令和の輝跡
1日といえば、
大雨のなか、みんながんばって登校(とうこう)しました。
1日といえば、全校朝会(ちょうかい)・じどう集会(しゅうかい)ですね。
【校長先生のお話】
陸上大会のがんばりを紹介してくださいました。
【大久保先生のお話】
「言霊(ことだま)」ということばについて、教えてくれました。
かんたんに言うと、「いい言葉を使えばいいことがおこる」ということですね。
7月の生活目標(もくひょう)は『正しいことばづかいで生活しよう』です。
よい空気を学校全体で作っていきましょう。
【先生方の紹介】
ALTのマルコが関宿小・中学校へいかれました。
「みんなによろしく」と言っていました。
また、6月の中じゅんより、森先生が新しい先生となりました。
ぜひ、自分からあいさつをしてみましょう。
【夏休みの生活】
生活委員会が全員で夏休みの生活について発表してくれました。
けいじぶつは、がめんにうつるから反対にしてくれたのですね。
たいどもたいへんよかったです。れんしゅうの成果がでていました。
【ハッピー生活週間しゅうかん)について】
計画委員会が発表しました。
ハッピー生活習慣(せいかつしゅうかん)についてです。
昼休み、「今日、10回あいさつしたよ!」「こんにちは!」の声がきこえてきましたよ。
また、児童集会のスムーズなうんえいをいつもありがとうございます。
さて、なつやすみまでに学校にくるのは、15日です。
一日一日を大切にして夏休みをむかえましょう。
トイレの神様(かみさま)
今日のそうじの様子です。
いつも、いっしょうけんめい学校をきれいにしてくれています。
「ありがとうございます。」
そうじのあと、児童たちがこんなことを言っていました。
Aさん「せんせい、そうじをすると自分のきもちもすっきりします。」
Bさん「心もきれいになるっておかあさんがいってたよ。」
Cさん「たしかに。それ言える~。」
なんともすばらしい会話(かいわ)でしょう。
そうじをすると、よいことがたくさんありますね。
かずかずの賞をとった「トイレの神様(かみさま)」という曲(きょく)はしっていますか。
この曲でも同じことを言っていますよ。
トイレをきれいにすると、べっぴん(*)さんになれるそうです。
(*)べっぴん:とくべつにきれいな人という意味。
今日の運動部(うんどうぶ)
まずは、陸上部(りくじょうぶ)。
秋(あき)にある駅伝大会(えきでんたいかい)に向けて、練習をはじめました。
ねっちゅうしょうに気をつけて、ファイト!!
また、こちらは、7月11日に行われる県大会に向けてれんしゅうに取り組んでいます。
ハードルが前よりもじょうずになっています。
つぎに、サッカー部。
マーカーをつかって、ドリブルやシュートの練習をしてました。
ボールを追いかけている顔(かお)がいきいきとしていました。
最後は、ミニバルケットボール部。
みんなで、チームのもくひょうやめざすチーム像(ぞう)を話し合っていました。
わらいごえやはくしゅが出ていて、ふんいきの良さを感じました。
いいぞ!運動部員(うんどうぶいん)!
次回は、音楽部を見に行きます!
kikkoman(キッコーマン)さまより、お花をたくさんいただきまた。
本日、キッコーマンさまより、お花を100鉢(はち)もいただきました。
ベコニアなどのお花です。とてもきれいです。
ベコニアの花言葉(はなことば)は、『しあわせな日々』。
このことは、キッコーマンさまからのみんなに対する願(ねが)いかもしれませんね。
このお花を見ていると、やさしい気持ちになります。
清水台小学校のフラワーロードが、さらにきれいになりました。
たいせつに育てていきましょう。
~キッコーマンの皆様~
本日は、雨の中、清水台小学校の児童のためにお花をいただき、
誠にありがとうございました。おかげさまで、今以上に学校が明るくなりました。
児童達は大変喜んでおります。大切に育てていきます。
今後とも、よろしくお願い致します。
元気ですかー!
よく月曜のあさは体がおもい・・・とよく言われますが、
みんあのようすは、どうでしょう。さあ、いってみましょう!
【1年生】
図書室で、自分のきょうみがある本をさがして、もくもくと読んでいます。
ずかん関係(かんけい)がにんきです。
【2年生】
「あいさつ」のよさについて、クラスで話し合っています。
今日からハッピー生活習慣(あいさつをがんばる週)ですもんね。
【3年生】
理科の風の力でくるまをはしらせています。
すごいはやさで車がすすみます。
【4年生】
リレーの学習。熱中症に気を配りながら学習を進めています。
バトンパスがうまくいってよかったね。
【5年生】
水泳の学習。ぜっこうのプールびより。おしゃべりをしないでとりくんでいます。
コロナに対する意識がたかいね。しゃべらないように、ジェスチャーで友だちに伝えていました。
【6年生】
英語のがくしゅう。真剣です。
先生の発音にあわせて声をだしています。発音が大変じょうずでした。
【はやて学級】
間違いやすいところに気をつけながら、国語の教科書をよんでいます。
一つ一つていねいに読んでいるところがりっぱですよ。
みんな元気いっぱいに活動していました。
月曜の朝であろうとあまり関係(かんけい)ないのかな。
『元気があればなんでもきる!1,2,3 ダー‼』
(アントニオ猪木(いのき)さんの言葉)
みんなは、知らないかな。
元気なことはよいことです!
元気があれば何でもできます! 今週もいくぞ‼