カテゴリ:連絡事項
11月22日(火)その2 子育て・親育ちの眼「レコードが」
<子育て・親育ちの眼「アナログレコードが再び脚光を浴びています」> 私の小学校、中学校時代は、「アナログレコード」しかない時代でした。 今、思い出すと小学6年の時、森昌子が宇都宮の二荒山神社階段でデビュー曲「せんせい」を歌う時に偶然出くわせ、はじめてSPレコードを買ったことを思い出しました。
〇レコード再発見プロジェクト・・・・・・今の子どもたちはデジタル世代ですので、「ドーナッツ盤の黒いレコード」と言っても分からないと思います。
●昨年度のレコード生産量は66万2千枚を記録。前年(40万1千枚)と比べると「7割増し」だそうです。
●電気の大型量販店の話では、音響メーカーの「テクニクス」が生産を復活したり、他のメーカーもレコードプレーヤーの増産をはじめたそうです。 レコード針メーカーでは「ナガオカ」も針の増産しているようです。 レコードプレーヤーの価格は、一般向けで1万円ぐらいから、高級品は30万円以上の価格のものも売れているそうです。 若い世代で人気のミュージシャンもアナログ盤のレコードを販売しはじめています。
●CDやDVDなどのデジタル音源とレコードプレーヤーの違いというと、「やわらかい音」、「一枚の絵のように曲が浮かび上がってくるような印象になる」など、だそうです。
******この記事を読んで、私は新たにレコードプレーヤーを購入しようかなと考えているところです。
参考文献 日本教育新聞社編 「日本教育新聞」(H28,11,14) 15面から
〇レコード再発見プロジェクト・・・・・・今の子どもたちはデジタル世代ですので、「ドーナッツ盤の黒いレコード」と言っても分からないと思います。
●昨年度のレコード生産量は66万2千枚を記録。前年(40万1千枚)と比べると「7割増し」だそうです。
●電気の大型量販店の話では、音響メーカーの「テクニクス」が生産を復活したり、他のメーカーもレコードプレーヤーの増産をはじめたそうです。 レコード針メーカーでは「ナガオカ」も針の増産しているようです。 レコードプレーヤーの価格は、一般向けで1万円ぐらいから、高級品は30万円以上の価格のものも売れているそうです。 若い世代で人気のミュージシャンもアナログ盤のレコードを販売しはじめています。
●CDやDVDなどのデジタル音源とレコードプレーヤーの違いというと、「やわらかい音」、「一枚の絵のように曲が浮かび上がってくるような印象になる」など、だそうです。
******この記事を読んで、私は新たにレコードプレーヤーを購入しようかなと考えているところです。
参考文献 日本教育新聞社編 「日本教育新聞」(H28,11,14) 15面から
11月21日(月)その2 子育て・親育ちの眼「バーチャル」
<子育て・親育ちの眼「バーチャルな世界がここまできています」> コーヒーの国内消費量が4年連続で増加したという報告が出ました。日本コーヒー協会によると、2015年のコーヒー国内消費量は「約46万トン」で、4年前「42万トン」でしたから、4年間で4万トンも増加したことになります。 増加要因の一番は「コンビニコーヒー」の定着があるようです。
〇バーチャルな世界がここまで・・・・・・先日のテレビで、檀家を持たない家で、葬式ができるとインターネットでお坊さん(フリー)の予約ができる時代になったという報道がありました。
●「ネット墓参り」というサービスもあります。 お年寄りが遠くのお墓に行かずに、業者が「墓参り」のサービスをしてくれるものもあります。
●同じようなサービスでは「e葬儀」と言って、バーチャルに葬儀に参列できて、香料はネット振り込み、焼香も映像でできるそうです。
●今後は、「ネット法事」や「ネット結婚式」、「ネットデート」、「ネット保育」、「ネット卒業式」、「ネット葬儀」などのサービスも提供される日も近そうです。
