日誌

Blog of Kitataka.jhs

学年集会(3年生)

   ~学年集会(3年生)~

 今日の朝の時間に、3年生が学年集会を実施しました。最初に生活習慣アンケートを実施し、その後合唱コンクルーでクラス紹介、指揮、伴奏を担当した生徒がふりかえりを発表しました。みんなとてもよいふりかえりでした。実施できて本当によかったと強く感じました。

  

 

  

 

  

 

  

研究授業

   ~研究授業~

 今日の5時間目に、県や町の教育委員会から6名の指導者を招いて、3年1組が少人数指導の英語、2年3組が社会の研究授業を実施しました。どちらのクラスも生徒たちは粘り強く課題に取り組んでいました。授業後には、3つのグループに分かれて研究協議を実施し、最後に指導を受けました。今後今日受けた指導を生かし、教科の枠を超えて生徒の学力向上に全校体制で取り組んでいこうと思いました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(12月8日)

   ~今日の給食(12月8日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、えび焼売、中華くらげ和え、キムチスープです。高根沢町で生産されたものは、豆腐、味噌、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月8日)

   ~今日の授業(12月8日)~

【2年1組:英語】

 本時の単語の発音練習をした後に、本文の理解に向けて周りの友達と話し合っていました。みんなとても活発に活動していました。

  

 

  

 

【2年2組:社会】

 東京についてその役割などについて学習していました。首都東京、すごい都市だと思いました。

  

 

【2年3組:音楽】

 先日行われた合唱コンクールのふりかえりをしていました。このふりかえりが来年度につながることを期待しています。

  

 

【3年1組:道徳】

 伝統をつくる「受けつがれる思い」の読み物資料を使って授業が展開されていました。タブレットで全員の考えを共有していました。タブレットが効果的に使われていると感じました。

  

 

  

 

【3年2組:道徳】

 1組と同じ内容で授業が進められていました。板書がとてもわかりやすく、これまでの流れが一目でわかる授業でした。

  

 

  

 

【1年1組:英語】

 プリント学習にみんな真剣に取り組んでいました。物音一つ聞こえてきませんでした。

  

 

【1年2組:社会】

 なぜ鎌倉に幕府を開いたのかを考えていました。なかなかいい考えが発表されていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+40

   ~こころあったかメッセージ+40~

 今日の朝、校舎内を見て回ってきた養護教諭から、3年生の女子2名が教室前の廊下に吹き込んでいた雨水を一生懸命に拭いていましたと生徒を褒める話がありました。自分たちで進んで仕事をしているところが素晴らしいと思いました。生徒たちを褒める話が聞けるのはとても気持ちがいいです。