し合いました。オリンピックは開催すべきか・高校は必要か・教室の座席はどうして決めるか・・・など、真剣に話し合いをしていました。

1年1組「数学」学習内容の振り返り問題での解説を聞いていました。

1年2組「国語」連体詞・副詞・接続詞・感動詞について学んでいました。

1年3組「理科」堆積岩化石について実物を見ながら理解していました。

【給食メニュー】揚げパン、牛乳、アスパラのベーコン巻き、ブロッコリーとツナのサラダ、ニラ玉汁、フルーツヨーグルトです。今日は東小のリクエストメニューです。パンといえば揚げパンなんですね。砂糖をこぼさないようにビニル袋に入っていて心遣いにも感謝します。ごちそうさまでした。

【部活動】久しぶりの部活動で生徒は活き活きと取り組んでいます。

本日の様子(2/26)PTA企画委員会

 朝から雲に覆われ、気温も上昇しない日になる予報です。足利市では未だに火災が消火されず、煙が蔓延しているため近隣の中学校では休校となっています。3月1日には県立高校の卒業式が一斉に挙行されますが心配です。一生に一度しかない行事は実施してあげたいですね。

 さて、3年生は卒業式まで8日の登校となりました。学校では「卒業式」を予定どおり実施するに当たり、生徒には週末の不要不急の外出自粛をお願いいたしました。保護者の皆様にも御理解・御協力をお願いたします。

【授業参観】3年1組「国語」”レモン哀歌” 詩に込められた作者の心情を捉えていました。

3年2組「英語」早速タブレットを活用して英文問題に取り組んでいました。

3年3組「美術」卒業記念作品へ「陰刻」の押印です。緊張の一瞬です。

2年1組「数学」データの比較につい理解していました。。

2年2組「数学」デジタル教材を活用して、データの比較を理解していました。

1年1組「家庭」マスクケースを作成しての反省を行っていました。

1年2組「技術」タブレットでのリモート会議の使い方について理解していました。

1年3組「理科」柱状図の問題が解けるための方法を学んでいました。

【給食メニュー】わかめご飯、牛乳、から揚げ、ナムル、すいとん、レモンタルトです。今日のメニューは西小6年2組のリクエストメニューです。から揚げやわかめご飯は人気メニューですね。ごちそうさまでした。

【授業参観(3年生)】5時間目、1・3組は「保健体育」の授業でバドミントンと卓球です。男女とも白熱したトーナメント戦を行っていました。

3年2組「音楽」短いフレーズですが作詞作曲を行っていました。テーマは「北高中」のイメージについてです。

6時間目は卒業式の練習です。今年度も新型コロナウイルス感染症対策防止のため簡略化された内容ですが、生徒にとって思い出に残る式になるよう教職員も取り組みたいと思います。

本日の様子(2/25)

 校庭から生徒の元気な声が聞こえてきます。町の新型コロナ対策会議において部活動も再開となりましたが、新型コロナ感染症の状況、生徒の健康状況、卒業式への準備等を総合的に判断し、段階的に活動を開始していく予定です。生徒は身体を動かすことの必要性を今までの期間で学んだと思います。春に向けて少しずつ進んでいきましょう。

※保健体育の準備運動

【授業参観】3年1組「国語」漢字の復習を行っていました。

3年2組「英語」映像からの英文の内容を理解していました。

3年3組「社会」入試対策演習問題で友達と確認しながら理解していました。

2年1組「理科」電流と磁界についてまとめていました。

2年2組「国語」グループごとに魅力がさらに伝わるように推敲した原稿を代表が発表していました。

1年1組「社会」復習問題を解いていました。

1年2組「美術」ミニスタンドの着色を行っていました。ニスやカラー絵の具で仕上げていました。

1年3組「技術」木材加工(棚)の仕上げで釘を金槌で打っていました。まっすぐ打ち込むにはタイミングとパワーが必要です。

【タブレット活用】3年生には率先して使用してもらいました。さすがに3年生は慣れていて、素早く起動し活用していました。

全員の顔が写っていて、生徒は感激していました。

【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、さばのみぞれ煮、変わりきんぴら、なめこ汁です。「みぞれ」は大根おろしの透き通った様子が天気のみぞれに似ていることから、大根おろしを使った料理につくそうです。今日はさばと大根おろしを一緒に煮たので「さばのみぞれ煮」でした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

【校内散策】3年生の「道徳」の授業で学んだことを生かし、後輩へのメッセージを書いて掲示してくれました。本校の伝統や良いところを継続してほしいと書かれていました。間もなく卒業ですね。

来週の予定

1日(月) ※部活動あり 17:15下校完了

2日(火) GIGAスクールサポーターの立ち会い9:00〜15:00

       受験票交付

       ※部活動あり 17:15下校完了

3日(水) ※一斉下校

4日(木) 移動図書

       ※部活動あり 17:15下校完了

5日(金) ※部活動あり 17:15下校完了