学校行事の様子

学校行事の様子

新入生歓迎会

4月16日(水)5・6校時に体育館いて「新入生歓迎会」を行いました。

 

2・3年生、新年度が始まり短い時間でしたが、しっかりと準備ができていました。

司会進行は生徒会です。

※中学校は「児童会」ではなく「生徒会」です。

・1年生入場
吹奏楽部の演奏、先輩のプラカードに先導されての入場です。

・オープニング
恒例の?生徒会○○えもん?

・生徒会・委員会紹介
各委員会(生徒自身)が自分たちのために色々な事を分担して、学校生活を支えます。

・2学年の発表(福田中の生活で大切な4つのピース紹介)
①挨拶

②時間

③歌声

④全力

①~④を寸劇や合唱・ダンスで紹介しました。

・3学年の発表(福田中の年間行事)
①上野校外学習(1年)

②スキースクール(2年)

③修学旅行(3年)

④体育祭

⑤合唱コンクール(みのり祭)

中学校での年間行事を「おもしろ・おかしく」紹介しました。

・2・3年生合同合唱
女性のきれいな高音、男性の太い低音を響かせ、これが成長と練習で磨いた中学校の「合唱」です。
お手本を披露しました(贈りました)

・休憩時間

・部活動紹介
今年度は動画を使って紹介しました。

今日の放課後から仮入部が始まります。

・1学年の発表
少ない人数ですが、元気に大きな声で「校歌」を披露しました。

・エンディング
福田中○×クイズで今日のおさらいをしました。

・1年生退場

令和7年度が本格的にスタートしました。