清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

10月27日(金)

 市長と話そう集会があり、5,6年生が参加して、鈴木有市長さんに質問や提案をしました。

めったにお会いすることができない市長さんと関わることができるよい機会となりました。

10月25日(水)

6年生がフラッグフットボールをしていました。

体育専科の指導のもと、担任の先生も入って楽しそうです。

コロナ禍でしばらく少なくなってしまっていた話し合いや学び会いの活動もずいぶんと増えてきました。

絵画の学習も終盤です。素敵な作品がたくさんです。

2年生は、生活科の学習で1年生と遊ぶ準備を進めています。

ちょっとずつお兄さん、お姉さんです。

 

 

 

10月23日(月)

明日の就学時健診の準備を5年生が行ってくれました。

パイプ椅子を縦横きれいに並ぶようにそろえています。

新一年生のためにたくさん準備をしてくれました。

四年生 筑波山へ

天気にも恵まれ、筑波山に向かっていきます。

守谷サービスエリアにてトイレ休憩です。班ごとにしっかり並んでいます。

筑波山登山始まりました。

休憩中

登っている最中には不思議な岩がたくさん

だんだんと頂上に近づいてきました。

ついに頂上に着きました!

展望台に着きました。お土産を買ったり、お昼を食べました。

下山はケーブルカーであっというま

がんばって登ってもうクタクタです。バスではすぐに寝てしまっています。がんばって登りました四年生!

学校に着き、到着式です。

お家まで気をつけて帰ってくださいね。