学校行事の様子
修学旅行(速報5)
東京駅に到着しました。
修学旅行(速報4)
柏で東武線から常磐線に乗り換え、東京へ向かいます。
修学旅行(速報3)
梅郷駅を出発しました。
全員無事に乗車して柏に向かいます。
修学旅行(速報2)
点呼を済ませて、出発します。
修学旅行(速報1)
修学旅行、初日を迎えました。
生徒が梅郷駅に集まって来ました。
5月21日(水)の給食
ビスキュイパン、かぶと鶏肉のシチュー
修学旅行(速報0)
5月21日(水)荷物だけ先に京都に向けて・・・
本日3年生が大きな荷物を持って登校しました。
明日22日(木)から大阪(万博)・京都・奈良方面の修学旅行になります。
初日は大阪・関西万博に直行します。
大きな荷物を持って移動や見学しなくて済むように、事前に荷物を送りました。
昇降口に荷物を置いて教室へ。
トラックが到着し、全員の荷物を積み込んだ後、トラックは京都へと向かいました。
再会は明日、万博を体験した後の夕方、宿にて!
修学旅行(最終確認)
5月22日(木)より、2泊3日で、大阪(万博)・京都・奈良方面への修学旅行になります。
来年の今頃は義務教育も終わり、それぞれの道に進んでいるはずです。
知らない土地で、知らない人々の中で、自分たちの力で計画して過ごせるのか?修学旅行は義務教育卒業後に向けての試運転でもあります。
また、未来の先取り「万博」が大阪で開催中です。
未来はどんな世界になっているのか?
野田から500㎞離れた関西(距離)、未来の世界(時間)を体験する旅です。
6校時に最終確認を行いました。
〇新幹線乗車隊形移動
〇担当職員からの確認と訂正
〇一緒に行く職員(人生の先輩)からのアドバイス
〇実行委員からの願い
当日の荷物を減らすため、明日は荷物だけ一足先に旅立ちます。(宿に送ります)
いよいよ出発に向け、準備も大詰めを迎えています。
5月20日(火)の給食
津餃子・春雨の中華スープ
5月19日(月)の給食
元気モリモリ納豆どんぶり