清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

6月24日(土)

本日は土曜授業です。

2年4年ひかりで、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

 

読んでいただいた本は次の通りです。

『まいごのまめのつる』『鳥のみじさ』『えほんをよんでローリーポーリー』『どうぶつえんはおおさわぎ』『あなのはなし』『みつこととかげ』『マングローブの木の下で』『めんたべよう!』『ウエズレーの国』『くいしんぼうさぎ』『おなばけなんてないさ』

6月21日(水)

5年生ではであるNECグリーンロケッツの皆さんが来校し、タグラグビー教室を行いました。

プロのラグビー選手の体の大きさに驚くとともに、ラグビーというスポーツを体験できて、子どもたちはとても楽しく活動していました。

6月20日(火)

図書室を使って勉強しています。

たまごプロジェクトで教員を目指す大学生が、年間30回程度、学校に足を運び学校について学びます。

今日は、3年生の友達と関わりました。

3年生が理科の学習で、クロームブックを使って昆虫の体のつくりを学習しています。

回転などもできて面白いですね。

6年生が順番に校長室で校長先生と面接をしています。

にこやかな笑顔が見られて、コミュニケーションをとっています。