清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

K・A・I・S・E・I

 5年生は林間学校二日目となりました。

 全員元気に朝を迎えることができています。

 午前中は「勾玉作り」「ディスクゴルフ」の体験をしました。

 このあと、昼食、そして退所式となります。

 あっという間の二日間ですねぇ。

版画教室

 4年生、今日から地域の方のご指導で版画に取り組み

はじめました。

 運動会で踊った「エイサー」や、清水台小ならではの

「バッパカ獅子舞」などを題材にして版画に挑みます。

 まずは下絵から・・・

 こんなステキな作品に仕上がるのですか!?

 みちのりは、けっこう遠い感じもしますけれど・・・、がんばれ4年生!

醍醐味(だいごみ)

 飯ごう炊さんで作ったカレーライス!

 おいしそうですねぇ~。

 外で作るカレーライスって、なぜかおいしいんですよね。

 アウトドアの醍醐味(だいごみ)です。

 昼食後はミニハイキングを実施しました。

 夕方になって、野田も雷がとどろきましたが、青年の家のある

茨城県も雨が心配されるので、夜はキャンプファイヤーにかわって

キャンドルサービスを実施します。

 

給食試食会

 今日は「給食試食会」が行われました。

 32名の保護者の方々にお集まりいただきました。

 栄養教諭の先生からクイズも出題されて盛り上がりました。

 肉味噌丼もたいへんおいしゅうございました。

 PTA教養部の皆さん、試食会の運営にご尽力くださり誠にありがとうございました!