今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

2020年7月の記事一覧

代表委員会

先週の金曜日に委員会活動が発足し、早速、今朝から生活委員会の活動を見る事ができました。

二ツ塚小学校の伝統の「あいさつ運動」です。

本来は正門で行いますが、雨天のため昇降口で行いました。

今年は「あいさつ名人」が何人でるか、楽しみです。

昼休みには「第一回代表委員会」を開催しました。

代表委員会は金曜日の委員会で決定した各委員会委員長と3年生以上の各学級委員2名が参加します。

今回は、自己紹介と6月の生活目標の反省と7月の生活目標の取り組みを話し合いました。

さすが、学校のトップリーダーだけあって、緊張感のある素晴らしい会になりました。

代表委員会の皆さん、期待していますよ!

委員会活動開始!

今日から委員会活動が始まりました。

委員会は5・6年生のみで行います。「計画・環境美化・広報・保健・体育・図書・生活・給食」の8つの委員会からなり、学校の自主自治活動の中心になります。

第一回目の今日は、委員長・副委員長・書記の選出、活動計画の作成を行いました。

6年生が5年生をリードし、話し合いが進みました。やれることが限られる一年です。何ができるか、知恵を出し合い、二ツ塚小学校を盛り上げていきましょう!

※掲示物用の集合写真も撮りました。

避難訓練(火災)

2校時に「避難訓練」を実施しました。

今年度初めての避難訓練は「給食室からの火災」を想定して行いました。

1次避難の後、6年生が素早く2次避難をし、全体をリードしてくれました。

初めての1年生も「お・は・し・も」の約束をしっかり守ることができました。

全体的に正しく、そして素早く行動できて大変素晴らしかったです。

やさしく・・自分と友達の命を大切にする。

かしこく・・正しく考えて行動する。

たくましく・・怖くても勇気を出して避難する。

二ツ塚小はいつでも『やさしく・かしこく・たくましく』ですね!!

文化財出前授業(6年生)

今日は木曜日「+1」(プラスワン)日課です。

休校で不足した授業の確保のため、1・2年生は6時間に、3~6年生は7時間授業になります。

単に授業の数を増やすのではなく、学習内容の詰め込みにならないように、少しでもゆとりを持って授業を進めるためのものです。また、授業の時数を確保することで、体験学習や行事に時間をあてることも目的の一つになります。

今日は6年生が「文化財出前授業」を野田市教育委員会の学芸員さんを講師に招き実施しました。

野田市内の貝塚等で出土した土器や埴輪、勾玉、剣などを見たり触ったりしながら学習を深めました。

後半はグループごとに火起こし体験を行いました。

火がついた時には、あちこちで歓声が聞こえてきました。

講師の先生方、丁寧で熱心なご指導ありがとうございました!

発育測定、始まる!

今日から7月に入り、休校で4月に実施できなかった「発育測定」を行いました。

今日は4~6年生、明日が1~3年生で、身長と体重のみ測定します。

今後は計画的に聴力検査、視力検査等も行っていきます。

あわせて、健康診断については9月以降、学校医の先生と相談しながら進めていきたいと思います。

感染症拡大防止から各学年で違う場所を使い、密にならないよう時間をかけて行いました。

さすが、高学年、移動も静かに行うことができ、とても立派でした。

みんな、大きくなったかな!?

※休校中に6年生が作成した「歯のポスター」を一部紹介します。

【動画】『それゆけ!ふたさぎくん!』保健室へいく!~どちらが背が高い!?~も見てね!!(クリック)