清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

7月5日(水)

今年度は、月に1回程度、青空タイムに読み聞かせがあります。

図書ボランティアさんの読み聞かせを子どもたちは食い入るように見ていました。

6年生が家庭科の学習で学校をきれいにしてくれました。

タブレットで写真を撮りながら、活動していました。

 

7月3日(月)

 全校朝会と児童集会がありました。

先生から暑さに負けずしっかり食べようという話がありました。

 陸上大会の表彰がありました。

給食委員会さんと福祉委員会さんからも話がありました。

7月1日(土)

本日は、インフォマージュアリーナにて、PTAバレーボール大会がありました。

惜しくも敗れましたが、かっこいいお母さんたちの姿を見ることができました。

ナイスファイストです!

6月30日修学旅行2日目

希望者で宿周辺を散策にいきました。近くに鹿がいました。

朝食はホットケーキです。ナイフとフォークを使って食べています。お茶も紅茶で香りを楽しんでいます。

朝食のあとは退所式です。

中禅寺湖にきました。いまから遊覧船に乗ります。

船間違えました。こちらでした。

曇り空ですが、子どもたちは風を感じています。

華厳の滝に着きました。

2日目の昼食はカレーです。

班別行動をしました。お土産など楽しく選んでいました。

もうすぐ東武日光駅を出発します。

羽生パーキングに到着しました。

6月29日修学旅行

重い荷物を持って元気に登校してきました。日光へ向けて出発です。

羽生パーキングでトイレ休憩です。みんな元気です!バスの中ではバスレクが盛り上がっています。

日光に着きました。グループ活動満喫しています。

日光東照宮を散策した後はお昼ご飯

みんなもりもり食べています。

戦場ヶ原ハイキング2時間歩きました!

ついに湯滝に着きました!

宿に着きました!

たくさん歩いてお腹が空きました。

待ちに待った夕飯です。

日光彫り体験 ひっかき刀に苦戦しています。

完成しました!

今日の更新はここまでです。また明日も更新していきます。