「お前らは知らないだろうが、お父さんの時代にはこんなふうな葬式(告別式)をしたんだよ。」と、伊丹十三監督の「お葬式」のDVDを見ながら懐かしむ時代が来るのかもしれません。
******参考文献 立川志の輔著「志の輔の背丈」毎日新聞出版 2016年 55~57ページ参照 「プレジデント」(2016,12,5)プレジデント社 12ページ参照
〇バーチャルな世界がここまで・・・・・・先日のテレビで、檀家を持たない家で、葬式ができるとインターネットでお坊さん(フリー)の予約ができる時代になったという報道がありました。
●「ネット墓参り」というサービスもあります。 お年寄りが遠くのお墓に行かずに、業者が「墓参り」のサービスをしてくれるものもあります。
●同じようなサービスでは「e葬儀」と言って、バーチャルに葬儀に参列できて、香料はネット振り込み、焼香も映像でできるそうです。
●今後は、「ネット法事」や「ネット結婚式」、「ネットデート」、「ネット保育」、「ネット卒業式」、「ネット葬儀」などのサービスも提供される日も近そうです。
「お前らは知らないだろうが、お父さんの時代にはこんなふうな葬式(告別式)をしたんだよ。」と、伊丹十三監督の「お葬式」のDVDを見ながら懐かしむ時代が来るのかもしれません。
******参考文献 立川志の輔著「志の輔の背丈」毎日新聞出版 2016年 55~57ページ参照 「プレジデント」(2016,12,5)プレジデント社 12ページ参照
11月20日(日)曇りのち晴れ その1 今週の行事予定
<今週の行事予定表> 今日の「下野新聞」の「読者登壇 10代の声」の中に、北中1年生の小川さんの投稿記事が掲載されました。足尾体験植樹をとおして自然の大切さを実感したという内容でした。
読者登壇(h28,11,20)小川さん投稿記事.pdf
〇今週の行事予定表 20日(日) 栃木県知事選挙(7時~20時) 塩那杯バレー大会(2日目)
21日(月) ノーメディア・チャレンジ週間 家庭学習強調週間(~25日) 現職教育 食指導(3年1組) 中間テスト3日前で一斉下校 月曜①②③④⑤⑥
22日(火) 運営委員会 食指導(3年2組) 一斉下校 火曜①②③④⑤⑥
23日(水) 勤労感謝の日 町青少年武道(柔道)大会(9時 町武道館)
24日(木) 中間テスト(①⑤⑥充当) 木曜①テ ⑤テ ⑥テ・②③④
25日(金) 中間テスト(①④充当) 県立高校等説明会 部活動16時25分終了・16時40分下校 金曜①テ ④テ ②③⑤⑥
26日(土) きのこまつり(9時~ 生徒ボランティア参加)
読者登壇(h28,11,20)小川さん投稿記事.pdf
〇今週の行事予定表 20日(日) 栃木県知事選挙(7時~20時) 塩那杯バレー大会(2日目)
21日(月) ノーメディア・チャレンジ週間 家庭学習強調週間(~25日) 現職教育 食指導(3年1組) 中間テスト3日前で一斉下校 月曜①②③④⑤⑥
22日(火) 運営委員会 食指導(3年2組) 一斉下校 火曜①②③④⑤⑥
23日(水) 勤労感謝の日 町青少年武道(柔道)大会(9時 町武道館)
24日(木) 中間テスト(①⑤⑥充当) 木曜①テ ⑤テ ⑥テ・②③④
25日(金) 中間テスト(①④充当) 県立高校等説明会 部活動16時25分終了・16時40分下校 金曜①テ ④テ ②③⑤⑥
26日(土) きのこまつり(9時~ 生徒ボランティア参加)
11月18日(金)その2 子育て・親育ちの眼「運が・・・」
<子育て・親育ちの眼「運がよかった? 悪かった?」> 面白い(?)記事を紹介します。
(今日の校舎と青空)
(校舎西壁の壁画 この壁画の意味や図柄の説明ご存知でしょうか? )
〇ある会社の入社試験で・・・・・・ある会社の入社試験の時、この会社の社長さんが必ず次の質問をするそうです。
●「あなたはこれまで運がよかったですか。運が悪かったですか。」と。 試験者がペーパーテストの成績がいくら良くても、運が悪かったと答えた人は合格しないそうです。それはどうしてでしょうか?
