令和の輝跡
たくさんの先生方に授業を見ていただきました!
4年1組と6年1組で、じゅぎょう研究会がありました。
4年1組では、「かいだんのような形」のめんせきの求め方を考えました。
発表する、考える、書く、友だちにつたえる、などたいへんメリハリがありました。
今まで学習したことを使って求めることができました。
とてもりっぱでした。
6年1組は、たくさんのデータをよみとき、賞(しょう)の名前を考えます。
学習のスタートはじどうが考えた問題をみんなで解き合います。ゲーム感覚で学べるとことがよいです。
その後は、友だちと相談したり、過去のノートを見返したりして賞の名前をつけていきます。
パソコン1台でクラス全員の考えがわかります。たくさんの情報があふれる今の世の中、今日学習したことはたいへん生かせそうですね。
4年生も6年生も、たくさんの先生方が見ている中でしたが、いつもどおりの進んで学習に取り組むことができました。
りっぱでした!!
1年生がもりあがっています!
せいかつかの学習で、「むかしのどうぐ」や「ふゆ」で、あそんでいます。
『じょうずになりたい!』というおもいがつたわってきます。
『せんせい、みてみて!!』
『できるようになった。』
『すごいよ!』などのこえがとまりません。
かぜをりようしたあそびには、いろいろなものがあるのですね。
こちらは「かざぐるま」です。よくまわるためにどうすればよいか、かんがえています。
こちらは「かさぶくろロケット」です。
くうきを入れてとばします。
ほんとうに楽しそうです。楽しみながら学習する、すばらしいことです。
いいぞ!1年生!!
さよなら発表会に向けて!
今日は音楽室からきもちの入った楽器の音がきこえてきました。
すいそうがくぶが、2/25(土)に開かれる「さようなら発表会」にむけて、がんばっていました!
発表会ではパートごとに、ソロでふく場面があります。
〇ユーフォニウム・チューバ
〇ホルン
〇パーカッション
〇クラリネット
〇フルート
〇サックス
〇トランペット
〇トロンボーン
音があきらかに大きくなっています!
体全体でふいているところもすばらしいです!
6年生が4,5年生におしえているすがたもたくさんありました。
「さようなら発表会」が今から楽しみです。
いいぞ、すいそうがくぶ!!
りくじょうぶのがんばり!
昨日のゆうがた、こうていから「いち、にい、さん、し!!」とおうえんだんのような大きな大きな声がきこえてきました。
それは、りくじょうぶの声でした。
6年生は引退(いんたい)したので、5年生がひっぱっています。4年生も、5年生に負けないくらいがんばっています。
〇ちょうきょり
〇ハードル
〇はばとび
〇たかとび
〇ボールスロー
〇たんきょり
みんなひょうじょうがたいへんよいです。
かたづけをそっせんしてできたことも、とてもすばらしいです。
大切なことは、自分のきろくにチャレンジすることです。
昨日の自分よりも少しでもきろくがよかったり、昨日の自分よりもがんばれたら、それで花丸です。
一人ひとりのがんばりをおうえんしてます!
がんばれ、清水台小のりくじょうぶ!!
学力テスト、おつかれさまでした!
今日の午前中は、全学年が学力テストを行いました。教科は、国語と算数です。
ろうかは、休みの日のように「シーン」と静まりかえっていました。
教室は、かみをめくる音とえんぴつで書いている音しかきこえません。
一しょうけん命考えています。
なんどもなんども見直しをしています。
頭をかかえこみ考えています。
テストの点数が「よかった」「わるかった」で終わるのはなく、その結果をこれからの自分の学習にいかすことが大切です。
結果は、3月の中ごろまでにはかえすことができます。
楽しみにしていてください!
今日の給食は、カレーでした。
テストをがんばったから、いつもいじょうにおいしく感じたのではないでしょうか。
みんな、おつかれさまでした!!