清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

しずかな学校と霜柱(しもばしら)

 今日は、冬休みに入って4日目です。
 学校は、主役(しゅやく)であるみなさんがいないため、とてもしずかです。

 

 話しはかわりますが、朝学校のこうていは白いのです。

 少し前は見られなかった光景です。


 りゆうは、土がこおっていたり、しもばしらができていたりするからです。
 しもばしらは、サクサクしていて足でふむと何とも言えない感触ですよね。

 

 「しもばしらは、なぜできるのですか?」とじどうにきかれたことがあります。
 
 寒い日、地面の表面にある水分が冷やされてこおります。
 つぎに、こおっていない少し下の土の中にある水分が、こおった土のせまいすきまを地面にむけて登っていきます。
 そして、冷たい空気にふれてその土もこおります。ついには、地表の土のつぶを押し上げてしもばしらになるのです。

 (画像は、https://blog.miraikan.jst.go.jp/articles/20161216post-114.htmlより引用。)

 

 身のまわりの「不思議だな?」と感じることを、自主学習でやってみるとおもいしろいですよ。

 じゅうじつした冬休みをすごしてくださいね。