●運が悪かったという人は、自分の家にお金がなくて自分のやりたいことができなかぅたとか、あの人と出会えていれば今はこんな所にはいないなど、自分がうまくいかなかったことを自分以外の周りのせいにしていることが多いと考えているからです。
●ところが、運がよいと考えている人は、失敗した時にも「大丈夫だよ」と声をかけられ、家族の優しさを感じた、もっと努力することの大切さを感じたなど、大事なことに気づく心や感謝する心が備わっている人だと考えています。
●そんな優しい心を持っている人や前向きな人が集まれば会社で難しい問題が起きても助け合いながら仕事をすすめることができ、良い会社になることが分かっているのだと思います。
******この記事を読み、私は同じような質問をされたとき、これまで色々ありましたが、「運が良かったです」と言っていきたいと思います。 参考文献 「月刊プリンシパル」2016,12月号 学事出版 56,57ページから引用
(今日の校舎と青空)
(校舎西壁の壁画 この壁画の意味や図柄の説明ご存知でしょうか? )
〇ある会社の入社試験で・・・・・・ある会社の入社試験の時、この会社の社長さんが必ず次の質問をするそうです。
●「あなたはこれまで運がよかったですか。運が悪かったですか。」と。 試験者がペーパーテストの成績がいくら良くても、運が悪かったと答えた人は合格しないそうです。それはどうしてでしょうか?
●運が悪かったという人は、自分の家にお金がなくて自分のやりたいことができなかぅたとか、あの人と出会えていれば今はこんな所にはいないなど、自分がうまくいかなかったことを自分以外の周りのせいにしていることが多いと考えているからです。
●ところが、運がよいと考えている人は、失敗した時にも「大丈夫だよ」と声をかけられ、家族の優しさを感じた、もっと努力することの大切さを感じたなど、大事なことに気づく心や感謝する心が備わっている人だと考えています。
●そんな優しい心を持っている人や前向きな人が集まれば会社で難しい問題が起きても助け合いながら仕事をすすめることができ、良い会社になることが分かっているのだと思います。
******この記事を読み、私は同じような質問をされたとき、これまで色々ありましたが、「運が良かったです」と言っていきたいと思います。 参考文献 「月刊プリンシパル」2016,12月号 学事出版 56,57ページから引用
11月17日(木)晴れ その1 子育て・親育ちの眼「過干渉」
<子育て・親育ちの眼「過保護と過干渉」の違い> 今日も太陽が顔を出し、日だまりでは暖かく感じるような一日でした。
〇過保護と過干渉の違いから・・・・・・最近の少年事件を見ていると、人を信じていない少年像が浮かび上がります。
●人間関係が荒れている少年。 人に善意や好意がもてない少年。 裏を返すと、自分も信じていない自己嫌悪のかたまりのような少年がいます。
●小さいときから肯定された経験や認められた経験が少ない少年。 親から大人から干渉ばかりされ、指示や命令ばかりされてきた。 これは、「過干渉」と言います。 また「過保護」とは、指示や命令、強制はしないが、「異常に子どもを守ること」という意味で区別されるようです。
●長年、少年鑑別所の所長をされた奥村 晋氏は、次のように話しています。
「子どもが仕事の上でお預かりする子女の家庭で、過保護だと感ずる家庭はほとんどありません。その大半が過干渉、または親からの放任。」だそうです。
●気をつけたいことは、親の希望や欲求、自己愛的な感情で、子どもに物を買い与えることは、「過干渉」なのだそうです。
******少子化の時代の中で、お子さんに「あれしてあげたい」「これしてあげたい」という思いはどの親も同じです。 ただし、「干渉」はあっても「過干渉」になると、子どもにはマイナスに働きかけることがあるかもしれません。
参考文献 「月刊プリンシパル」(2016,12月号) 学事出版社 50,51ページ参照
〇過保護と過干渉の違いから・・・・・・最近の少年事件を見ていると、人を信じていない少年像が浮かび上がります。
●人間関係が荒れている少年。 人に善意や好意がもてない少年。 裏を返すと、自分も信じていない自己嫌悪のかたまりのような少年がいます。
●小さいときから肯定された経験や認められた経験が少ない少年。 親から大人から干渉ばかりされ、指示や命令ばかりされてきた。 これは、「過干渉」と言います。 また「過保護」とは、指示や命令、強制はしないが、「異常に子どもを守ること」という意味で区別されるようです。
●長年、少年鑑別所の所長をされた奥村 晋氏は、次のように話しています。
「子どもが仕事の上でお預かりする子女の家庭で、過保護だと感ずる家庭はほとんどありません。その大半が過干渉、または親からの放任。」だそうです。
●気をつけたいことは、親の希望や欲求、自己愛的な感情で、子どもに物を買い与えることは、「過干渉」なのだそうです。
******少子化の時代の中で、お子さんに「あれしてあげたい」「これしてあげたい」という思いはどの親も同じです。 ただし、「干渉」はあっても「過干渉」になると、子どもにはマイナスに働きかけることがあるかもしれません。
参考文献 「月刊プリンシパル」(2016,12月号) 学事出版社 50,51ページ参照