日誌

活動の様子

職業講演会を行いました。

 本日は1,2年生合同で、「職業人から学ぶ」というテーマで地域の方々に講師をお願いし、職業講演会を実施しました。ペットサロン、看護専門学校の先生、ゴルフ場、旅行業者、農業、建設会社、消防署、警察署の方々が協力してくださり、それぞれの職種ならではの視点から、生徒たちに「社会人になるとは」、「仕事をするとは」、そして「今、何を頑張っておくべきか」について貴重なお話をいただきました。

 生徒は、日頃聞くことのできない話を、真剣な表情で集中して聞いていました。また、こういった学習行事も「自分達でやる」のが東部中生です。講師の先生の誘導から、会の司会まで、8会場それぞれの担当生徒が一生懸命に頑張っていました。

 生徒たちは非常に満足した表情で今日の講演会を終えました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

  

  

  

1月18日(水)の給食

献立: こぎつねご飯、牛乳、おでん、ブロッコリーのおかか和え、スイートスプリング

「こぎつねご飯」は、鶏肉・油揚げ・人参を甘辛く煮て、ご飯と混ぜました。「こぎつねご飯」という名前は、キツネが好きな油揚げが入っている、油揚げをキツネの耳のように三角に切って入れてある、など諸説あるようです。今日は、千切りの油揚げを使いました。

おでんの具に使用した揚げボール・さつま揚げ・竹輪・つみれ・はんぺんは、野田市のかまぼこ屋さんから納めていただきました。今日は、米(黒酢米)・ブロッコリーが野田市産でした。

1月16日(月)の給食

献立: ◆キムタクご飯、牛乳、大学芋、ワンタンスープ、ヨーグルト(◆3年生のリクエストです)

大学芋は、さつまいもを乱切りにカットし、素揚げをしてから、タレにからめました。今日は、千葉県産の「べにあずま」という品種のさつまいもを使いました。

今日は、米(黒酢米)・さくらポーク・小松菜・人参・白菜が野田市産でした。

高校入試事前指導

 冬になり、3年生はいよいよ受験開始となりました。早い学校は年越し前や冬期休業中に入試が行われ、本校の生徒にも既に受験に向かった生徒がいます。

 明日1月17日(火)と18日(水)は東葛地区近隣の多くの私立学校の受験日となっており、本校の3年生も多くの生徒が受験日となっております。入試の前には事前指導を行っていますので、その様子を紹介します。

 同じ学校を受験する生徒どうし、行き方や時間、持ち物等の注意事項を確認し、当日の計画を立てます。また、先生から、身だしなみや遅刻や忘れ物をしない等の注意点と、前日の夜は焦らず早めに寝ること、当日の朝は余裕を持って起床すること等、最終指導を行います。

 ほとんどの生徒が初めての受験ということで、緊張を隠せない様子の生徒も見られました。特に一人で受験会場に向かうことになる生徒は心配も大きいと思いますので、家族としっかり確認するよう伝えています。当日、ベストを尽くせるよう応援しています。

  

 

1月13日(金)の給食

献立: ご飯、牛乳、◆竹輪のマヨネーズ焼き、◆納豆和え、◆豚汁(◆3年生のリクエストです)

竹輪のマヨネーズ焼きは、野田市のかまぼこ屋さんから納めていただいた竹輪をカットして、下味を漬けて焼きました。

今日は、米(黒酢米)・小松菜・ほうれんそうが野田市産でした。

 

席書大会の作品を掲示しました

 全学年の席書大会が終わり、廊下には国語科の先生達が中心となって掲示してくれた、各生徒の作品がずらりと並んでいます。

 生徒たちも足を止め、「〇〇さんって字うまいね~」や「字が上手な人って本当にうらやましい」といった互いを賞賛したり、喜んだりしながら盛り上がっています。

  

1月12日(木)の給食

献立: チーズケーキ風トースト、牛乳、キャベツとしめじのサラダ、ポークビーンズ

サラダとポークビーンズは、3年生のリクエストでした。ポークビーンズの具材は、調理員さんが大豆の大きさに合わせて、小さめの角切りにカットしてくれました。今日は、キャベツ・さくらポークが野田市産でした。

1月11日(水)の給食

献立: 発芽玄米ご飯、牛乳、いなだの照り焼き、切干大根の炒め煮、白玉雑煮汁、アセロラゼリー

アセロラゼリーは、3年生のリクエストでした。朝一番に、作りました。また、「いなだ」は船橋市で水揚げされたものを下味を漬けて焼いて、タレをかけました。今日は「いなだ」の他に、鶏肉・切干大根・里芋・大根・人参が千葉県産で、発芽玄米・小松菜・白菜が野田市産でした。給食では、地産地消に努めています。

席書大会を行いました。

 1月10日は1,2年生の席書大会を実施しました。昨年末の3年生のときと同様に、地域の方を講師に招き、たくさんのことを教えてもらいながら、それぞれ作品を仕上げました。

 冬休み明け初日でしたが、とても集中して取り組んでおり、体育館には書道らしい厳かな雰囲気がありました。1年生の課題「初日の出」、2年生の課題「明るい世界」と、たかが四,五文字の言葉と思うなかれ、1枚書くごとに見せる「疲れた~」という生徒たちの表情から、どれだけ集中して取り組んでいるかが伝わりました。

 できあがった作品は、大会に出品したり、学校等に掲示します。

〈1年生の様子〉

  

 

〈2年生の様子〉