文字
背景
行間
保育ブログ
保育ブログ
雷様剣士ダイジ来園
5月12日(木)
子どもたちが楽しみにしていた
雷様剣士ダイジが遊びに来てくれました(*^^*)
今年で3回目の来園です☆

ダイジが登場すると
子どもたちは大喜び!!!

大きなダイジに驚いて
泣いてしまう子もいましたが
小さいクラスの子どもたちも喜んで見ていました✨

質問コーナーでは
沢山のお友だちが手を挙げてくれました✨

「好きなものは何ですか?」
答えは・・・
カレーでした( ^^)

「ダイジは何歳ですか?」
答えは・・・
2歳でした
これにはみんなびっくりです!!

「どうすればダイジになれますか?」
答えは・・・
ダイジはみんなの笑顔が好きなので
大切な人の笑顔を見られるようにみんな自身が毎日頑張っていれば
ダイジになれるそうです✨

「ダイジは今日何で保育園に来たんですか?」
答えは・・・
走ってきたそうです!
すごいですね!(^^)!

そしてダイジの必殺技
ライトニングソードを見せてくれました♪

フリフリダンスも一緒に踊りました

楽しかったね(*^-^*)
☆ダイジ~!また来てね☆
子どもたちが楽しみにしていた
雷様剣士ダイジが遊びに来てくれました(*^^*)
今年で3回目の来園です☆
ダイジが登場すると
子どもたちは大喜び!!!
大きなダイジに驚いて
泣いてしまう子もいましたが
小さいクラスの子どもたちも喜んで見ていました✨
質問コーナーでは
沢山のお友だちが手を挙げてくれました✨
「好きなものは何ですか?」
答えは・・・
カレーでした( ^^)
「ダイジは何歳ですか?」
答えは・・・
2歳でした
これにはみんなびっくりです!!
「どうすればダイジになれますか?」
答えは・・・
ダイジはみんなの笑顔が好きなので
大切な人の笑顔を見られるようにみんな自身が毎日頑張っていれば
ダイジになれるそうです✨
「ダイジは今日何で保育園に来たんですか?」
答えは・・・
走ってきたそうです!
すごいですね!(^^)!
そしてダイジの必殺技
ライトニングソードを見せてくれました♪
フリフリダンスも一緒に踊りました
楽しかったね(*^-^*)
☆ダイジ~!また来てね☆
こどもの日集会
5月2日(火)
子どもの日集会がありました。
各クラス素敵な作品が出来上がりました!!


子どもの日集会がありました。
各クラス素敵な作品が出来上がりました!!
ぞう・きりん・ぱんだ組の作品は
代表のお友だちがどのように作ったのか説明してくれました(^^)/
みんなとってもステキな作品が出来ましたね♡
さて、担当の先生からの出し物は
ペンダントシアター

みんな真剣にお話しを聞いていましたよ♪

端午の節句の飾り付けもしました。
立派な兜、かっこいいですね(*^^)v
最後にこいのぼりくぐり*

小さいお友だちは
こいのぼりの下をくぐりました
大きいお友だちはこいのぼりの
お腹の中を♬

とっても楽しそうですね(*^^*)

こいのぼりに触れる
いい経験が出来ました☆
また来年のお楽しみ~~~
代表のお友だちがどのように作ったのか説明してくれました(^^)/
みんなとってもステキな作品が出来ましたね♡
さて、担当の先生からの出し物は
ペンダントシアター
みんな真剣にお話しを聞いていましたよ♪
端午の節句の飾り付けもしました。
立派な兜、かっこいいですね(*^^)v
最後にこいのぼりくぐり*
小さいお友だちは
こいのぼりの下をくぐりました
お腹の中を♬
とっても楽しそうですね(*^^*)
こいのぼりに触れる
いい経験が出来ました☆
また来年のお楽しみ~~~
4月生まれのお誕生日会
4月19日(木)
4月生まれのお誕生日会がありました✨

今月は7人のお友だちがお誕生日を迎えました(^^)/

一人ひとりプレゼントをもらって

インタビューを受けました!!
大きいクラスのお友だちも
小さなクラスのお友だちも
みんなの前で少しドキドキしながらも
上手にお話してくれました♪

先生の出し物は
「とんとんとんだれですか?」のパネルシアターです
沢山の動物が登場して
子どもたちも楽しそうに見ていました✨

最後に素敵なネックレスのプレゼントがありました(*^^*)
4月生まれのお友だち~
Happy Birthday!!!!!
4月生まれのお誕生日会がありました✨
今月は7人のお友だちがお誕生日を迎えました(^^)/
一人ひとりプレゼントをもらって
インタビューを受けました!!
大きいクラスのお友だちも
小さなクラスのお友だちも
みんなの前で少しドキドキしながらも
上手にお話してくれました♪
先生の出し物は
「とんとんとんだれですか?」のパネルシアターです
沢山の動物が登場して
子どもたちも楽しそうに見ていました✨
最後に素敵なネックレスのプレゼントがありました(*^^*)
4月生まれのお友だち~
Happy Birthday!!!!!
大好きな、みんな卒園おめでとう(ノД`)・゜・。(*^▽^*)
3月19日 土曜日
お別れの涙のような天気の中、平成27年度ぞう組の子どもたちが卒園しました。
たくさんの思い出がつまった保育園とも、さようならです。
たくさん遊んで、たくさん笑って、
ケンカもして、泣いて、出来る事も増えて、
本当に本当に大きくなりました。
大きくなった子どもたちは今どんな気持ちなのでしょう。
経験した思いすべてが、これからの力になりますように(*^-^*)
私たちは、ただ願うばかりです。
個性豊かな、素敵な子どもたち(*´ω`)みんなが素敵。
みんなは何でもできます。
自信をもってなんでも挑戦して下さい。
いつまでも
応援します(*^▽^*)
フレ~~~~フレ~~~~みんな!!!
卒園おめでとう(*´ω`)

お別れの涙のような天気の中、平成27年度ぞう組の子どもたちが卒園しました。
たくさんの思い出がつまった保育園とも、さようならです。
たくさん遊んで、たくさん笑って、
ケンカもして、泣いて、出来る事も増えて、
本当に本当に大きくなりました。
大きくなった子どもたちは今どんな気持ちなのでしょう。
経験した思いすべてが、これからの力になりますように(*^-^*)
私たちは、ただ願うばかりです。
個性豊かな、素敵な子どもたち(*´ω`)みんなが素敵。
みんなは何でもできます。
自信をもってなんでも挑戦して下さい。
いつまでも
応援します(*^▽^*)
フレ~~~~フレ~~~~みんな!!!
卒園おめでとう(*´ω`)
3月生まれのお誕生会
3月8日(火)
3月生まれのお誕生会がありました(^^♪

今月は7人のお友だちがお誕生日を迎えます✨

プレゼントをもらって
インタビューを受けました
それぞれにみんなの前で
堂々と受け答えが出来ました
大きくなりましたね(*^-^*)
今月の出し物は
お手玉と人形劇でした♪

先生が子どもたちに見せるために
一生懸命練習をしたそうです

人形劇は「ねずみとライオンのお話」です
いつも怖い顔をしているライオンが
ネズミとお友だちになりたくて奮闘するお話でした
お手玉も人形劇も
3月で卒園するぞう組さんに向けて
難しいことでも諦めずに努力することは大切だよ
というメッセージが込められていました
進級・卒園まであと少しになりました
子どもたちがすくすく大きく育ちますように・・・
3月生まれのお誕生会がありました(^^♪
今月は7人のお友だちがお誕生日を迎えます✨
プレゼントをもらって
インタビューを受けました
それぞれにみんなの前で
堂々と受け答えが出来ました
大きくなりましたね(*^-^*)
今月の出し物は
お手玉と人形劇でした♪
先生が子どもたちに見せるために
一生懸命練習をしたそうです
人形劇は「ねずみとライオンのお話」です
いつも怖い顔をしているライオンが
ネズミとお友だちになりたくて奮闘するお話でした
お手玉も人形劇も
3月で卒園するぞう組さんに向けて
難しいことでも諦めずに努力することは大切だよ
というメッセージが込められていました
進級・卒園まであと少しになりました
子どもたちがすくすく大きく育ちますように・・・
関連リンク
学校法人上野学園
にのみや認定こども園へ社会福祉法人上野福祉会
みずはし保育園へ
「保育ブログ」(旧)はこちらから
http://ninoho.blogspot.jp/
QRコード
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
6
7
4
5
9
5